2018年8月29日水曜日

小山地域みっちゃく生活情報誌「おりっぷ」9月号

9月号の表紙は、なんと当館の登録団体「おやま百景詠おう会」の松本さんが表紙に!誌面を見てみますと、巻頭の特集記事が「太古の史跡を巡り歴史ロマンを感じよう!」と題して、摩利支天塚古墳・琵琶塚古墳を取り上げています。
9月号特集記事
【巻頭特集】太古の史跡を巡り歴史ロマンを感じよう!(摩利支天塚古墳琵琶塚古墳)
★今回は、4月にオープンした摩利支天塚・古墳琵琶塚古墳資料館を訪ね、古墳の上に登ってみると、心地よい風が吹き抜けていました。昔の人もまた、この地に登って遠くを眺めては心地よい風に吹かれていたのでしょうか。
★活動センターに団体登録なされてる「小山百景詠おう会」代表でもある「まり・びわ古墳の会」松本様が古墳へ訪れ方々へ解りやすくお伝えしています。

国史跡 摩利支天塚・琵琶塚古墳資料館
所在地  小山市大字飯塚335
開館時間 9:00~16:30
入場料  無料
休館日  月曜日、祝日の時は翌日、年末年始他
電話   0285-24-5501
※ボランティアガイドをご希望される場合は事前にお問合せください。

トヨタ財団 国内助成プログラム 報告

下段は冊子一部パージ掲載しました。
2015年度国内助成プログラム「生活助成(現:そだてる助成)を受けた団体が、2年間とういう助成期間を通じて、掲げた地域課題に対し何に取り組み、どのような変化が起きたかそれぞれのにふりかえり、そこから得た学びをまとめた内容が収録されています。
【東日本大震災特定課題】30ページ抜粋
「復興公営住宅における良好なコミュニティづくり」
仮説住宅・復興住宅支援最終年度2016年度は良好なコミュニティづくり話し合い、知恵出し合い、そして共に汗をかくことによる共有スペースの上手な利用の紹介も掲載さてれあります。

2018年8月28日火曜日

第14回児童虐待防止に関する講演会

日時:平成30年9月2日(日)午後1時30分~
   (開場午後1時)
場所:小山市文化センター小ホール 入場無料
〇午後1時45分~
 活動報告「小山市の児童虐待の現状と課題」
          小山市 子育て包括支援課
〇午後2時10分~
 講演会「地域ぐるみで子どもの笑顔を守ろう
     ~児童虐待を防ぐために地域社会で何ができるのか~」
 講師 NPO法人栃木県カウンセリング協会理事長、栃木県カウンセリングセンター代表
    丸山 隆 氏
    丸山先生は栃木県教育相談室で多くの悩める親子の相談にのられ、子育ての道しるべとなる多くの講演活動
    をされています。朝日新聞の栃木版には長年「こころの扉を」というコラムを連載されていらっしゃいまし
    たのでご存知の方も多いと思います。いつも、ユーモアたっぷりの楽しいお話で聴衆の心を引き付ける講演
    で子育てに重要な心構えを教えてくださいます。今回も、聞いて良かったと思えるお話が聞けることと思い
    ます。是非おすすめの講演会です。
問合せ:小山市役所 子育て包括支援課 0285-22-9854

2018年8月27日月曜日

野木町ボランティア支援センター情報誌「きらり館からこんにちは」

平成30年8月 第87号
●地域デビュー講座
 ◇「歩いてまちなか再発見」
  9月7日(金)8:30~14:00 きらり館集合
  講師:のぎネット気楽に歩こう会
 ◇「渡良瀬遊水地の活用とエコツーリズムガイドの役割」
  9月21日(金)10:00~12:00 きらり館
  講師:のぎネットガイド(斉藤氏)
 ◇「認知症を学び地域で支えよう!」
  認知症サポーターの役割を学ぶ
  10月5日(金)10:00~12:00 きらり館
  講師:健康福祉課職員
 ◇「佐野市まちづくり見学と葛生の美術館巡り」
  11月13日(火)8:30~16:30 公民館前集合
  講師:のぎネット

わがまち未来創造事業第9回のぎの楽市「えんにち」
ビールまつり 9月1日(土)16:00~20:00
会場:野木駅西口 富士見公園 など他に情報多数

2018年8月26日日曜日

ボランティア コーディネーターの近道

栃木県小山市にて開催の研修会に参加しませんか!
ボランティアコーディネーション力3級検定が取得できます。
【費用】 ¥11,700(税込)
税込12,640円を割引されてます。
【入金方法】受講決定後、決定通知書及び請求書を送ります、
指定振込にてお手続きください、※ご入金確認がとれた時点で申込完了です。
◆定員      50名 先着順(振込確認順)
◆申込み〆切   10月13日(土)(先着順、定員になり次第終了)
◆申込み方法   とちぎYMCAホームページ(http://www.kiyahara.jp/)より   「申込書」ダウンロードいただぃ、メール添付かFAXにてお申込みください。

【FAX】とちぎYMCA福祉会 FAX:028-667-9259
【Mail】:kokusai.kaigo@tochigi-ymca.org
◆日程・会場(直前研修と3級検定は同日・同会場にて実施します)
 ◇ 直前研修 : 11月3日(土)10:00~16:30(休憩時間含む)
 ◇ 試  験 : 11月3日(土)17:00~18:00
開催場所   : 白鷗大学東キャンパス(JR小山駅 東口隣接)
         思川沿いの本キャンパスではありませんご注意ください
         

2018年8月25日土曜日

とちぎ県民だより2018年8月号

防災について考えよう
9月1日は防災の日、8月30日から9月5日までは防災週間です。
地震や集中豪雨、竜巻などの自然災害は、
いつどこで起こるか分かりません。
いざという時に自分や家族の身を守れるよう、
災害への備えについて考え、
今すぐ、できることから行動に移しましょう。
防災の基本は、自分や家族の命を、まずは自分で守ること。
災害の時に家族が慌てず行動できるよう、普段から話し合って確認しておきましょう。


News letter 2018 8月

1:平成30年7月豪雨の支援報告に関する緊急講座開催
神奈川県からお知らせ・7月利用速報
2:平成29年度 藤沢市市民活動支援施設の事業報告
実施報告:ITサポート講座(エクセル・パワポ)
3:NPO支援情報の紹介・コラム:被災地でのボランティア活動
4:センターからのお知らせ
平成29年度 藤沢市市民活動支援施設 管理運営 事業報告
【報告】ITサポート講座「ステップアップ!エクセル講座」
【報告】ITサポート講座「パワポでプレゼン」




2018年8月24日金曜日

パナソニック子どもたちの”こころを育む活動”大募集

家庭、学校、地域、企業などが連携し、それぞれの立場で子どもたちのこころを
育むために献身、努力している団体を募集します。
主催:公益財団法人パナソニック公益財団
応募期間:9月3日(月)~9月28日(金)
     17:00必着
表 彰 :全国大賞1件50万円
     優秀賞 5件20万円
応募方法:申請書をホームページからダウンロード
     http://www.kokoro-forum.jp/
     メールで送付
     shinsei2018@kokoro-forum.jp

2018年8月23日木曜日

子どもと本についての講座 連続講座

今、子どもをとりまく環境は大きく変わっています。
その中で、子どもにとって本とはどんなものでしょう?
一緒に考えてみませんか?
全3回ですが、1回でも参加可能です。
第1回 9月24日(月・祝)「なぜ子どもに本が必要なのか」
第2回 11月10日(土)「学校での読み聞かせと本の選び方」
第3回 12月1日(土)「素話と本の組み合わせ方」
時間は各日とも 10時~12時30分
講師 伊東 明美さん
著書に『先生が本(おはなし)なんだね 語りの入門と実践』などがあります。

小山市環境都市宣言10周年記念式典・講演会

第1部 記念式典
〇環境配慮団体等の表彰
〇渡良瀬遊水地体験学習による小学生壁新聞コンクール表彰
第2部 環境配慮取組に関する事例発表
第3部 講演会
日本野鳥の会 会長 柳生 博 氏
スペシャルトーク
~コウノトリの野生復帰から見る
渡良瀬遊水地周辺の豊かな自然との共生~
大ホール ロビー展示
〇市内の環境活動の展示
〇小学生壁新聞コンクール応募作品の展示

2018年8月22日水曜日

子どもの権利条約って?

「子どもの権利条約」とは、
世界の子ども達の健やかな育成を願って1989年に生まれた国際条約です。
日本は1994年に同意を表明しました。
今では世界196ヵ国に広がっています。
子供達が未来への希望を持って、社会の一員としての役割を果たせるように、
世界の人たちが知恵を出し合って作った、子ども達との約束です。

北関東かわら版(労協)NO.11

北関東事業本部
総代会議開催
第1層:地域支え合い事業・活動、第2層:委託事業・指定管理など、第3層:地域循環型・第1次産業の3層構造の全面的な発展が求められています。
さいたま北部エリア2018始動
米作り
6月30日(土)、埼玉北部エリアでは、とうふ工房・中西所長のご自宅の農地をお借りして田んぼ活動を開始しました。


2018年8月20日月曜日

小山市国際交流協会 いほす(ポルトガル語版、スペイン語版)

はじまったよ!参加まってます!
夏休み親子で日本語のクラス
日時:8月4・18・25日(全土曜日)
午前 9:30~11:00
場所:小山市中央公民館


クールチョイス)4コマ\エコ/まんが大賞、9月30日締め切り

4コマ\エコ/まんが大賞、9月30日締め切りで募集中です。
 
エネルギーの無駄使いをしないためには、
電気の使いすぎや、
無駄なものを買わないことが大切です。
そんな身の回りの「無駄なもの」をなくすアイディアや、やっていることなど、
4コマまんがに描いてご応募ください!
クールチョイスとは、地球温暖化を防ぐため
の合言葉です。

応募方法や応募用氏など、詳しくはこちら

主催 鹿沼市、NPO法人かぬま市民活動サポーターズ
事務局 かぬま市民活動広場ぷらっと

2018年8月19日日曜日

NPO基盤強化資金助成ー公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団

NPO基盤強化資金助成ー公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団

福祉及び文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、
高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献
表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。
対象団体:特定非営利活動法人
     社会福祉法人
募集期間:2018年9月3日(月)
      ~10月12日(金)
助成金額:組織・事業活動強化
     1団体50万円上限
    認定NPO法人取得資金
     1団体30万円 
申請方法:インターネット申請
http://www.sjnkwf.org/


主催 公益財団法人損保ジャパン
       日本興亜福祉財団
        

2018年8月17日金曜日

日本労協新聞8月5日(2018年)

労働者性、準則主義なども
名称は「労働者協同組合法」に
映画「ワーカーズ被災地に起つ」
監督・森康之
ナレーター・山根基世
東京の
ポレポレ東中野での
ロードショーが10月20日からと決まりました。


とちぎ市民活動推進センターくらら情報誌2018年8月

西日本豪雨において 被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
くらら交流さろんのお知らせ
『モロのきた道』~栃木県におけるサメの食文化
9月6日(木)19:00~20:30
◆企画 とちぎ蔵の街古文書の会
大曽根 秀子さん





2018年8月11日土曜日

よしもとお笑いライブ ・四季コンサート・林家正蔵独演会 小山文化センター催し

小山文化センター秋のイベント
  よしもとお笑いライブ  9月23日(日)18:30開場 19:00開演
              前売り3,500円 当日4,000円
  四季コンサート     9月30日(日)14:30開場 15:00開演
   上保朋子と仲間たち MCFオーケストラとちぎ弦楽アンサンブル
             ヴィヴァルディコンサート
              一般2,500円 友の会2,000円
              大学生以下1,000円
  林家正蔵 独演会    10月8日(月)14:00
              入場料金4300円
以上3件お問い合わせ先:小山市立文化センター 0285-22-9552

落合恵子さん語る平和への思い、小山で8月31日(金)夕方に

栃木県出身の落合恵子さんが、8月31日(金)の夕方に、小山に来て平和への想いについてお話しなさいます。

小山市を代表する大舞台である、文化センター大ホールにての開催です。大勢のみなさまで迎えられたら、と思います。ぜひお越し下さい。



子どもの本の専門店「クレヨンハウス」を主宰し、新たな図書文化を日本中の子ども達に広められたり、遡れば、かつての文化放送「セイ!ヤング」のパーソナリティとして若者のみならず世代を超えた愛聴者を獲得した落合恵子さんですが、今回は、私たちのあり方につながる生活の未来を見据えて、平和を日々、形づくることの大切さや、その考えの中での落合恵子さんご自身の想いを話していただきます。

とき  8月31日(金)
    18時30分(開場18時~)
ところ 小山市文化センター大ホール
    https://goo.gl/maps/s5fz2dAccnm
    中央町1-1-1
主催  落合恵子と平和を考える会
参加費 500円(学生無料)
    全席自由
プレイガイド 文化センター窓口、進駸堂(イトーヨーカドー小山駅東口店)

★★★
落合恵子さん
宇都宮生まれ、明治大学を経て東京文化放送入社。アナウンサーから作家生活に入る。執筆活動だけでなく、人権を基本に、男女平等、教育、介護、「食」の問題にも取り組み「さよなら原発市民の会」の呼びかけ人も務めておられます。

スミセイ コミュニティスポーツ 推進助成 応募要項

★2018年スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム【新規助成】
【応募受付期間】 9月10日(月)~10月10日(水)   必着
応募先・お問合せ先
★公益財団住友生命健康財団 助成プログラム係 (担当:谷利・天野)
☎:03-5925-8660 FAX:03-3352-2021 E-mail: sports@am.sumitomolife.co.jp
                            http://fields.canpan.info/grant/detail/70

         

ハウジングアンドコミュニティ財団からお知らせ

★前年度成果発表会&まちづくりNPO交流の集い
【日時】 : 平成30年9月1日(土)   13:30~19:00  (13時開場)
【場所】 : 御茶ノ水 ソラシティ カンファレンスセンター RoomC
【参加費】: 無料
【定員】 : 先着100名 どなたでもご参加いただけます。
【申込】 : 8月27日(月)までに①氏名(ふりなが)②所属③連絡先を明記し、メールまたはFAXでお申込ください。
★問合せ03-6453-9213 E-mail:seminar@hc-zaidan.or.jp FAX:03-6453-9214
     https://loco.yahoo.co.jp/place/g-TGMKQqcs7PM/map/


2018年8月10日金曜日

第7回 小山の日本一ビールまつり

小山で採れた日本一のビール麦を原料に生産されたおいしいビールを、
小山で採れた農畜産物つまみに味わいながら、
江戸時代に徳川将軍家が日光社参の際に利用した、
小山御殿広場を会場に、
ビールを飲んで暑い夏を吹き飛ばしましょう。
ジュースも販売しますので、
ぜひご家族でご来場ください。
日時 8月25日(土)12:00~18:00
8月26日(日)12:00~17:00
開場 小山御殿広場
第2会場 まちの駅思季彩館


小山市消費者友の会

被害に合わないために
小山市内で起きている悪質商法を知る
9月4日(火)13:30~
場所 小山市市民活動センター
城山町3-7-5
0285-20-5562
講師:赤坂 真(生活安心課)



2018年8月9日木曜日

ゆうき健康マイレージポイント対象事業

平成30年度結城市男女共同参画推進講演会・中央大学学術講演会
僕の子育て孫育て
~女性活躍と男性の役割~
講師 広岡 守穂 氏
NPO推進ネット理事長(現在顧問)、
佐賀県立女性センター・アバンセ館長などを歴任。
詩人、作詞家でもある。
日時 平成30年9月22日(土)13時00分 開場(13時30分 開演)
開場 結城市民文化センター
「アクロス」小ホール
結城市中央町2丁目2番
事前申込不要
参加費無料

社会貢献活動年間報告書

機構の目的と活動
平和で住みよい社会づくりに貢献していくために
ごあいさつ
よりよい社会の構築に欠かせない社会貢献活動
全日本社会貢献団体機構 会長
杉浦 正健
地域が支える子どもの未来
~スポーツとあそびで育む心と絆~
資料の設置場所は、
多目的会議室にあります。



2018年8月8日水曜日

  小山市立生涯学習センター

【楽しい囲碁入門】   期間9/8、9/15、 9/22 予約開始 8/5
【みんなで歌おう】   開催日9/18  申込8/5
【針ぼうず作り】    開催9/25   申込8/5
【ピアノ無料開放のご案内】  開催 9/15 定員20名  予約開始 8/5
【ジョン・レノンとリバプール】 開催 9/8   予約開始 8/5開始
        http://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/oyama-center/

  栃木県よろず支援拠点お知らせ

                                     ☆すぐに使える!ビジネ実践講座
            ☆毎週土曜日16:00~17:20
        【会場】小山市立中央図書館 第1集会室 定員各10名
        【問合せ先】よろず支援拠点028-670-2618
            ☆E-mail : yorozu@tochigi-iin.or.jp


  国際交流協会初級英語講座

【講師:リンディー リオン(Lindy Liong)   会場が中央公民館orおやま~る
まちなか交流センターです。
☆日程・・・9/7 9/14 9/28 10/5 10/12
☆会費・・・国際交流センターへお問合せください。
    【申込電話で・小山市交流国際協会  電話0285-23-1042】 
会場中央公民館   :http://www.city.oyama.tochigi.jp/map/list/list149.html
おやま~る(まちなか交流センター)   :http://oyamachi.jp/access/

   JA小山特集ページ閲覧

!知っとこ!  いいこと いっぱい  梨の効能
梨のザラッとした食感の正体である、「石細胞」と呼ばれる繊維の塊と、梨のほんのりとした甘みの正体である「ソルビトール」という成分は腸の働きを活発にする効果があり、便秘解消に役立ちます。大腸がんの予防に繋がるとの研究報告も!
             【梨をお買いもとめなら】
             ☆JAおやまの直売所へ!!!
           http://www.ja-oyama.or.jp/chokubaijo/

2018年8月7日火曜日

風の四辻 創刊号 -文芸サークル「風草ー文芸のつどい」の同人誌

小山市民活動センターで活動されている文芸サークル「風草ー文芸のつどい」
の同人誌の創刊号です。
ここ小山市は東西の辻ー国道50号・水戸線・両毛線と、南北の辻ー国道4号
東北本線・新幹線という場所で風通しのよい四辻がタイトルになったそうで
す。サークルメンバーの思い思いのエッセイなど読み応えのある文集です。
おやま~るに置いてありますので、是非手にとってみてご覧ください。

2018年8月6日月曜日

重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成

ベネッセこども基金
対象:重い病気による長期入院や長期療養をしている子どもの、意欲を高め、学びに取り組む手助けとなる事業
   を行っている非営利団体
対象活動期間:2019年4月1日~2020年3月31日実施の活動
助成金額:1,000万円以内(1件あたりの金額は規定しませんが、50~200万円程度を想定)
応募期間:2018年7月20日(金)~9月15日(土)*必着
TEL:04-7137-2570

2018年8月5日日曜日

ふくしまの今が分かる新聞 平成30年7月19日(木)発行

特集 安全・安心な福島の食
福島県産 農林水産物放射性物質検査結果
米の全量全袋検査
県産農産物の輸出が過去最高を記録!
県産農産物における平成29年度の輸出量は、東南アジア地域を中心に米や果物の輸出が大きく伸び、前年度の約3倍となる約210トンを記録し、過去最高となりました。
福島県はこれからも県産農産物の更なる輸出拡大に取り組んでいきます。

おひさま通信 NPO法人 子どもの育ちを支える会 

NPO法人 さくらネット小山の主な活動を紹介します。
要支援児童生活応援事業(「おひさま」)
生活応援
子ども食堂(子どもクッキング)
学習支援
相談活動
子どもの居場所「おひさま」は、平成28年11月にスタートしました。
現在、小山市から利用決定された小学1年生から6年生までの11名が2グループに分かれ、それぞれ週2回利用しています。

生涯学習係 後期白鷗大学市民開放講座

白鷗大学と小山市教育委員会が協力して、
市民のみなさまに大学の授業を開放します。
受付期間 前期:平成30年8月17日(金)~8月31日(金)
主催 白鷗大学・小山市教育委員会

小山広報2018.8月号

水と緑と大地のゆたかなまち……小山市
渡良瀬遊水地に滞在している
コウノトリ「ひかるくん」
(生井ゆりかご幼稚園のお友だちと)
~「ひかるくん」が遠くで見守る園児たちに近づき、水田を横切りました~



生涯学習情報紙 ラ―ニング

生涯学習とは、人が生涯にわたって
いつでも・どこでも・だれでも
学びの活動をする事です。
【主な意見】
登下校の見回りやボランティア活動を通して、
子どもとの信頼を深める。
大人から積極的に子どもにあいさつをしたり、
優しい声かけをしたりする。
まずは私たち大人社会から、
ルールを守り助け合う姿勢を見せて、
子どもたちのよき手本となるように心がけたい。

2018年8月4日土曜日

まちかど美術館 8月 開催予定

まちかど美術館企画
ジョイフルアート展7/31~8/12(8月6日(月)は休館)
地域活動支援センター・小山こすもす園
花は咲く
小山市障害者作品展 出展作品。
いぬ・気球
いぬと気球がたくさんならんだよ。
関連グッズ:コースター、
バックなど
作業風景:ボールペン組み立て
まちかど美術館
開館時間:午前10時から午後6時
最終日は午後4時に閉館します。

みぶりん

第9回みぶりん活動発表を開催します。
テーマ「地域で支え合うボランティア活動」
8組の団体・個人の活動発表が行われます。
今回の発表者は、介護施設やお達者サロン店、
自治会などでご活躍されている方々です。
交流会には発表者も参加いたしますので、
ぜひこの機会に、みなさんと楽しくおしゃべりしませんか! 

2018年8月3日金曜日

とちぎ県南若者サポートステーション

とちぎ県南若者サポートステーションでは、9月2日日曜日に、催事「集中訓練プログラム/パソコン講座」を、にて行います。


集中訓練プログラム/パソコン講座
日時:2018/09/02
場所:
主催:とちぎ県南若者サポートステーション
ホームページ:

チラシは、当館のセンターの外(エレベータホール側)にある「団体イベント情報(チラシ類)」のラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

2018年8月1日水曜日

    トヨタ財団・年次報告

理事長からのご挨拶
理事長 遠山敦子氏より以下年次報告のお知らせ(抜粋)
昨年度、3助成に対し約3億5千万円の助成をさせていただきました。
近年財団が力を注いでいるのが、助成の効果をさらに引き出すための、いわば補助線としての自主事業です。

今後とも、トヨタ財団の活動を温かく見守り、ご指導とご鞭撻をいただければと切望致します。