こどもだけで「まち」をつくる「こどものまち」という遊びのプログラムをご存知ですか?
30年余りの歴史を持つドイツのミニミュンヘンを起源に、日本でもここ15年ほど、各地で取り組みが広がり、深まっています。栃木県内では「ミニかぬま」が先駆的な取組みでしたが、この2月に宇都宮大学で、さらにこの3月には栃木市内で、開催されます。
今回は、自分たちが住むまち探検を起点につくる、遊びとまちとがつながる「こどものまち」のつくり方を、先進県・千葉の事例から学びます。
日時 1月21日(土)
10時30分〜12時30分
場所 シェアスペース「ぽたり」
内容 自分たちが住むまち探検を起点につくる、遊びとまちとがつながる「こどものまち」のつくり方
主催 栃木おやこ劇場
詳しくは、Facebookのイベントページに掲載の最新情報もご覧ください。
2016年12月26日月曜日
ワンデー・カフェ、「食」から「共生」につなぐ始め方、続け方(1月21日(土)午後)
今年度を通じて「食から始まる世代間共生」について考える場づくりを重ねて来た、「市民会議とちぎ」が、これまでの集会を振り返り、あらためて「食」を通じた事業をどのように実現するか、に焦点を絞ったお話し会(フォーラム)をひらきます。
ホンモノのカフェを、いまスグ作れる「たまり場カフェ」づくりの手法を、千葉県千葉市のNPO法人、おやこカフェ、佐藤紘孝さんからお話しいただき、さらに、長く続ける為の仕事おこしのコツを、小山市立木で居場所カフェ「あおぞら」を今年7月にひらいた中手さんからお話しいただきます。
小山市桑地区のマルベリー館で、1月21日(土)の2時から開催します。ぜひお越しください。
ワンデー・カフェ、「食」から「共生」につなぐ始 め方、続け方
日時 1月21日(土)
午後2時〜5時
場所 小山市桑市民交流センター「マルベリー館」
第1会議室(1階、入口スグ)
内容
1)ホンモノのカフェを、いまスグ作れる「たまり場カフェ」づくり
佐藤紘孝さん(千葉市のNPO法人おやこカフェ)から
2)長く続ける為の仕事おこしのコツ
中手淳子さん(小山市立木の居場所カフェ「あおぞら」)から
3)会場からの質疑応答とミニ交流会
主催 協同労働の協同組合法制化をめざす市民会議とちぎ
ホンモノのカフェを、いまスグ作れる「たまり場カフェ」づくりの手法を、千葉県千葉市のNPO法人、おやこカフェ、佐藤紘孝さんからお話しいただき、さらに、長く続ける為の仕事おこしのコツを、小山市立木で居場所カフェ「あおぞら」を今年7月にひらいた中手さんからお話しいただきます。
小山市桑地区のマルベリー館で、1月21日(土)の2時から開催します。ぜひお越しください。
ワンデー・カフェ、「食」から「共生」につなぐ始
日時 1月21日(土)
午後2時〜5時
場所 小山市桑市民交流センター「マルベリー館」
第1会議室(1階、入口スグ)
内容
1)ホンモノのカフェを、いまスグ作れる「たまり場カフェ」づくり
佐藤紘孝さん(千葉市のNPO法人おやこカフェ)から
2)長く続ける為の仕事おこしのコツ
中手淳子さん(小山市立木の居場所カフェ「あおぞら」)から
3)会場からの質疑応答とミニ交流会
主催 協同労働の協同組合法制化をめざす市民会議とちぎ
2016年12月19日月曜日
ボランティアを始めよう!いきいき好齢者応援セミナー
小山市高齢生きがい課より「いきいき好齢者応援セミナー」のお知らせです。
いきいき好齢者応援セミナーは、シニア世代の社会参加を応援するセミナーです。
何か新しいことがしてみたいみなさん、新たな一歩を踏み出してみませんか?
第一回:H29年1月20日(金)
「おやまの街中を探訪しよう」
第二回:H29年1月27日(金)
「昔あそびを楽しもう」
第三回:H29年2月3日(金)
「ボランティア活動を学ぼう」
定員:市内在住の方先着30人(3回とも出席できる方)
時間:10:00~12:00
場所:保健福祉センター ほか
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
いきいき好齢者応援セミナーは、シニア世代の社会参加を応援するセミナーです。
何か新しいことがしてみたいみなさん、新たな一歩を踏み出してみませんか?
第一回:H29年1月20日(金)
「おやまの街中を探訪しよう」
第二回:H29年1月27日(金)
「昔あそびを楽しもう」
第三回:H29年2月3日(金)
「ボランティア活動を学ぼう」
定員:市内在住の方先着30人(3回とも出席できる方)
時間:10:00~12:00
場所:保健福祉センター ほか
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
住まいとコミュニティづくり活動助成応募要項
このまちと住まいの「いい」を応援します―――
住まいとコミュニティづくり活動助成応募要項が届きました。
「住まいとコミュニティづくり活動助成」は、ハウジングアンドコミュニティ財団の自主事業として平成5(1993)年度から開始したユニークな助成プログラムで、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、そして、地域づくり活動を一貫して支援してきました。24年間にわたる助成件数は延べ343件にのぼり、各団体の活動成果は大きな社会的評価を得ています。
市民主体の活動は、全国各地で展開されるようになり、この助成がきっかけで大きく発展した活動も増えています。
平成29(2017)年度は、「一般助成」と「テーマ助成」と言う昨年度までの助成事業の基本的枠組みを維持しつつ、今日の住まいとコミュニティに関する社会的課題に対応するため、地域・コミュニティ活動および住まい活動に対して助成を行います。
皆様からの意欲に満ちたご応募をお待ちしています。
助成期間 平成29(2017)年4月1日~平成30(2018)年3月31日
応募期間 平成28(2016)年11月15日(火)~平成29(2017)年1月11日(水)必着
詳細はウェブサイトをご覧ください。
住まいとコミュニティづくり活動助成応募要項が届きました。
「住まいとコミュニティづくり活動助成」は、ハウジングアンドコミュニティ財団の自主事業として平成5(1993)年度から開始したユニークな助成プログラムで、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、そして、地域づくり活動を一貫して支援してきました。24年間にわたる助成件数は延べ343件にのぼり、各団体の活動成果は大きな社会的評価を得ています。
市民主体の活動は、全国各地で展開されるようになり、この助成がきっかけで大きく発展した活動も増えています。
平成29(2017)年度は、「一般助成」と「テーマ助成」と言う昨年度までの助成事業の基本的枠組みを維持しつつ、今日の住まいとコミュニティに関する社会的課題に対応するため、地域・コミュニティ活動および住まい活動に対して助成を行います。
皆様からの意欲に満ちたご応募をお待ちしています。
助成期間 平成29(2017)年4月1日~平成30(2018)年3月31日
応募期間 平成28(2016)年11月15日(火)~平成29(2017)年1月11日(水)必着
詳細はウェブサイトをご覧ください。
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2017
暮らしの中から動きだす、創りだす―――
東京ボランティア・市民活動センター様より「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2017」のご案内です。
私たちの暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントです。
日時:2017年2月10日(金)~12日(日)
場所:飯田橋セントラルプラザほか
参加費:1人 2000円(1分科会のみ参加の場合は1000円)
申込:http://www.tvac.or.jp/vf/
詳しくはセンターにあるチラシをお持ちください。
東京ボランティア・市民活動センター様より「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2017」のご案内です。
私たちの暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントです。
日時:2017年2月10日(金)~12日(日)
場所:飯田橋セントラルプラザほか
参加費:1人 2000円(1分科会のみ参加の場合は1000円)
申込:http://www.tvac.or.jp/vf/
詳しくはセンターにあるチラシをお持ちください。
とちぎ女性地域交流会
栃木県とちぎ男女共同参画センターよりとちぎ女性地域交流会のご案内です。
起業やボランティア活動などなど、興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない女性のみなさんを対象に気軽に話し合える場として「交流会」を開催します。
日時:12月20日(火) 13:30~15:30
場所:メゾンエルミタージュ(小山市犬塚2-29-2)
定員:先着20名程度(要事前申込)
参加費:無料
申込先:小山市役所男女共同参画課
電話 0285-22-8078
起業やボランティア活動などなど、興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない女性のみなさんを対象に気軽に話し合える場として「交流会」を開催します。
日時:12月20日(火) 13:30~15:30
場所:メゾンエルミタージュ(小山市犬塚2-29-2)
定員:先着20名程度(要事前申込)
参加費:無料
申込先:小山市役所男女共同参画課
電話 0285-22-8078
2016年12月17日土曜日
小山駅西口エリアを、2団体が中心になり、考えていく会合を重ねていらっしゃいます。
当館が立地する小山駅西口エリアにおいて女性店主の立場から長くエリア振興に活躍するボランティア団体「ねっこの会」様と、同じく当エリアにおいて新しい若者たちによる起業グループがエリア振興を目指すボランティア団体「OWGP」様とが10月のまつり席上で初めて交流しました。
その後の展開として11月15日(火)夜、そして12月13日(火)の夜に、互いの具体の動きを知り協力し合える方法を話し合う会合を当館で持たれました。互いの持ち味や、異なる専門性を生かした活動を通じて、なにか今以上に楽しいことができないか、とのことで対話を重ねましたし、この先も、定期的に何かを起こすことを前提に対話を重ねる予定だ、とのことです。
日時 1月24日(火)
19時00分〜
場所 小山市まちなか交流センター「おやま〜る」
今後も、両団体は今後も連携の形を探るため月に1度程度の会合を持ち、両団体以外の他の立場の方々を徐々に巻き込んでいくこととなりました。次回は1月24日(火)を予定しています。当館としても、こうした利用団体の自主的な連携体作りにはあらゆるジャンルに対して応援、支援をしようとしていますので、気軽にご相談ください。
その後の展開として11月15日(火)夜、そして12月13日(火)の夜に、互いの具体の動きを知り協力し合える方法を話し合う会合を当館で持たれました。互いの持ち味や、異なる専門性を生かした活動を通じて、なにか今以上に楽しいことができないか、とのことで対話を重ねましたし、この先も、定期的に何かを起こすことを前提に対話を重ねる予定だ、とのことです。
日時 1月24日(火)
19時00分〜
場所 小山市まちなか交流センター「おやま〜る」
今後も、両団体は今後も連携の形を探るため月に1度程度の会合を持ち、両団体以外の他の立場の方々を徐々に巻き込んでいくこととなりました。次回は1月24日(火)を予定しています。当館としても、こうした利用団体の自主的な連携体作りにはあらゆるジャンルに対して応援、支援をしようとしていますので、気軽にご相談ください。
入園児の募集)小山市内で唯一の、NPO立の幼稚園
小山市内で唯一の、NPO立の幼稚園からのご案内です。
あの萩野公介さんも卒園した、つぼみ幼稚園の流れを汲む「つぼみキンダーガーテン」が、新年度の園児を募集しています。
年長、年中、年少の各クラスの他に3歳未満児クラスがあり、制服や通園バスはありません。有料で延長保育にも対応しています。
入園手続き
・入園願書に入園料及び手数料を添えてお申込み下さい。
・入園許可証を発行します。
・ご家庭の都合等で入園を取り消された場合、入園料の返金は出来ませんので、ご了承ください。
・発育状況や体質などで留意する点がある方は、入園手続きの前に、ご相談下さい。
入園料および手数料
・入園料 5万0000円
・手数料 3000円(入園検定料含む)
月ごとの費用
・保育料 2万3000円/月
・教材費 1000 円/月(平成28年度実績)
・施設費 1000 円/月(冷暖房費含む)
その他
・特別な行事(お泊り保育・卒園遠足など)には、別途費用が必要となります。
・入園時の制服・体操着・帽子・カバンなどは自由です。
・通園バス なし
・延長保育は有料です。
つぼみキンダーガーテンのHP
http://tsubomikindergarten.com/
あの萩野公介さんも卒園した、つぼみ幼稚園の流れを汲む「つぼみキンダーガーテン」が、新年度の園児を募集しています。
年長、年中、年少の各クラスの他に3歳未満児クラスがあり、制服や通園バスはありません。有料で延長保育にも対応しています。
入園手続き
・入園願書に入園料及び手数料を添えてお申込み下さい。
・入園許可証を発行します。
・ご家庭の都合等で入園を取り消された場合、入園料の返金は出来ませんので、ご了承ください。
・発育状況や体質などで留意する点がある方は、入園手続きの前に、ご相談下さい。
入園料および手数料
・入園料 5万0000円
・手数料 3000円(入園検定料含む)
月ごとの費用
・保育料 2万3000円/月
・教材費 1000 円/月(平成28年度実績)
・施設費 1000 円/月(冷暖房費含む)
その他
・特別な行事(お泊り保育・卒園遠足など)には、別途費用が必要となります。
・入園時の制服・体操着・帽子・カバンなどは自由です。
・通園バス なし
・延長保育は有料です。
つぼみキンダーガーテンのHP
http://tsubomikindergarten.com/
2016年12月13日火曜日
サンタdeラン 子どもの貧困撃退!チャリティー
サンタdeラン 子どもの貧困撃退!チャリティーのお知らせです。
子どもの6人に1人が相対的貧困にあります。すべての子どもたちが元気にのびのびと育つことができるよう、子どもたちを支える団体を応援するためのチャリティーイベントです。
子どもの貧困撃退のため、友達や仲間から寄付を集めてサンタクロースになって走ろう!
日時:12月24日(土) 11:00~15:00
場所:宇都宮城址公園
サンタになって走る以外にも、ボランティアとしての参加、寄付での参加など、さまざまな参加の方法があります。
詳しくはセンターのチラシをお手にとってご覧ください。
子どもの6人に1人が相対的貧困にあります。すべての子どもたちが元気にのびのびと育つことができるよう、子どもたちを支える団体を応援するためのチャリティーイベントです。
子どもの貧困撃退のため、友達や仲間から寄付を集めてサンタクロースになって走ろう!
日時:12月24日(土) 11:00~15:00
場所:宇都宮城址公園
サンタになって走る以外にも、ボランティアとしての参加、寄付での参加など、さまざまな参加の方法があります。
詳しくはセンターのチラシをお手にとってご覧ください。
企業とNPO等との協働対話フォーラム
とちぎ協働デザインリーグ様より企業とNPO等との協働対話フォーラムのお知らせです。
地域づくりの課題解決に向けて、企業とNPO等が協働の可能性を探る出会いの場です。
★あの”いすみ鉄道の鳥塚社長”が協働を語る。
「今こそ!!企業の協働が地域をつくる」
日時:2017年1月26日(木) 12:30~16:30
場所:栃木県庁 研修館4階 講堂
定員:100名
参加費:無料
第一部:基調講演
第二部:企業とNPO等との協働相談会
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
地域づくりの課題解決に向けて、企業とNPO等が協働の可能性を探る出会いの場です。
★あの”いすみ鉄道の鳥塚社長”が協働を語る。
「今こそ!!企業の協働が地域をつくる」
日時:2017年1月26日(木) 12:30~16:30
場所:栃木県庁 研修館4階 講堂
定員:100名
参加費:無料
第一部:基調講演
第二部:企業とNPO等との協働相談会
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
2016年12月8日木曜日
内田良子さん講演会
子どものうちなる声に大人は謙虚に耳を傾けてみませんか?
心理カウンセラー、「モモの部屋」主宰、内田良子さんの講演会のご案内です。
内田良子さんは、保健所の子育て相談、病院の心理室で子どもや親の悩みに耳を傾け続けて40数年。豊かな経験をもとに、現在不登校やいじめ、子育ての不安などについて全国で講演活動を展開、常に子どもの視点から社会問題に光をあてています。
日時:2017年2月11日(土) 14:00~16:00
場所:小山市生涯学習センター ホール(ロブレ6階)
参加費:500円(資料代として)
定員:100名
問合せ:菅間悦子 090-4363-6419
終了後、17時より、みんなの居場所カフェあおぞらで内田さんを囲んでの懇談会を予定しております。
詳しくはセンターのチラシをご参照ください。
心理カウンセラー、「モモの部屋」主宰、内田良子さんの講演会のご案内です。
内田良子さんは、保健所の子育て相談、病院の心理室で子どもや親の悩みに耳を傾け続けて40数年。豊かな経験をもとに、現在不登校やいじめ、子育ての不安などについて全国で講演活動を展開、常に子どもの視点から社会問題に光をあてています。
日時:2017年2月11日(土) 14:00~16:00
場所:小山市生涯学習センター ホール(ロブレ6階)
参加費:500円(資料代として)
定員:100名
問合せ:菅間悦子 090-4363-6419
終了後、17時より、みんなの居場所カフェあおぞらで内田さんを囲んでの懇談会を予定しております。
詳しくはセンターのチラシをご参照ください。
とちぎコープNPO助成金募集のご案内
とちぎコープ生活協同組合から助成金募集のご案内が届いています。
とちぎコープでは、「社会貢献基金」を活用し、2008年より栃木県内で活動されているNPO法人を支援する「とちぎコープNPO法人助成金」制度をはじめました。NPO法人が継続的に活動され、活気ある栃木づくりを一緒に目指したいと考えています。今年も多くの団体から応募をお待ちしています。
応募期限は2017年1月31日(火)です。
助成金の内容やぼしゅう対象団体等、チラシがセンターにありますので、お気軽にお越しください。
とちぎコープでは、「社会貢献基金」を活用し、2008年より栃木県内で活動されているNPO法人を支援する「とちぎコープNPO法人助成金」制度をはじめました。NPO法人が継続的に活動され、活気ある栃木づくりを一緒に目指したいと考えています。今年も多くの団体から応募をお待ちしています。
応募期限は2017年1月31日(火)です。
助成金の内容やぼしゅう対象団体等、チラシがセンターにありますので、お気軽にお越しください。
2016年12月6日火曜日
きらり館からこんにちは 第67号
野木町ボランティア支援センター様より情報誌「きらり館からこんにちは」の最新号が届いております。
今号では11月23日(水・祝)に行われたきらりフェスタ2016の様子が紹介されております。
センターに配架していますのでご覧ください。
今号では11月23日(水・祝)に行われたきらりフェスタ2016の様子が紹介されております。
センターに配架していますのでご覧ください。
2016年12月5日月曜日
地域づくり 基調講演&ワークショップ
自分のまちは自分でつくっていく―――
NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク様よりイベントのお知らせです。
「地域づくりって何?」「こうしたらもっと良くなるんじゃない?」「話を聞いてみたい!」
きっかけは何でも大丈夫です。みなさんの参加をお待ちしています!
★豊重哲郎氏に学ぶ「リーダーシップ」
日時:2017年1月28日(土)13:00~17:00
★高野誠鮮氏に学ぶ「人を巻き込む方法」
日時:2017年2月12日(日)13:00~17:00
会場:とちぎ青少年センター アミ―クス
参加費:無料
定員:50名
お申込み・お問合せはウェブサイトをご覧ください。
NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク様よりイベントのお知らせです。
「地域づくりって何?」「こうしたらもっと良くなるんじゃない?」「話を聞いてみたい!」
きっかけは何でも大丈夫です。みなさんの参加をお待ちしています!
★豊重哲郎氏に学ぶ「リーダーシップ」
日時:2017年1月28日(土)13:00~17:00
★高野誠鮮氏に学ぶ「人を巻き込む方法」
日時:2017年2月12日(日)13:00~17:00
会場:とちぎ青少年センター アミ―クス
参加費:無料
定員:50名
お申込み・お問合せはウェブサイトをご覧ください。
生活支援の担い手養成講習会受講者募集
小山市社会福祉協議会様より「生活支援の担い手養成講習会」の受講者募集の案内が届きました。
★高齢者が安心して住み慣れた地域でいつまでも生活できるように、
生活支援や介護予防に取り組む人材育成を目的に講習会を開催します!
申込:1月11日(水)までに電話またはFAXにてお申し込みください。
受付:小山市社会福祉協議会 高齢者サポートセンター小山総合
8時30分~17時15分まで(土・日・祝を除く)
TEL 31-0211 FAX 31-0212
定員:30名
受講料:無料
当館内にチラシを掲架してありますので、ご覧になってください。
★高齢者が安心して住み慣れた地域でいつまでも生活できるように、
生活支援や介護予防に取り組む人材育成を目的に講習会を開催します!
申込:1月11日(水)までに電話またはFAXにてお申し込みください。
受付:小山市社会福祉協議会 高齢者サポートセンター小山総合
8時30分~17時15分まで(土・日・祝を除く)
TEL 31-0211 FAX 31-0212
定員:30名
受講料:無料
当館内にチラシを掲架してありますので、ご覧になってください。
開運おやまウォームシェア
小山市環境課よりウォームシェアのお知らせです。
冬の節電は、夏の節電よりも、省エネ効果やCO2排出量を減らす効果が高いといわれています。冬の節電対策の一つであるウォームシェアは、一人一台の暖房をやめ、あたたかい(ウォーム)場所を共有(シェア)する取組です。
くわしくはセンターのチラシをご覧ください。
冬の節電は、夏の節電よりも、省エネ効果やCO2排出量を減らす効果が高いといわれています。冬の節電対策の一つであるウォームシェアは、一人一台の暖房をやめ、あたたかい(ウォーム)場所を共有(シェア)する取組です。
くわしくはセンターのチラシをご覧ください。
デモクラティックスクールつながるひろば 講演・交流会
デモクラティックスクールつながるひろば様より講演・交流会のお知らせです。
★演題「子どもの学びをデザインする」
日時:12月11日(日)14:00~17:00
場所:ぽたり(栃木市倭町5-17)
ゲスト:山田奈緒子さん
参加費:500円(定員:40名)
前半は参加者から日頃感じている子育てや子どもの学び、不登校のこどもの学びをどう考えたらよいかなど、お話いただきます。後半は、湘南サドベリースクールの現役スタッフの山田さんに、子供たちの様子などについてお話いただく予定です。
☆演題「みんなで学ぼう子どもの権利」
日時:1月21日(土)13:45~16:45
場所:ぽたり(栃木市倭町5-17)
ゲスト:南雲勇多さん
参加費:700円(一家族)
皆さまと子どもの権利について大まかなことを学び合い、特に子どもの学びについて考えを深めたいと思います。参加者の皆様が日ごろ思っていることを話す機会もあります。
◎Edu Cafeとちぎ
日時:12月29日(木)12:00~14:00
場所:community cafeソノツギ
子どもに関わるすべての人たち対象に、交流してランチを楽しむイベントです!
★演題「子どもの学びをデザインする」
日時:12月11日(日)14:00~17:00
場所:ぽたり(栃木市倭町5-17)
ゲスト:山田奈緒子さん
参加費:500円(定員:40名)
前半は参加者から日頃感じている子育てや子どもの学び、不登校のこどもの学びをどう考えたらよいかなど、お話いただきます。後半は、湘南サドベリースクールの現役スタッフの山田さんに、子供たちの様子などについてお話いただく予定です。
☆演題「みんなで学ぼう子どもの権利」
日時:1月21日(土)13:45~16:45
場所:ぽたり(栃木市倭町5-17)
ゲスト:南雲勇多さん
参加費:700円(一家族)
皆さまと子どもの権利について大まかなことを学び合い、特に子どもの学びについて考えを深めたいと思います。参加者の皆様が日ごろ思っていることを話す機会もあります。
◎Edu Cafeとちぎ
日時:12月29日(木)12:00~14:00
場所:community cafeソノツギ
子どもに関わるすべての人たち対象に、交流してランチを楽しむイベントです!
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
2016年11月28日月曜日
第13回 クリスマスチャリティイベント
根っこの会様よりクリスマスチャリティイベントのお知らせです。
日時:12月4日(日)10時~15時
場所:思季彩館(小雨決行)
チャリティ品の販売、手作りコロッケ、豚汁、甘酒の無料提供などがございます。
皆さま、お誘いあわせの上、お越しください。
日時:12月4日(日)10時~15時
場所:思季彩館(小雨決行)
チャリティ品の販売、手作りコロッケ、豚汁、甘酒の無料提供などがございます。
皆さま、お誘いあわせの上、お越しください。
ふくしまの今が分かる新聞 vol.49
福島県庁避難者支援課様より「ふくしまの今が分かる新聞」の最新号が届いております。
「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さま、そして被災者・避難者支援に携わる多くの皆さまへ、避難者支援の状況や福島の復興の動きなどの情報をお届けしております。
センターに配架しておりますのでぜひお手にとってご覧ください。
「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さま、そして被災者・避難者支援に携わる多くの皆さまへ、避難者支援の状況や福島の復興の動きなどの情報をお届けしております。
センターに配架しておりますのでぜひお手にとってご覧ください。
地球環境基金、LOVE BLUE助成、募集案内
環境再生保全機構から助成金募集の案内が届きました。
地球環境基金とは・・
地球環境基金では、民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動に対して毎年助成を行っています。
助成の資金は、国からの出資と民間企業や一般の方々からの寄付金で基金を設け、その運用益と国からの運営交付金で成り立っています。
また、地球環境基金は有識者による委員会の助言を得て運営されています。
助成金と LOVE BLUE助成の二種類があります。
応募期間
継続団体:平成28年11月16日(水)~12月14日(水)
新規団体:平成28年12月15日(木)~平成29年1月16日(月)
対象となる団体や活動・助成メニュー等、詳しいことはセンターに募集案内がありますので、どうぞお気軽にお越しください。
またウェブサイトもご参照ください。
地球環境基金とは・・
地球環境基金では、民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動に対して毎年助成を行っています。
助成の資金は、国からの出資と民間企業や一般の方々からの寄付金で基金を設け、その運用益と国からの運営交付金で成り立っています。
また、地球環境基金は有識者による委員会の助言を得て運営されています。
助成金と LOVE BLUE助成の二種類があります。
応募期間
継続団体:平成28年11月16日(水)~12月14日(水)
新規団体:平成28年12月15日(木)~平成29年1月16日(月)
対象となる団体や活動・助成メニュー等、詳しいことはセンターに募集案内がありますので、どうぞお気軽にお越しください。
またウェブサイトもご参照ください。
2016年11月22日火曜日
ワカモノフェスタ2016
~笑顔伝い、生きる力へ~
ワカモノフェスタ2016のご案内です。
不登校している人や、こもっているみんな、それに今悩んでいる真っ最中の子どもやワカモノたちが、自由に気楽に一日遊べるイベント!
フリースクール全国ネットワーク代表理事の奥地圭子さんの講演会のほか、不登校、ひきこもりに関わる市民団体による分科会など、盛りだくさんの一日です。
日時:12月4日(日)10:00~18:00
(講演会は14:00~)
場所:とちぎ青少年センター(アミ―クス)
参加費:500円 ※中学生以下 無料
詳しくはセンターにあるチラシをお手におとりください。
ワカモノフェスタ2016のご案内です。
不登校している人や、こもっているみんな、それに今悩んでいる真っ最中の子どもやワカモノたちが、自由に気楽に一日遊べるイベント!
フリースクール全国ネットワーク代表理事の奥地圭子さんの講演会のほか、不登校、ひきこもりに関わる市民団体による分科会など、盛りだくさんの一日です。
日時:12月4日(日)10:00~18:00
(講演会は14:00~)
場所:とちぎ青少年センター(アミ―クス)
参加費:500円 ※中学生以下 無料
詳しくはセンターにあるチラシをお手におとりください。
2016年11月21日月曜日
おるた通信 創刊号
小山フリースクールおるたの家よりニュースレターの創刊号が届いています。
9月2日に開校したばかりの小山の新しいフリースクールの様子が紹介されております。
センターにありますのでご自由にお持ちください。
9月2日に開校したばかりの小山の新しいフリースクールの様子が紹介されております。
センターにありますのでご自由にお持ちください。
NPOのための戦略的事業プラン作成講座(実践編)
とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・らよりNPOマネジメント強化プログラムのご案内です。
NPOのマーケティングや事業の基本的な考え方をわかりやすく解説します。
日時:12月1日(木)10:00~16:00
場所:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
対象者:NPOや市民団体の方
講師:長浜洋二氏(㈱PubliCo 代表取締役)
NPOや市民活動団体が活動を持続しミッションを実現するために、マネジメント力を高めることはとても大切です。このプログラムでは、団体運営におけるマネジメント力強化のために四か月間にわたる支援プログラムを実施します。自分の活動を発展させたい方も、自分の活動を見直したいと考えている方も参加いただける内容です。
詳細は館内にあるチラシをご覧ください。
NPOのマーケティングや事業の基本的な考え方をわかりやすく解説します。
日時:12月1日(木)10:00~16:00
場所:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
対象者:NPOや市民団体の方
講師:長浜洋二氏(㈱PubliCo 代表取締役)
NPOや市民活動団体が活動を持続しミッションを実現するために、マネジメント力を高めることはとても大切です。このプログラムでは、団体運営におけるマネジメント力強化のために四か月間にわたる支援プログラムを実施します。自分の活動を発展させたい方も、自分の活動を見直したいと考えている方も参加いただける内容です。
詳細は館内にあるチラシをご覧ください。
ぷちっとサーカス Poco A Poco
NPO法人栃木おやこ劇場様より第126回例会、ぷちっとサーカス「ポコ・ア・ポコ」のお知らせです。
サーカススキル(アクロバット、ジャグリング、空中芸など)をもったパフォーマーが繰り広げるポップで楽しいシアターサーカス
日時:2月12日(日)14:00開演(13:30開場)
会場:栃木市栃木文化会館 大ホール
チケット:前売 2600円 当日 2800円
団体(5名以上) 2300円
申込・お問合せ
電話 0282-22-7062
メール t-oyako@cc9.ne.jp
また、おやこ劇場では来年3月まで入会体験キャンペーンを行っており、さまざまな企画が用意されております。
詳しくはセンターにあるチラシ、またはウェブサイトをご覧ください。
サーカススキル(アクロバット、ジャグリング、空中芸など)をもったパフォーマーが繰り広げるポップで楽しいシアターサーカス
日時:2月12日(日)14:00開演(13:30開場)
会場:栃木市栃木文化会館 大ホール
チケット:前売 2600円 当日 2800円
団体(5名以上) 2300円
申込・お問合せ
電話 0282-22-7062
メール t-oyako@cc9.ne.jp
また、おやこ劇場では来年3月まで入会体験キャンペーンを行っており、さまざまな企画が用意されております。
詳しくはセンターにあるチラシ、またはウェブサイトをご覧ください。
2016年11月14日月曜日
登録:
投稿 (Atom)