2016年3月31日木曜日

栃木県重点戦略 とちぎ元気発信プラン

栃木県から届いています。


平成28年度から平成32年度までの県政の基本指針となる栃木県重点戦略「とちぎ元気発信プラン」が策定されました。概要版もありますので、一度目を通してみてください。センターに配架されております。

2016年3月30日水曜日

第28年度ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦

小山市渡良瀬遊水地ラムサール推進課からのお知らせです。

28年度も5回を予定していますが、第1回目は5月14日(土)午前7時から(6:30から受付開始)です。
事前申し込みは不要ですが、当日は保険加入の関係から、受付にて氏名等の記入をお願いします。

貴重種を含む湿地性植物の育成に悪影響を与えるセイタカアワダチソウ等の選択的除去を行うことで渡良瀬遊水地の貴重な湿地環境と湿地性植物の保全が図れます。
皆さんの参加をおまちしてます。

パナソニック NPOサポートファンド

パナソニック NPOサポートファンド2015年募集事業先行結果レポート並びに2016年度募集が
センターに届いています。


2016年度の助成テーマは「客観的な視点を取り入れた組織基盤の強化」です。
国内で先進的な取り組みを展開するNPOや、新興国・途上国で活動するNGOが第三者の多様で客観的な視点を取り入れて、組織の優先課題を抽出し解決の方向性を見出す「組織診断」から応援します。また、組織運営上の課題を解決する「組織基盤強化」も応援します。
第三者とは、応募団体が選定するNPO支援機関やNPO経営支援の専門家のことを指します。

応募要項等の詳細は4月15日(金)からパナソニックのホームページで公開します。

センターにレポート冊子・募集チラシがありますので、どうぞご覧ください。

第20回主査会貢献活動支援助成応募要領

栃木県経済同友会実施の助成事業も、平成28年度で10回目、述べ167団体に支援助成を実施してきました。
当会の助成事業の特色として、6月の活動発表会<プレゼンテーション審査)と3月の活動報告会を公開で行っております。団体同士の情報交換の場として懇親会も設け、講評を博しています。
第10回支援助成応募要領がとどきましたので、どうぞセンターにお越しください。


みんなの居場所カフェ あおぞら

NPO法人ワーカーズコレクティブ『たすけあい大地』を中心とした『あおぞら』から、初夏オープンを目指した居場所カフェのご案内(リーフレット)がセンターに届きました。

ご関心のある方、ぜひセンターにお越しいただき、お手に取ってご覧ください。

ふらっと通信No,97

かぬま市民活動広場ふらっとから情報紙が届きました。

センターのラックにありますので、どうぞご覧ください。

震災復興ポスター5種

東日本大震災から5年が経過しました。
宮城県では、このたび、東日本大震災の風化防止、復興支援に対する感謝の気持ちや被災地に対する長期的な支援のお願い等を全国へ発信するため、震災復興ポスターを作成しました。
東日本大震災の記憶の風化が懸念される中、本ポスターを多くの方々にご覧いただき、被災地への関心を深めていただきたいと考えております。

センターの第1・第2会議室の壁に貼付しておりますので、皆さんご覧ください。

イベントカレンダー4月~5月

栃木県総合文化センターからイベントカレンダーが届きました。

センターに多数配架されておりますので、どうぞお持ちください。

2016年3月25日金曜日

とちぎ社協ボランティアセンター 実践研究会報告書

栃木県社会福祉協議会から報告書が届いています。


センターに配架されておりますので、どうぞご覧ください。

第24回全国ボランティアフェスティバルふくしま 報告書

平成27年11月21日~22日に開催された、全国ボランティアフェスティバルふくしまの報告書が届いています。


『“ありがとう”未来につなごう ふくしまから』を大会テーマに、福島で開かれた大会の報告書です。
センターに配架されてますので、ご覧ください。

まちぴあ 2016春号

宇都宮市まちづくりセンターまちぴあから情報紙が届きました。


センターにありますので、どうぞご覧ください。

2016年3月22日火曜日

小山市立文化センターから催しのお知らせ

小山市立文化センターからのお知らせです。




センターの多目的室の催事ファイルに多数チラシがありますので、どうぞお持ちください。

ドナルド・マクドナルド・ハウスとちぎから

News Letter 第36号とウィッシュリストが届いています。


ハウス運営のため、寄贈品や寄付等 一人でも多くの皆様のサポートを必要としています。
ご協力、お願いします。

連絡先:下野市祇園2-36-3 自治医科大学2号館3階
     TEL:0285-58-7551  FAX:0285-44-4154
     メール:dmh.tochigi@celery.ocn.ne.jp

2016年3月18日金曜日

21日(月・祝)に「生活困窮者自立支援フォーラム2016」を、埼玉で

ワーカーズコープでは今年度も、全国各地で生活困窮問題に取り組んでまいりました。埼玉、群馬、栃木をエリアとする北関東事業本部でも、この1年のまとめとなる形で「生活困窮者自立支援フォーラム2016」をこの3連休の最終日、21日(月・祝)に 開催します。

いまや生活困窮問題は、高齢者・子育て・地域など多くの人々が取り組む社会的活動のなかで今や視点として欠かせないものになって来ているかと思いますが、このフォーラムが「いま社会で起きている課題に触れる機会」となれば、と願っています。

このフォーラムも、ワーカーズコープが事務局役となり外部の方々と実行委員会形式で、手作りで作り上げて来ました。当日は、多くの団体や自治体の方に参加いただけることになっておりますが、大ホールをお借りしましたので、まだ余席がございます。
ご興味、ご関心がある方で、ご都合適う方であれば、ぜひともお越しいただければ、と存じます。


「生活困窮者自立支援フォーラム2016」
日時  3月21日(月・祝)
    13:00~17:00(12:30開場)
場所  さいたま市産業文化センター
    (さいたま市中央区下落合5、JR与野本町駅下車5分)
テーマ 生活困窮者自立支援のこれまで課題と展望
     ~生活困窮者自立支援制度施行から1年〜
内容 1)講演「全国の生活困窮者自立支援事業の現状と今後の期待」
    宮本太郎さん(中央大学教授、生活困窮者自立支援全国ネットワーク代表)
   2)基調報告
    服部孝さん 埼玉県社会福祉課・生活困窮者支援ご担当
   3)実践報告「これまでの現状と課題、そして展望」
    1.一社)彩の国子ども若者支援ネットワーク
    2.公社)埼玉県社会福祉士会
    3.特非)ワーカーズコープ
参加費 500円(資料代)
主催  生活困窮者自立支援フォーラム2016春in埼玉・実行委員会



2016年3月17日木曜日

19日(土)に鎌倉市で、山崎・谷戸の会主催「中央公園全面開園10周年記念フォーラム」

神奈川方面にゆかりがある方や、子どもと森に係わる話題に関心がある方向けのニュースです。

19日(土)に鎌倉で、山崎・谷戸の会が主催する「鎌倉市中央公園全面開園10周年記念フォーラム」が行なわれます。
http://www.townnews.co.jp/0602/2016/03/04/323150.html

このフォーラムは鎌倉市が共催する形での開催で、地域の多くの市民もまた利用者として生活者として、関心を寄せている様子がうかがえます。NPOと行政と市民とによる、ある意味でのガチンコの協同事例の一つとして、ご都合やお気持ちが適えば、参加なさってはいかがでしょうか?


神奈川県では森づくりへの住民参加が早くから進み、流域ごとの、あるいは流域を越えての様々な活動が知られていますが、今回の山崎・谷戸の会の代表である相川明子さんは、この森で長年、青空自主保育を実践し、記録映画にもなった「なかよし会」の創設者で専任保育者でもあります。

消費生活で困った時は 消費者ホットライン188にお電話ください!

小山市消費生活センターからのお知らせです。


消費生活を送る中で起きるさまざまなトラブルに、一人で悩まずに相談しましょう。
困っている時、迷っている時、悩んでいる時、そんな時にはなるべく早く相談を!

センターにチラシがありますので、お手に取ってご覧ください。

栃木県総合文化センターから催しのお知らせ

栃木県総合文化センターからコンサートのお知らせが届いています。



センターの多目的室の図書コーナーに催事ファイルがありますので、ご自由にお持ちください。

ふくしまの今が分かる新聞 vol.41

福島県庁避難者支援課から届きました。


センターに多数ありますので、どうぞお持ちください。

県民だより 3月号

栃木県広報課から県民だよりが届きました。


センターにありますので、どうぞご覧ください。

2016年3月15日火曜日

栃木県社会貢献活動の促進に関する施策の基本方針(平成28年度~32年度)

県では、社会貢献活動の健全な発展を促進し、活力に満ちた地域社会と心豊かな県民生活を実現するため、平成28年度(2016年度)から32年度(2020年度)までに県が行う社会貢献活動促進に関する施策の基本となる方針を策定しました。
 今後、この基本方針に基づき、県民、ボランティア、社会貢献活動団体、地域団体、各種団体、企業、大学、市町等と協働しながら社会貢献活動の促進を図っていきます。
施策基本方針の冊子がセンターに配架されておりますので、どうぞご覧ください。


平成28年度小山市立中央公民館前期・通年講座

小山市立中央公民館から講座のお知らせです。


申し込みは4月1日(金)から4月15日(金)までに来館かはがき・FAXで(必着)。
参加が確定した方に開講通知が届きます。
趣味から教養、実用までさまざまな講座・教室があります。(託児付きもありますよ!)
ぜひ、ご覧ください。

問合せ・申し込みは中央公民館へ→Tel:0285-22-9562・9563
                       Fax:0285-24-3021

センターにも多数チラシがありますので、どうぞお越しください。

WA-OTO ~わたらせに響く和のハーモニー

小山市立文化センターから、ラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」登録4周年記念コンサートのお知らせです。


WA-OTOが作詞・作曲した、ラムサール条約湿地登録「渡良瀬遊水地」のテーマソングを初披露!小山工業高等専門学校ハンドベル部Bell Treeハンドベルクワイアの特別出演もあります。

大ホールラウンジにて おやまブランド販売もあります。また、和装でご来場の方には素敵な特典も!
足を運んでみてはいかがでしょうか?

2016年3月14日月曜日

ボランティア募集中

「みんなの居場所・カフェ・あおぞら」を支援するボランティアの会から ボランティア仲間の募集があります。


 
仕事内容は厨房の各種業務、フロアー業務、各種イベントの補助などで、活動日や時間、内容等は無理のないよう相談の上、ご参加いただきます。

連絡・お問い合せ先は0285-24-3870(佐藤)まで、よろしくお願いいたします。



まちむら 133号

あしたの日本を創る協会から情報誌が届きました。


センターに配架されておりますので、どうぞご覧ください。

藤沢市民活動推進センターから

情報誌が届いています。





センターにありますので、ご覧ください。

ここねっと第38号

佐野市民活動センターから情報紙が届きました。


センターにありますので、どうぞご覧ください。

足利風

足利市民活動センターから情報紙が届きました。



センターに多数ありますので、どうぞご覧ください。

Her Story

世界平和女性連合栃木県連合会県南支部から情報誌が届きました。


センターに配架されてますので、ご覧ください。

2016年3月11日金曜日

協働のまちづくり 市民活動報告会・市民講座

結城市民活動支援センターからお知らせです。


第1部は今年度の「結城市協働のまちづくり推進事業補助金」を活用した9団体の活動報告会を、第2部は白鴎大学教授の結城史隆氏を招いての市民講座が開かれます。
これから市民活動を始めたい方や興味のある方はお気軽にお越しください!

お申込み・お問い合せは結城市民活動センターまで
               TEL:0296-54-7008  FAX:0296-54-7009

きらり館からこんにちは 3月号

野木町ボランティア支援センターきらり館から情報誌が届いています。


センターに多数ありますので、どうぞご覧ください。

ナルク2016/3 たんぽぽ通信

ナルク小山から情報紙が届きました。



センターのラックに配架されておりますので、どうぞご覧ください。

2016年3月9日水曜日

春の環境講演会(第35回) なぜ今、生物多様性を育む農業なのか?

小山の環境を考える市民の会から講演会のお知らせです。


センターに多数チラシがありますので、関心のある方はぜひお越しください。

「ファミリーコンサート わくわくクラシック」開催のお知らせ

小山市立文化センターから、コンサート開催のお知らせです。


本格的なのに、大人から子供まで気軽に聴けちゃうファミリーコンサートです。
3月21日(春分の日)に親子でわくわくが見つかる音楽会へ、出かけてみませんか?

詳しくはセンターにチラシが多数ありますので、ご自由にどうぞ!

2016年3月7日月曜日

栃木市母親くらぶ ゆ・る・く 参加者募集

栃木市母親くらぶ ゆ・る・くから 参加者募集のお誘いです。

ゆ・る・く は、栃木市の支援を受け栃木市大宮公民館に事務所を置いてかつどうしています。
お問い合せ・申し込みは→NPO法人栃木おやこ劇場

ごろすけで いっしょに のびのびあそぼう

「森のようちえん ごろすけ」から、会員および保育士さんの募集があります。

0歳児から小学生まで切れ目のない子育て支援ができる体制づくりを目指して活動しています。
詳しくは→森のようちえんごろすけ


くらら2016/3月号 Vol.125

栃木市民活動支援センターくららから情報紙がとどきました。


センターに多数ありますので、どうぞご覧ください。

2016年3月4日金曜日

いほす・ふぃりょす 2016/3月号

小山市国際交流協会から情報紙が届きました。



いほすはスペイン語で、ふぃりょすはポルトガル語で書かれた情報紙です。
センターにありますので、ぜひご覧ください。

ふくしまの今が分かる新聞 Vol.40

福島県庁避難者支援課から情報紙が届いています。


センターに多数ありますので、どうぞご覧ください。

県民だより 2月号

栃木県広報課から県民だよりが届きました。


センターに多数ありますので、どうぞご覧ください。