2017年8月31日木曜日

「協同集会inとちぎ2017」を、9月3日(日)午後に開催

「自分たちの未来は、自分たちで拓く(ひらく)」「みんなの社会を、みんなでつくる」を合い言葉に、協同集会in栃木2017を、来る9月3日(日)に、宇都宮大学にて開催します。

日時  9月3日(日)
    午後1:30~4:30
場所  栃木県宇都宮市峰町350
    宇都宮大学教育学部8号館D11
参加費 500円(資料代として)
内容
 基調講演「寄り添い、助け合い、つながる命」
   講師 佐伯康人さん((一社)農福連携自然栽培パーティ)
 第1分科会「いのちに寄り添う「よい仕事」」
 第2分科会「シニアが輝く居場所づくり」
 第3分科会「こどもの未来を考えよう」
主催  協働集会inとちぎ実行委員会

佐伯さんのプロフィール
1967年、北九州市生まれ。プロボーカリストとしてメジャーデビューの後、30歳で愛媛県松山市に帰郷し、現職に。(株)パーソナルアシスタント青空代表取締役、農業生産法人ネイティブ・サン代表
「自然栽培」による障碍者収納への取組みで、ハンディのある人たちにもやさしい社会の実現を目指す。


協同集会inとちぎ2017のfbページ
https://www.facebook.com/events/107453389945445/

佐伯康人さんを紹介するweb記事
https://www.8dori.org/magazine/vol007/

会場(宇都宮大学・峰町8号館)への道のり
https://goo.gl/maps/tcqx854896y

2017年8月29日火曜日

Her Story 9月号

世界平和女性連合栃木県連合会様より月刊ハーストーリー最新号が届きました。

センターにおいてありますので、Her story便りとあわせてぜひご覧ください。

2017年8月28日月曜日

第6回小山の日本一ビールまつり

飲んで爽快 暑気払い!!

小山市観光協会より第6回小山の日本一ビールまつりのお知らせが届いております。
日時:9月1日(金)18:00~21:00
    9月2日(土)15:00~20:00
    9月3日(日)15:00~19:00
会場:小山御殿広場
チケット:ビール券3枚 1000円(なくなり次第終了)
     当日1杯 400円

ジャズ・ベリーダンスなどイベントも盛り沢山!
模擬店も出展します!

詳しくはセンター内のチラシをご覧ください。

S-PEC交流会

S-PEC(えすぺっく)は、栃木県宇都宮市を中心に活動するLGBT当事者とその家族・友人のための支援団体です。

2006年に性同一性障害についての講演会を開催したのをきっかけに、現在では、LGBT当事者や家族などの交流会や講演会を開催しています。
宇都宮市で3か月に一回くらいのペースで交流会を開いています。
詳しくはセンターにあるチラシ、またはウェブサイトをご覧ください。

2017年8月24日木曜日

学生×地域づくり

高校生・大学生・専門学校生のキミたちへ。
「街って、自分で面白くできるんだ」
自分も楽しみ、人を笑顔にしていく。
魅力的なまちをつくる達人や同じ想いの仲間と出会いながら、自分の世界を広げよう!

無料 実践事例発表 9/3(日)13:00~16:30栃木県庁4階講堂にて
無料 活動体験 9/9(土)日光市にて(宇都宮発着)
無料 活動体験 9/30(土)宇都宮市にて
主催:栃木県/運営協力:NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク

お申込はチラシ裏面に記載のサイトから

詳しい内容はセンター開架に設置のチラシかウエブサイトをご覧ください

2017年8月23日水曜日

生涯学習講座のご案内

小山市立生涯学習センターからのお知らせです。
生涯学習センターから平成29年度後期の講座案内が届きました。
生涯学修体験講座では中高年の女性向けヨガ。暮らしのマナビ講座では相続・遺言・終活について。パソコンICT教室ではword、excel教室などなど、その他各講座共盛り沢山です。
募集開始はそれぞれ、9月募集講座が8/10より、10月募集講座が9/4より、11月募集講座が10/4よりとなっております。ふるってご参加ください。

詳しくはセンター内ラックのリーフレットかホームページをご覧ください。



子どもたちの“こころを育む活動”大募集

(公財)パナソニック教育財団主催の表彰事業です。

【子どもたちの“こころを育む活動”大募集】
全国大賞(1件)100万円。優秀賞(数件)30万円。
『私たちは、家庭、学校、企業などが連携し、それぞれの立場で子どもたちのこころを育むために献身、努力している団体を募集します。ぜひご応募ください!』
9月29日金曜日17:00応募締切。

子どもと関わっている団体さん。必見の情報ですよ。
対象となる活動など詳しくは、センター内に設置された開架ラックのチラシかウエブページをご覧ください







2017年8月22日火曜日

とちぎ未来留学2017

とちぎ学生未来創造会議様より「とちぎ未来留学2017」のご案内が届きました。

「とちぎ未来留学」は、社会貢献活動やまちづくりなどのいわゆる「地域づくり」に興味はあるけれど、何をしたらいいかわからない学生の皆さんに向けた体験型プログラムです。
「外遊び連れ出し支援」や「竹林で人と緑をつなぐボランティア」など、さまざまなプログラムから留学先をひとつ選んで、地域づくりを体験できます。

まずはオリエンテーションに参加しましょう。

★オリエンテーション
日時:10月21日(土) 10:00~16:45
場所:宇都宮大学陽東キャンパス11号館ラーニングコモン図
参加費:500円

詳しくはセンターにあるチラシかウェブサイトをごらんください。

ネットワーク 349号

東京ボランティア・市民活動センター様より情報誌ネットワークの最新号が届きました。

特集は「「カワイイ」だけじゃないんです!」です。
館内で閲覧できますのでぜひお越しください。

いつここ就活講座

とちぎ県南若者サポートステーションからのご案内です。

就職に向けて実践的な知識やスキルを磨く5日間短期集中型の就活講座を開催します。短期集中型なので、すぐに就労に向けて動き出したい方にお勧めの講座です。参加会場もご都合に合わせてお選びいただけます。

いつでも、ここから、スタートできる
一日からでも参加OK! 短期集中型の就活講座です

★10月・11月のいつここ就活講座会場★
小山市 ロブレ632 3階 
栃木市 栃木市民会館 3階 相談会議室
足利市 足利市生涯学習センター
※時間はいずれも 13:30 ~ 16:30 です。
お近くの会場をお選びいただけます♪

問合せ:とちぎ県南若者サポートステーション
電話:0285-25-7002
受付:平日10:30~17:00
詳しくはセンターのチラシをご覧ください。

未来の担い手と創造する新しいコミュニティ

公益財団法人トヨタ財団様より2014年度国内助成プログラム成果報告書が届いています。

センターで閲覧できますので、ぜひお越しください。

開運館イベント情報

「小山市まちの駅思季彩館」様から、商品・イベントのご案内が届きました。
小山のまちの中心に位置し、みなさまのふれあいの場を提供してくれる思季彩館で、ちょっと足をとめてみてはいかがでしょう?
また、開運館では様々なイベントも催されます。
チラシはセンターにもありますので、興味のあるイベントに足をお運びください。

みぶりん 8月号

壬生町町民活動支援センター「みぶりん」よりニュースレターの最新号が届いています。

センターに配架していますのでご自由にお持ちください。

2017年8月10日木曜日

まちむら 138

公益財団法人あしたの日本を創る協会様より、自治会町内会情報誌「まち・むら」最新号が届きました。

センターに配架しておりますのでお手にとってご覧ください。

トヨタ財団 2016年度年次報告書

公益社団法人 トヨタ財団様から2016年度の年次報告書が届いています。

館内に掲示しておりますので、ご覧になってください。

わか愛愛 vol.85

和歌山県NPOサポートセンター様より和歌山県NPO・ボランティア情報紙「わか愛愛」が届きました。

センターでご覧になれますので、ぜひお越しください。

チャリティウォーク56.7

認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク様よりチャリティウォークのご案内が届きました。

みんなでつくるセーフティネット「フードバンク」を支援するために56.7kmを2日間かけて歩きぬくチャリティウォーク。
今年は宇都宮に加えて矢板からのスタートも可能になりました。

日にち:9月30日~10月1日(土日)※雨天実施
集合場所:宇都宮市中央(まちかど広場)、矢板市長峰公園
参加費:個人 10000円+7000円以上の寄付+食品一品
    団体 30000円+30000円以上の寄付+食品一品以上
参加資格:健康な16歳以上。
宿泊:公民館等を利用した宿泊施設

チャレンジャーの他にもボランティア、サポーターなどを募集しております。

詳しくはセンターにあるチラシか、ウェブサイトをご覧ください!

重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成

ベネッセ子ども基金では、未来ある子どもたちの学びの支援に取り組む団体への助成を通じて、子どもたちの学習環境整備や学びの機会づくりに寄与することを目指します。
「重い病気を抱える子どもたちの学び支援」をテーマに、重い病気などによって学びへの意欲向上や学習支援などが必要な子どもたちに対して、学習の機会の提供や学習環境作りなどの活動に取り組む団体を支援します。

【提出期限】
2017年8月31日(木)

【提出方法】
応募書類は下記の方法でご提出ください。
メールの場合 kodomokikin-jyosei@grop.co.jp
郵送の場合 〒277-0834
千葉県柏市松ヶ崎新田13-1 ロジポート北柏4F
(株)グロップ内 ベネッセこども基金助成事務局

詳細はこちらをごらんください。

栃木県総合文化センターから催事のお知らせ

栃木県総合文化センター様から催事のお知らせが届きました。




多目的会議室に催事のファイルがございますので、詳しくはそちらをご覧ください。

ケーナ奏者Renコンサートのご案内

ケーナ奏者Renコンサートのご案内です。

8月12日(土)午後2時より生涯学習センターのホールでケーナ奏者Renコンサートが開催されます。 
南米の楽器、ケーナの演奏を開催して10周年になる栃木県出身のRenさんのコンサートで、曲目はコンドルは飛んでいく、コーヒールンバの南米の曲や日本の曲やオリジナル曲等です。ピアノ奏者は須藤信一郎さんです。
暑い日が続きますが、この機会に爽やかなケーナとピアノの調べでお過ごしください。

詳細はセンターにあるチラシかこちらをご覧ください。

藤沢市市民活動推進センターより

藤沢市市民活動推進センターよりお便りが届きました。



センターでぜひご覧ください。

TOTO水環境基金 助成団体募集

TOTO水環境基金 助成団体募集のご案内が届きました。

応募期間は8月10日(木)~10月15日(日)となっております。
詳細・応募書はウェブサイトをご覧ください。

いほす・ふぃりょす No.56

小山市国際交流協会よりHijos, Filhosが届いております。


センターに配架しておりますのでご覧ください。

小山市国際交流協会ニュース No.64

小山市国際交流協会より広報誌が届いております。

センターで配架しておりますので、ぜひご覧ください。

生涯学習情報紙ラーニング No.268

小山市教育委員会生涯学習課より生涯学習情報紙ラーニングの最新号が届いております。

センターに置いてありますので、お手にとってご覧ください。

ヘルプマークを知っていますか?

ヘルプマークとは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、東京都が作成したマークです。栃木県でも平成29年8月1日からこのマークを導入し、合理的配慮を促す一助となるよう普及に取り組んでいきます。


★ヘルプマークをつけた方を見かけたら★

電車・バスの中で、席をお譲りください。外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同  じ姿勢を保つことが困難な方がいます。また、外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレ  スを受けることがあります。

駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします。交通機関の事故等、突発的な出来事に対して臨機応変に対応す  ることが困難な方や、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難な方がいます。


災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。視覚障害者や聴覚障害者等の状況把握が難しい方、肢体不自由者等  の自力での迅速な避難が困難な方がいます。



★ヘルプマークの配布について★

  対象者からの申出により、次のとおり配布します。

    【配布開始】平成29年8月1日(火)

  【配布対象者】配慮や支援を必要としていることが外見からは分からない方

  【配布場所】詳しくはこちらをご覧ください。(PDF:162KB)

  【配布方法】窓口において希望者に配布

        (*障害者手帳や病状等を証明する書類は不要)                        

 ※郵送での対応は行いません。                                                   


 ※ヘルプマークの趣旨に沿った、適正な利用をお願いします。

住民参加型福祉活動資金助成

公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団では、福祉及び文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。

「住民参加型福祉活動資金助成」では、地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包括的な支援を行なう活動に必要な資金を助成します。

募集地域:全国
募集期間:2017年9月1日(金)~10月20日(金)

詳細はこちらをご覧ください。

2017年8月9日水曜日

チャンピオン・オブ・チェンジ賞

チャンピオン・オブ・チェンジ賞のごあんないです。

賞の設置趣旨:
 超高齢社会、大災害、子どもの貧困、地域社会の疲弊…様々な課題に直面した時に、勇気をもって自ら行動を起こし、地道に活動を続け、地域社会の課題解決や新たなシステムの構築に取り組んできた女性たちがいます。
そんな女性の功績に、賞賛と感謝の意を表すために賞を贈ると同時に、その活動を広く知っていただくことで、次の世代の女性たちにも、受賞者の方々の「チャレンジ&チェンジ」の志をつないで行くことを目的とします。

表彰の対象者:
 〇日本国内で、地域社会における暮らしの質の向上や、誰もが安心して暮らせる社会の実現に向けて、継続して活動を実践してこられた女性リーダーを対象とします。
  ・貴法人の地元で地道な活動を続けている方に光をあて、もっと広くその活動を知っていただく趣旨で、既に全国的にメジャーな賞を受けた方は対象外とします。
 〇想定される活動領域
・超高齢社会における介護、看護、看取りなどのヒューマンサービス
・子どもや若者の成長を支える活動
・女性の直面する社会的課題の解決に取り組む活動
・障がいや病をもつ人、経済的に困難な環境にある人、外国にルーツをもつ人、子育てや介護などに事情を抱える人など、社会から疎外されがちな人を、孤独や孤立、排除や摩擦から援護し、社会の構成員として包み支えあう活動
・地域社会のもつ様々な資源を掘り起こして活用し、地域に新たな経済循環や雇用を生み出す活動
※文化、国際協力・国際交流、環境保全、再生可能エネルギー推進の分野は、今回の対象から除きます。
※「継続して」とは、概ね5年以上を想定していますが、厳密なものではありません。

応募方法:
〇全国から他薦により応募者を募集します。
下記WEBサイトより応募用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、Eメール、ファックス、郵送にてご応募ください。
応募用紙ダウンロード
 3件までご推薦いただけます。
・応募期限: 2017年9月30日(土)までに、別添の様式で事務局必着
・お問合せ先、送付先
公益財団法人 パブリックリソース財団
〒104-0043 東京都中央区湊2-16-25-202  
電話:             03-5540-6256
ファックス:       03-5540-1030
Eメール:         champion@public.or.jp
応募用紙受理後、内容確認のため、担当者よりご連絡を差し上げる場合があります。
応募用紙をダウンロードできない場合には、事務局までご請求ください。
選考の参考となる資料があれば添付、もしくは郵送ください。ご提出いただいた書類及び資料は返却いたしませんので、ご了承ください。

くらら vol.142

とちぎ市民活動推進センター情報紙「くらら」の最新号が届きました。

センターにおいてありますのでご自由にお持ちください。

きらり館からこんにちは 第75号

野木町ボランティア支援センター様より情報誌「きらり館からこんにちは」の最新号が届いております。

センターに配架していますのでご覧ください。

音楽のおくりもの

0歳からご入場いただけるファミリーコンサート「音楽のおくりもの」のご案内です。

赤ちゃんが元気な午前中に「わいわいコンサート」と題して
小さなお子様をお膝に、お兄ちゃんお姉ちゃん、お父さんお母さん、
おじいちゃんおばあちゃん親子3代でお楽しみいただけます。

★わいわいコンサート★
0歳から!初めてのクラシック!
11:00~(約80分・休憩含む)

★アフタヌーンコンサート★
大人も子供もよっくりとクラシック
14:00~ (約90分)

日時:10月28日(土)
場所:栃木県総合文化センター サブホール
料金:大人1500円 
   こども500円

くわしくはセンターのチラシをご覧ください。

広報小山 8月号

広報小山の最新号が届きました。

センターにおいてありますのでご自由にお持ちください。

白鴎大学市民開放講座

白鴎大学様より平成29年度後期の市民開放講座の受講生募集案内が届いております。

白鴎大学と小山市教育委員会が協力して、市民のみなさまに大学の授業を開放します。
さまざまな講座がご用意されております。センターにある案内をぜひご覧ください。

スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム

公益財団法人 住友生命健康財団様からの助成募集の案内です。
~コミュニティスポーツによる健やかなひとづくりと社会づくりにむけて~

コミュニティスポーツを暮らしの中に位置づけ、地域社会における健康問題の解決や社会参加に困難を抱える人たちの健やかな生活の増進に取り組む活動を応援します。

助成対象プログラム
 1.特定課題:心身の障がいや長期療養などにより社会参加に困難を抱える人々を
        中心としたコニュニティスポーツの実践
 2.一般課題:地域の暮らしの中で一人ひとりの健康問題の解決につながる
        先駆的で独創的なコミュニティスポーツの実践

応募期間:2016年10月2日~10月16日(必着)

応募方法:応募用紙に必要事項を記入した企画書を3部作成し、下記送付先に、
     簡易書留または宅配便など配達記録が残る手段でご送付ください。
     応募用紙は住友生命健康財団のホームページよりダウンロードしてください。

応募先・お問合せ先
 公益財団法人 住友生命健康財団 事務局(担当:谷利・天野)
 TEL 03-5925-8660
 FAX 03-3352-2021

♣チラシをセンター館内に掲架してあります。
また、財団のパンフレット「生きる」もありますのでぜひご覧ください。

おやま寄席

小山市立文化センターより催事のお知らせです。

★おやま寄席
日時: 10月28日(土) 13:30開演
場所:小山市立文化センター小ホール
チケット:全席自由 一般1500円
出演:三遊亭楽生、桂三若ほか

詳しくはセンター内のチラシをご覧ください。

ボランティア全国フォーラム2017

ボランティア・市民活動の未来をみすえる「ボランティア全国フォーラム2017」が開催されます。

ボランティア全国フォーラムは、今後ボランティア・市民活動がより発展するための研究協議の場として今年度から新たにスタートします。

日時:11月18日(土)・19日(日)
メイン会場:福山ニューキャッスルホテル
定員:600人
参加費:5000円(大学生以下500円)

ご興味のある方はセンターにあるポスター、チラシをご覧いただくか、ウェブサイトをご参照ください。


2017年8月8日火曜日

絵本を届ける運動

私たちは向き合います。苦難の中にいる人々と世界に―――

シャンティ国際ボランティア会様より「絵本を届ける運動」のパンフレットが届きました。

センターで閲覧していただけますので、ぜひご覧ください。

子ども・大人の発達障害

栃木県子ども若者・ひきこもり総合相談センター「ポラリス・とちぎ」様より講演会のご案内です。

★子ども・大人の発達障害★
日時:9月13日(土)13:30~16:30(開場12:30)
場所:パルティ とちぎ男女共同参画センターホール
講師:星野仁彦氏(福島学院大学 副学長)

詳しくはセンター内のチラシかホームページをご覧ください。

話楽 特別公演

小山市生涯学習センターより話楽のお知らせです。

話楽(わらく)とは、民話の語りではくくれない一人芝居に近い舞台で、読んで字のごとく「話は楽しい」、さらに音楽監督のシンセサイザーをくわえた「話と音楽の出会い」をめざし1995年に創設されました。
公演は地域に残る民話と創作物語を中心に「喜怒哀楽」の笑あり涙ありの構成となっております。

日時:10月21日(土) 18:30開場 19:00開演
場所:小山市生涯学習センター
主催:話楽(渡辺紀子)
入場料:1500円 当日2000円
お問合せ:0285-49-3799(渡辺)