2019年4月28日日曜日

とちぎ未来づくり財団

「コンセール・マロニエ21」は、未来に飛翔するクラシック音楽会の有望な若手演奏家に発表の機会を提供し、今後の活躍を奨励するとともに音楽文化の振興と発展を願って公益財団法人とちぎ未来づくり財団が開催するコンクールです。


壬生町町民活動センター「みぶりん」

第3回「川の日を国民の祝日にしよう会」講演会
「川」は、いつも身近にあります。
人々は、古より川と切っても切れない関わりを持ち、
「川」から大きな恩恵を受けてきました。
「川」の歴史を振り返り、
自然豊かな「川」を次世代に伝えていきましょう。

5月30日(木)に岩舟で、下都賀地区人権フォーラム

国籍・言語・文化の違いを尊重する 多文化共生社会を目指して
下都賀地区人権フォーラム
(2019年度 人権教育指導者一般研修)
5月30日(木)
午後1時30分~午後4時20分
(受付は午後1時~)

栃木市岩舟町静2303
両毛線岩舟駅からタクシーで約5分
東武線静和駅からタクシーで約5分

日程および内容
13:00〜13:30 受付 
13:30〜13:50 開会行事
13:50〜14:10 人権に関する作文の朗読
平成30年度人権作文コンクール入賞作品
「文化の違い」小山市立小山第三中学校1年(現2年)
「シラーズの少年」小山市立大谷東小学校保護者
14:30〜16:00 「多文化共生社会の実現を目指して
〜国籍,言語,文化の違いを尊重する社会」
栌木典子氏(認定NPO法人多文化共生センター東京・代表理事)
16:00〜16:20 ふりかえり、閉会 

参加申込方法

■小、中、義務教育学校教職員、PTA、首長部局職員、教育委員会関係職員、社会教育関係団体等
→開催通知に添付されている参加申込用紙【別紙様式1】にて、各市町教育委員会に申し込む(5/16まで)
■各市町教育委員会
→【別紙様式1】の参加者を取りまとめ、参加申込用紙【別紙様式2】により、下都賀教育事務所ふれあい学習課へ電子データで提出する(5/21まで) 
県立、私立学校教職員及びPTA
→参加申込用紙別紙様式3】にて、ふれあい学習課にFAXで申し込む(5/21まで) 
■一般県民、とちぎ県民カレッジ受講生
→研修当日に、会場にて直接受付をする

主催  栃木県教育委員会
共催  下都賀地区市町教育委員会連合会
お問合せ 栃木県教育委員会 下都賀教育事務所ふれあい学習課
     〒328-8504 :栃木市神田町6-6
     電話0262-23-3422

2019年4月25日木曜日

公園・夢プラン大賞2019

アイデアプラン募集情報のお知らせです。このたび公園財団が〞公園・夢・プラン大賞〞2019を公募します。

募集は2種類。応募ルールは次の通りです。
①「実現した夢」部門
・過去5年間(平成27年1月1日以降)に、講演で実施されたイベントや活動とします。イベントや活動の主催者は問いませんが、市民が主体となり実施したイベントや活動とします。
・個人・グループ・団体・企業を問わず、どなたでも応募できます。自薦・他薦を問いません。
※他薦の場合は、イベントや活動実施者の了解を得て下さい。
・過去に「公園・夢プラン大賞」に応募したイベントや活動も応募できます。(入賞・入選プランを除く)

★審査のポイント
・イベントや活動にかけた思いが伝わってくるもの
・公園、地域や街の活性化に関わったもの

応募方法
・応募用紙に必要事項を記入し、郵送または、Eメールでお送りください。
・HPの応募フォームからも応募できます。
・実施状況写真は必ず添付してください。

②「やりたい夢」部門
・どなたでも応募できます。
・応募プランは、実際に講演のイベントとして実現することがあります。
・応募プランの実現に際しては、内容の一部が変更される場合があります。
・指定管理者等、公園管理に携わる方のアイデアも大歓迎です。

★審査のポイント
・やってみたくなる・参加したくなる新しいイベントのアイデア
・公園の利用方法の新しい提案

応募方法
・応募用紙に必要事項を記入し、郵送または、Eメールでお送りください。
・HPの応募フォームからも応募できます。
・内容は文章・イラストなど自由に表現してください。


締め切り等の情報は次の通りです。
募集期間:2019年4月19日(金)~2019年9月30日(月)

館内の窓口脇の専用ラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。
今後も、市民活動やボランティアに必要となる助成金等情報を集約してお知らせしてまいります。詳細はホームページ等をご覧いただくか、当館職員にお訊ね下さい。

また、ワークショップ形式で助成金の書類を作成する専門相談も、随時実施しております。こちらも当館職員にお訊ねください。

シニアセミナー2019年5月期

栃木県高齢対策課では、5月13日(月)、27日(月)に、「シニアセミナー」を、とちぎ生涯現役シニア応援センター ぷらっと内にて行います。
申込先は
とちぎ生涯現役シニア応援センターぷらっと
FAX:028-622-3098となっています。


「シニアセミナー」2019年5月期
日時:5/13(月)、5/27(月) いずれも14:00~16:00
対象:中高年齢者
受講料:無料
定員:20分(先着順)
場所:とちぎ生涯現役シニア応援センター ぷらっと内
主催:栃木県高齢対策課


チラシは、当館の多目的室議室内の「県内施設からの情報」ラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

シニアセミナー2019年度上半期

栃木県高齢対策課では、例年通り4月から「シニアセミナー」を、とちぎ生涯現役シニア応援センター ぷらっと内にて行います。日程・詳細は添付の資料を参照ください。
申込先:とちぎ生涯現役シニア応援センターぷらっと
FAX:028-622-3098となっています。



「シニアセミナー」平成31年4月~令和元年9月 
日程:添付資料参照
対象:中高年齢者
受講料:無料
時間:各回14:00~16:00
定員:20名(先着順)
場所:とちぎ生涯現役シニア応援センター ぷらっと内
主催:栃木県高齢対策課


チラシは、当館の多目的室議室内の「県内施設からの情報」ラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

2019年4月22日月曜日

なつかしの童謡会・おやま 20周年記念コンサート

なつかしの童謡会・おやまでは、8月31日土曜日に、催事「なつかしの童謡会・おやま 20周年記念コンサート」を、小山市立文化センターにて行います。
日時は2019年8月31日(土)13:00開場 13:30開演
入場料:一般前売り500円(高校生以下無料:ただし整理券必要)<当日:600円>全席自由席



なつかしの童謡会・おやま 20周年記念コンサート
日時:2019/08/31
場所:小山市立文化センター
主催:なつかしの童謡会・おやま

program
1部~友と織りなす20年の歌もよう~
  しゃぼん玉 汽車 他
<ソプラノとヴァイオリンによる饗宴>
童謡生誕100年
2部~時を超えて歌い継ぐ日本の心~
  かごめかごめ 赤とんぼ あざみの歌 他

【主催】なつかしの童謡会・おやま
【後援】小山市 小山市教育委員会 小山市文化協会 小山市社会福祉協議会
【お問合せ】
090-9150-1214(片柳) 090-2728-9391(高岩) 0285-25-3945(富樫)

チケット取扱い
小山市立文化センター0285-22-9552
小山市立生涯学習センター0285-22-9111
チラシは、当館の館内の壁掲示に置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

2019年4月20日土曜日

4月27日(土)に「第17回おやまブランドまつり」

今回で17回目となる「おやまブランドまつり」が、ゴールデンウィークの初日、4月27日(土)に開催されます。

ブランドまつりについては、「おやま〜る」が例年、登録団体の皆さんと「ボランティア交流まつり」として出展してきましたが、このスタイルが今年から大きく変更されます。

原則、おやま〜るの登録団体はほとんど出展しませんで、おやまブランド認定品が主役のまつり、となります。

基本のコンセプトは、やっぱり「おやまブランド認定品77品目の魅力を再発見する」というところに「ブランドまつり」の面目躍如でしょうか。

そこに、いくつかの市民活動団体やボランティアの人たちが、イチオシのおやまブランド認定品を讃える立場で参加します。

おやまブランド認定品の魅力を再発見していく、そんなまつりになれば、とみんなが願っています。



おやまブランドまつり
日時  4月27日(土)
    あさ9時、開会式
    午後3時まで
場所  道の駅思川
    場内一円
参加費 無料
出店  おやまブランド認定品の事業者による魅力溢れる商品販売

2019年4月18日木曜日

2019年度ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦

小山市と野木町では、5月18日(土)から4回にわたり「渡良瀬遊水地 ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦」を行います。

渡良瀬遊水地第2調節池では、国土交通省が掘削により湿地保全・再生を進めており、小山市は湿地再生掘削により整備される「浅い池」「深い池」等を利用して、自然観察・自然体験の場を提供する「エコミュージアム」として整備を図ります。

 そこで、小山市では湿地性希少植物の保全を図るため、関係機関・団体やボランティアの協力のもと、湿地の希少植物の生育に悪影響を及ぼすヤナギやセイタカアワダチソウの抜き取り作業を「第25回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦」として実施します。

大勢の人たちと一緒に行うので、意外に早く終わりますが、終わった時のみなさんの清々しい笑顔は、何ものにも替えられません。
朝からのボランティアの気持ち良さと、みんなで一緒に活動する楽しさを併せ持つ、渡良瀬遊水地でのヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦に、ぜひご参加ください!



渡良瀬遊水地 ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦
日時: 5月18日(土)午前7時30分~
    7月13日(土)午前7時00分~
   12月 1日(日)午前9時00分~
20年 2月22日(土)午前9時00分~

場所:渡良瀬遊水地第2調節地内の環境学習フィールド
主催:小山市/野木町

 また、昨年度と同様に、今年度実施される「ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦」のすべての回に、5人以上で参加をされた団体・企業等を「2018年度渡良瀬遊水地湿地保全サポート団体」として感謝状を贈呈するとともに、その功績を広く一般に公表いたします。

チラシは、当館の多目的室議室内の向かって右側にある小山市内イベントラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

2019年4月13日土曜日

第54回栃木県母親大会inおやま、6月30日(日)に

54回続く母親大会の栃木県大会が、今年は小山で、6月30日(日)の朝10時から、小山市文化センターにて行われます。5つの分科会から子どもと母、暮らしに関わる話題をそれぞれ話し合い、全体会として記念講演に浜矩子さんをお迎えして、暮らしと経済についてのお話をいただきます。

是非お越しください。


~語り合う みんなで住みやすい未来を~
第54回 栃木県母親大会inおやま

日時2019年6月30日(日)受付9:30~
文科会10:00~11:45(詳細裏面)
小山市立文化センター 小ホール
中央公民館
協力券:1,000円
高校生以下および障がいのある方は無料
保健室あります(要予約・詳細裏面)

市民活動2019情報誌3月号

結城に トキメキ ひらめいて…高校生連続講座
地域の活力を創出するするためには、
若者にとって魅力あるまちづくりを進めていく必要があります。
本連続講座は「若者が考えるまちづくり」をテーマに、
地域の活性化や課題の解決について考え、活動に参加する起因となるよう開催しました。
今回の講座には、結城一高、鬼怒商業高白鷗大小笠原ゼミ生が参加されました。

いちご一会運動ガイドブック(2022年とちぎ国体、とちぎ大会に向けて)

(ぽ・ぽ・らのサイトより)

当館の新着冊子のお知らせです。

このたび県国体・障害者スポーツ大会局刊、いちご一会とちぎ国体、いちご一会とちぎ大会に県民全体で取り組むための「いちご一会運動ガイドブック」が県国体・障害者スポーツ大会局より届きました。

当冊子は多目的会議室内の図書架に置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。大会ボランティアを含め会場全体図など多くの情報満載です。

藤沢市市民活動支援施設 情報誌

推進センター・プラザむつあいの運営体制が変わります!
2019年度のイチ押し事業!
・4月・5月臨時休館日のお知らせ
・4月21日(日)プラザ臨時休館:「市民活動プラザむつあい」が入る
六会市民センターが藤沢市議会議員選挙の投票場になるのに伴い、プラザは臨時休館日とさせていただきます。
・5月1日(水)センターおよびプラザ臨時休館
4月29日(月)、4月30日(火)は祝日に伴いセンター・プラザともに開館し、
翌5月1日(水)を臨時休館日とさせていただきます。
5月7日(火)以降は通常通り火曜日が休館日となります。


2019年4月11日木曜日

らいさま(下野市自治基本条例情報紙)

下野市総合政策課様より当館に、資料「らいさま(下野市自治基本条例情報紙)創刊号~第9号」が届きました。
内容を見てみますと、活動や団体のいまの様子を伝える記事が書かれています。
当該資料は、多目的室議室内の「県内施設からの情報」ラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。









手話言語条例に対する意見・交流会

小山市聴覚障害者協会では、4月21日日曜日に、催事「手話言語条例に対する意見・交流会 」を、小山市市民活動センター2階にて行います。


「手話言語条例に対する意見・交流会」
日時は4月21日(日)13~15時
参加費 無料
託児 一人100円、兄弟2人以上150円となっています。

場所:小山市市民活動センター2階
主催:小山市聴覚障害者協会

お問合せ
小山市聴覚障害者協会
0285-37-9102(FAX)下城
shi-777@i.softbank.jp(下城 携帯)
shi-777@mtd.biglobe.ne.jp(下城 PC)


チラシは、当館の館内の壁掲示に貼っておりますので、ぜひご覧ください。

2019年4月10日水曜日

家族の公式。いまと、これから。

家族の公式。
いまとこれからのとっとりの
ための
ボランティア・地域づくり・NPOを考える情報誌

女性のためのこころのケア講座

DVやパワハラ、セクハラなどの経験によるこころの
傷つきについて考え学んでいく講座です。
暴力のさまざまな形態、トラウマの対処法、人との境界線、より良いコミュニケーションの方法、自尊心など12のテーマを取り上げます。心身の回復のために、安全な場の中で自分の力を再確認しながら、新しい自分の姿を考えましょう。




平成31(2019)年度赤い羽根地域福祉活動活性化特別配分

地域における防災意識向上のための研修会等の開催又は
防災訓練の実施
地域における高齢者・障害者・児童など福祉的な支援を必要とする者を中心とした居場所づくり事業の拡充
地域の福祉課題を的確に捉え、先駆性又は独自性を有してその課題解決に向けた効果が期待できる事業

傾聴ボランティア(アウトリーチの会)

これまで見つからなかった
《何かが!》
見つかるかもしれない
ともに
笑顔で!

2019年4月9日火曜日

4月の主な催事小山評定館(道の駅思川)

4月22(月)~4月24日(水)
春の展示会
【時間】午前9時~午後4時(初日は午前10時から)
即売品あります。
入場無料
【主催】小山盆栽会
【問合先】小山盆栽会 渋谷敏光
TEL0285-38-0201

共助社会づくりを応援する情報誌

もちよって、つくる、つながる
認知症予防カフェ
NPO法人やまぼうし
楽しみながら認知症予防
老後を前向きに
心豊かに過ごすために

2019年4月5日金曜日

まちの駅 思季彩館 2周年大感謝祭

まちの駅 思季彩館では、4月28日(日)に、「2周年大感謝祭マルシェ」を開催します。

所狭しとテントが立ち並ぶマルシェです。
株式会社グレイドさんによる住まいの相談とmyお箸づくり体験
WAKEKKOさんの安心食材スイーツ
COPPERIさんの絶品コッペパン
あかもち診断 子育てのヒント(個性診断)
パーソナルカラー診断 自分を輝かせるためには!
Tarot祥泉さん 九星気学 タロットカード占い
桜小町MAOさんのハンドメイド商品
美容カイロ葵さん&HANATOKIさんによる美容カイロプラクティック
ゲリラライブ!? 2まいでdoだ&こびと族。

などなどなどなど
お楽しみたっぷりのマルシェを開催!

2周年大感謝祭マルシェ
日時:2019/04/28
場所:まちの駅 思季彩館
主催:まちの駅 思季彩館

チラシは、当館のカウンターに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

2019年4月1日月曜日

ふらっと通信no.113

昨年度から継続的に行っている
「分野別協働プロジェクト事業」
をメインに打ち出し、
「教育」「福祉」「防災」「まちづくり」
それぞれの分野ごとの課題や、
未来に向けての取り組みを