2015年5月29日金曜日

「ふくしまを盛り上げる若者、求む!」 「手仕事商品ご案内」

「とちぎ手仕事支援プロジェクトFukuFuku」様からメンバー募集「ふくしまを盛り上げる若者、求む!」、「手仕事商品ご案内」が届いたのでお知らせします。

とちぎ手仕事支援プロジェクトFukuFukuとは…
福島でつくられる手仕事商品の販路拡大を行い、商品を通して、福島の想い、栃木の想いを伝えている団体。

そのほかの活動などの詳しい内容は→とちぎ手仕事支援プロジェクトFukuFuku


渡良瀬遊水地 歴史自然ガイドマップ

ラムサール湿地ネットわたらせ様よりガイドマップが届きました。
遊水地に棲息する生き物や観測ポイントなどもカラフルにわかり易く描かれています。

このマップを片手に遊水地を散策してみてはいかがでしょう?新しい出会いや発見が見つかるかもしれません!

センターに置いてありますので是非お立ち寄りください。

なお、ガイドマップや渡良瀬遊水地に関する詳しい情報は→ラムサール湿地ネットわたらせ


「こんにちは!未来ネットです」

未来創造創造ネットワーク白鴎様から「こんにちは!未来ネットです」が届きました。

白鴎大学生による、若者と地域をつなぐことを目的とした地域貢献型ボランティア団体、それが未来創造ネットワーク白鴎です。
いままでの活動や活動を応援する方たちが掲載されています。ボランティアやまちづくりに興味のある方はぜひご覧ください。センターにてご自由にお持ちいただけます。

詳しくは→未来創造ネットワーク白鴎


2015年5月28日木曜日

みらくるチャリサル2015夏


「みらくるチャリサル2015夏」は、とちぎの若者を応援する活動資金を募る、チャリティを目的としたフットサルイベントです。
熱いゲームに汗をかいて、若者応援の資金を集めましょう。

日時: 6月14日(日)
    10:30~14:30(開場10:00)

募集チーム数 
カテゴリ「一般の部」  :4チーム
カテゴリ「ビギナーの部」:4チーム

試合形式
4チームずつのリーグ戦 1試合10分(前後半なし1本)

ルール 5人対5人で行う室内フットサルです。
    日本フットサル協会ルールに準ずる。
    (一部独自ルールあり 例)男性ゴール1点、女性ゴール2点)
参加費 6000円/チーム
    1000円/個人
    ※参加費は一部運営費(会場費等)を除き全て寄付
表彰  グループ優勝、得点王
持ち物 フットサルのできる格好、体育館履き、昼食

主催  NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク
    宇都宮市宮園町8-2松島ビル2F
    TEL/FAX 028-612-3341
    http://www.tochigi-ysn.net/   


詳しくはこちらまで→「みらくるチャリサル2015夏」
http://www.walkerplus.com/event/ar0309e106271/


第4回 真岡コラボまつり

真岡市市民活動推進センター利用者協議会より「真岡コラボまつり」のご案内が届きました。

日時:  平成27年6月7日 10:00~15:00
会場:  二宮コミュニティセンター(真岡市石島893-15)
駐車場: 真岡市 生涯学習館

詳しくは→第4回 真岡コラボまつり

センターにもチラシが届いています。ぜひお越しください。


ハンドベルコンサート ~10th Birthday~

「静林ベルフレンズ」様より「ハンドベルコンサート」のお知らせをいただきました。

日時: 2015年7月5日(日) 14:00 開演(13:30 開場)
場所: 小山市文化センター 小ホール
料金: 無料
お問い合わせ TEL090-7417-3557

詳しくはセンターに掲示しておりますので、ご覧ください。



2015年5月22日金曜日

リーグファイル 18

「とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら」様から2015年度事業報告「リーグファイル」が届きました。

詳しは→とちぎ協働デザインリーグ

こちらもセンターで自由にご覧になれますので、お待ちしております。


ぽ・ぽ・らマガジン Vol,23

「とちぎボランティアNPOセンター」様から情報誌「ぽ・ぽ・らマガジン」が届きました。

詳しくは→ぽ・ぽ・らマガジン

センターにも自由配布してありますのでお立ち寄りください。



2015年5月21日木曜日

NPOの会計税務相談会(相談料無料 予約制)

「とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら」様から「NPOの会計税務相談会」のお知らせが届きました。
団体の会計担当者が、日常業務の中で抱えるお悩みについて、会計及び税務の専門家である関東信越税理士会 栃木県支部連合会所属の税理士さんがご相談に応じてくださいます。


「NPOの会計税務相談会 (相談料無料 予約制)」


日時: 平成27年6月3日(水) 13:30~16:15
     ※1団体30分程度

会場: とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
     ・ぽぽらの駐車場(7台)には限りがあります。
      できるだけ、公共交通機関をご利用ください。

主催・申込み: とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
          〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和2丁目2番7号
          TEL 028-623-3455 FAX 028-623-3465
          URL http://www.tochigi-vnpo.net/
          E-mail popola@tochigi-vnpo.net

私たちのセンターにも申込用紙がございます。ぜひお立ち寄りください。






「おはなしキャラバンたんぽぽ」様からボランティア募集のお知らせ。

「おはなしキャラバンたんぽぽ」様からボランティア募集のお知らせです。

日時: 2015年12月5日(土) 9:00~12:00
場所: 小山市立中央図書館視聴覚ホール
内容: 6日(日)の講演会の会場づくり
定員: 4名
募集締切: 2015年12月4日(金)

受付・お問い合わせ等は下記まで直接ご連絡ください。

〒323-0819
小山市横倉新田311-20
TEL 0285-27-5365
代表 福間 ヤスコ様

募集期間が長いので、興味がある方はぜひご参加ください。

冬のお楽しみ人形劇

「おはなしキャラバンたんぽぽ」様から講演会のお知らせがあります。

○「冬のお楽しみ人形劇」
日時: 2015年12月6日(日) 11:00~12:00
場所: 小山市立中央図書館視聴覚ホール
料金: 無料
定員: 120名

○「夏休み小さな人形劇」(※予定)
日時: 7月か8月
場所: 小山市立中央図書館
料金: 無料
定員: 40名
※あくまで予定なので具体的に決まり次第随時お知らせします。

詳しくは下記まで直接お問い合わせください。

〒323-0819
小山市横倉新田311-20
TEL 0285-27-5365
代表 福間 ヤスコ様

公演を見て癒されてみてはいかがですか?

京都市市民活動総合センター冊子

京都市市民活動センターから冊子「標‐しるべ‐」、「寄付ラボ」が届きました。

市民活動白書「標」は、京都でのこれまでの市民活動を振り返り、次代の市民活動・市民社会のあり方について展望した冊子です。

「寄付ラボ」は、2014年6月から2015年3月まで、ブログで連載した「寄付」にまつわる様々なエピソードを冊子にしました。NPOや市民活動団体では寄付をどのようにとらえ活用しているのか、寄付を支えるさまざまな立場の人たちがどのような視点で社会の動きや寄付をとらえているのかを知ることができます。

詳しく知りたい方はこちらまで→京都市市民活動センター

冊子はセンターで自由にご覧頂けます。
ぜひ足をお運びください。


2015年5月19日火曜日

平和の泉

「小山・九条の会」様から会報が届きました。
センターでは自由配布しておりますのでぜひお立ち寄りください。


チェアヨガ体験からはじめる健康づくり講座(無料)

登録団体サンガ・ラトナさんから「チェアヨガ体験からはじめる健康づくり講座」のお知らせが届きました。

日時  6月2日(火)
    あさ10:00~11:00
場所  まちなか交流センター「おやま~る」
持ち物 フェイスタオル(薄手1枚)
    飲み物
    動きやすい服装
講師  坪野谷(RYT200、シニアヨガインストラクター)
定員  10名
ご希望の方はお気軽に下記までご連絡ください。
080-1164-2687(坪野谷)


      

2015年5月15日金曜日

子育てと仕事の両立支援に対する助成活動

「生命保険協会」様から助成金のお知らせが届きました。

平成27年度「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」申込み募集のお知らせです。
この活動は、国家的課題である待機児童問題の解消へ貢献することを目的に、保育所・放課後児童クラブの受け皿の拡大や質の向上の取組みに対し、総額を最大2,100万円とした資金助成を行うものです。
当会では、本助成活動を通じて、子育てと仕事を両立できる環境を整備し、女性が輝く社会の実現に寄与したいと考えております。

詳しくはこちらをご覧ください。→NPOWEB
センターにもご案内用紙が置いてあります。


2015年5月13日水曜日

ファイザープログラム

助成金情報をお知らせします。

ファイザー株式会社は、製薬企業として、革新的な医薬品の開発、製造、販売を通じ、人々の健康で豊かな人生の実現に寄与することにより、社会に貢献したいと考えています。

しかしながら、社会には、医薬品の提供だけでは解決することのできないヘルスケアに関する様々な課題があることも事実です。

そこで、これらの課題解決のために真摯に取り組んでいる市民団体を支援することによって、市民団体と企業が互いの役割を補い合いながら、心もからだも健やかな社会の実現に取り組むことができるのではないかと考え、2000年に「ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民活動支援」を創設しました。
以来、毎年全国から多数のご応募を頂き、市民活動や市民研究が果たす役割が重要であるとの認識を新たにしました。そして2013年からは、ヘルスケアを重視した社会の実現に向けて、これまで重点課題の一つであった「中堅世代」に的を絞り、市民活動・市民研究のさらなる発展を応援することにしました。

応募期間: 2015年6月8日(月)~6月19日(金)

詳しい内容はこちらです。→ファイザー株式会社

パンフレットはセンターにおいてありますのでぜひお越しになってください。


あしたのまち・くらしづくり活動賞

公益財団法人あしたの日本を創る協会 各都道府県新生活運動等協議会 読売新聞東京本社 NHK主催の公募のお知らせをします。

地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体・企業等の活動の経験や知恵などのストーリーをレポートを応募するものです。震災復興のまちづくりや震災復興支援の活動もご応募ください。

表彰・賞状等の贈呈(予定)
 ☆あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣総理大臣賞……1件  賞状、副賞20万円
 ☆あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣官房長官賞……1件  賞状、副賞10万円
 ☆あしたのまち・くらしづくり活動賞・総務大臣賞…………1件  賞状、副賞10万円
 ☆あしたのまち・くらしづくり活動賞・主催者賞……………5件程度  賞状、副賞 5万円
 ☆あしたのまち・くらしづくり活動賞・振興奨励賞………20件程度  賞状

応募締切: 平成27年7月13日

募集対象: 
対象団体・活動期間 地域住民が主体的に結成し運営している地域活動団体、また は、地域活動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。くらしづくり・ひとづくり活動に2年以上取り組み、大きな成果をあげて活動している団体。

活動範囲: 市町村地域程度まで。

応募書類の郵送・問い合わせ: 
公益財団法人あしたの日本を創る協会
〒106-0031 東京都港区西麻布3-24-20 交通安全教育センタービル4階
TEL03-5772-7201  FAX03-5772-7202  Eメール:ashita@ashita.or.jp
*次の県内からの応募については下記までお問い合わせください。
埼玉県:彩の国コミュニティ協議会TEL048-830-2819
福井県:(一社)あすの福井県を創る協会TEL0776-41-4220
兵庫県:あすの兵庫を創る生活運動協議会TEL078-341-7711(内2737)

地域活動として改めて地域に貢献することができますね!
応募方法や詳しい内容は公益財団法人あしたの日本を創る協会まで!



2015年5月12日火曜日

新しいホームページを公開しました。

平成27年4月1日付の当センター管理者変更に伴い、新しいホームページを公開しました。

http://oyamachi.jp

メールアドレスやファックス番号等以前と変わっている情報もございますので、ぜひ一度ご覧ください。
引き続き、施設紹介などの情報の拡充を予定しています。

復興応援バスツアー

「とちぎボランティア団体YAMBE」様から「復興応援バスツアー」のチラシが届きました。

YAMBEとは、東日本大震災をきっかけに活動を始め、震災支援をメインに10年継続をモットーとして月一度炊き出しを実行している団体さんです。
そして、今回震災から4年が経ち、復興が進んでいるものの、同時に私たちの思いや記憶が薄れてきていないか?そこで改めて震災当時の状況や現在の復興状況をご自身の目で耳で確かめてみませんか?というのが今回のツアー。ぜひこの機会に参加してみてください。

詳しく知りたい方は→とちぎボランティア団体YAMBE


平成27年度第1回 ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦参加者大募集

「渡良瀬遊水地ラムサール推進課」さまから「平成27年度第1回 ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦参加者大募集」のチラシが届きました。

希少植物に悪影響を与えるヤナギ・セイタカアワダチソウの抜き取り作業を行い、渡良瀬遊水地の湿地環境と希少植物の保全を図るものです。

もう今週の日曜日です!参加できる方はぜひ!
チラシは施設にたくさん配布しております。



Hijos Filhos

今回も、「小山市国際交流協会 外国人ふれあい子育てサロン」様から、スペイン語とポルトガル語の子育ての会報が届きました。

「外国人ふれあい子育てサロン」では、初めての国で、初めての子育て、子育てに不安があるという方に、ポルトガル語とスペイン語が話せる相談員が無料で相談に乗ってくれます。

詳しくは→小山市国際交流協会

会報は市民活動センターのほうに配布してありますのでぜひお越しください。






平成27年度 おやま・まちづくり出前講座


おやま・まちづくり出前講座とは…
おやま・まちづくり出前講座は、市民のみなさまのご要望に応じて講師が出向き、講座を実施するものです。市の行政に関する情報提供メニューのほかに、市内の高等教育機関による専門的メニューを開設しております。

申込者:  市内在住等の10人以上の団対の代表者等
実施会場: 市内の公共施設・自治会の公民館。・企業
        ※会場、使用備品等はお申し込みの方がご準備ください。
実施時間: 原則として午前9時~午後時(2時間以内)
講師料:   無料
講座内容: メニュー一覧から選択

詳しくは→小山市

講座の種類も多くて知っておきたい情報もいっぱいあって迷ってしまうと思うので、ぜひ、わたしたちの施設で、手に取ってみてみてください。



まちゼミ 得する街のゼミナー

まちゼミのチラシが届いています。

まちゼミとは…
お店の人が講師になって専門知識やプロのコツを無料で教えてくれるミニ講座です。
講座での販売や勧誘は一切ありません。安心してお気軽にご参加下さい。

小山商工会議所(栃木県)は4月20日から5月20日までの約1か月間、市内の中心商店街で「得する街のゼミナール(まちゼミおやま)」を初めて開催する。商店主らが講師となり、専門知識やプロの技を市民に教える講座は、「タクシー会社が教えるリフレッシュ体操」「自宅で焼けるステーキの焼き方」「クルマの小さな傷を目立たなくするテクニック」「頭の良い子が育つ魔法の習慣」など全40講座。ユニークでためになる知識やコツを、その道のプロがわかりやすく教えてくれる。各商店のファンを増やし、中心市街地全体の集客、交流人口の増加につなげていく。参加費は無料(材料費は実費)。各講座とも定員になり次第締め切りとなる。

受付期間 2015年4月20日~5月20日

詳しくは→小山商工会議所

チラシは、ネットでも小山市市民活動センターでも見れますのでご覧ください。



2015年5月11日月曜日

NPO法人チャレンジド・コミュニティ キャラバン隊 活動内容

「NPO法人チャレンジド・コミュニティ」様から、キャラバン隊活動内容のパンフレットが届いたのでお知らせします。

障害者自身の体験を通し、「共に生きる」こと、障害者福祉やボランティア活動への理解や関心を持ってもらうことなど、思いやりや優しさの心を育み地域社会への参加推進を目的し、講和、または車椅子の押し方(介助方法)等の体験、障害者とともに活動するために必要なコミュニケーションやサポート方法を栃木県内の学校・各種団体を通して啓蒙しているそうです。

ご希望の方は、問い合わせ先にご連絡ください。→NPO法人チャレンジド・コミュニティ

パンフレットをご覧になりたい方は小山市市民活動センターまで!


就職支援短期集中セミナー

「NPO法人チャレンジド・コミュニティ」様からパンフレットが届きました。

一般企業で働きたい障がい者・難病の方へ 就職支援”短期集中”セミナーを開催します。

この度、”平成27年度栃木県委託事業「障害者能力開発指導員養成事業」”として、就職に必要な知識や技能などを習得するための職業訓練等を行う短期集中講座の募集を開始しました。
3か月で、ビジネスマナーおよび、自分の適正にあった技能講習を受講し就職を目指します。

3ヶ月間の短期集中講座になっており、4つ(①広報企画・営業系事務職 ②一般事務職 ③清掃・作業職 ④住宅建築系事務職)のコースがあります。
○受講料
 無料 (ただし、研修用テキスト代などは自己負担となります)

○対象者
 就労を希望している障がい者・難病の方
 (現在、就労移行支援事業所やB型事業所に通所されている方も受講可)

○定員
 各コース3名まで

○受講期間
 第1期 平成27年6月1日(月)~8月28日(金)
 月・火・木・金
 ※第2期(9~11月)、第3期(12~2月)も開催予定

○実施場所
 宇都宮市鶴田町(第2期、第3期は県北・県南でも実施予定)

○募集期間
 4月20日(月)~5月19日(木)

○お申込み・お問合せ
 NPO法人チャレンジド・コミュニティ ジョブトレーナー養成事業部
 宇都宮市鶴田町3343井上ビル1F
 TEL:050-7554-8040(担当:植木)




NPO法人チャレンジド・コミュニティ -事業内容ー

「NPO法人チャレンジド・コミュニティ」様からパンフレットが届きました。

「チャレンジド」とは…
障害や難病などのハンディキャップがある方で、「生まれながらにして挑戦するように運命づけられた人」という意味です。

「NPO法人チャレンジド・コミュニティ」とは…
チャレンジド(障がいや難病等様々なハンディキャップを持つ人々)及び彼らを支える人々を対 象とし、就労支援・発達支援を推進し、彼らが安心して生活できる地域社会の実現を目指し非営利活動を行っています。
大きく二つに分けると、<障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス>と<自立支援のための社会参加事業>になる。

気になった方はホームページをご覧ください。

このパンフレットは施設にあるのでお気軽にお立ち寄りください。





高齢者サポートセンター小山

「高齢者サポートセンター小山」様から届きました。

「高齢者サポートセンター」では、高齢者のみなさまが住み慣れた地域で安心して生活を続けられるために、専門家(ケアマネージャー ・ 社会福祉士 ・ 保健師等)である社員が適切なサービスの提供・支援を行っています。
お気軽に相談してみてください!お電話いただければ、、センター職員がご自宅まで訪問して、ご相談に応じます。

市内には5箇所の高齢者サポートセンターがありますので、最寄のセンターをご利用ください。

詳しくは→高齢者サポートセンター小山




男女共同参画フェア

6月のイベントのお知らせをします。

「男女共同参画フェア」
「男女共同参画フェア」とは、男女が互いにその人権を尊重し、責任を分かち合いながらともに自分らしく生きられる社会の実現を目指し、開催しています。
○第一部 基調講演○
 テーマ: 新しい自分を発見 ~仕事も家庭もみんなで楽しもう~
 講師: 小倉 環氏(キャリアコンサルタント)
      All About女性のキャリアプランガイドとしても活躍。
○第2部 パネルディスカッション○
      野口 弘子氏(アイス工房カウベル店長)、風見 美帆氏(カラースタジオエクリュ代表)
      後藤 浩貴氏(真秀企画代表)
 
日時: 平成27年6月27日(土)10:00~12:00
会場: 小山市立文化センター 小ホール
費用: 無料
その他: 市内授産施設のパンの販売
      被災地応援物産販売(東松島市物産発売)
      手話通訳あり/託児あり→6月19日(金)17時までに予約
主催: 小山市男女共同参画フェア実行委員会
問合せ: 小山市男女共同参画課 TEL→0285-22-8 FAX→0285-22-8079

興味を持った方はぜひ施設へお越しください。


2015年5月8日金曜日

「ナルク(NALC)」の会報が届きました。

ナルク小山さんから毎月発行される「ナルク(NALC)」が届きました。
ほかにもさまざまな会報が閲覧できるので、詳しくは小山市市民活動センターの多目的室までお越しください。





「基金設立のご案内」のパンフレットが届きました。

寄付をすることはとてもいいことです。しかし、NHKや赤十字、共同募金会等に寄付をしても、海に目薬を垂らすのと同じで、他の人の寄付ではなくあなた個人の寄付が、いつ・どこで・誰に・どのような形で配られたかはわかりづらいのも事実です。
そこで、猫好きの「田中太郎」さんという人が、貯金の一部100万円を野良猫の対策に力を入れているNPOに寄付したいと思ったら、「田中太郎猫だすけ基金」をマイ基金で設置します。
100万円は確定申告の際に、寄付金控除として扱われます。
そして、自分は何もせずに、公益財団法人公益推進協会が「募集、応募受付、選考、助成、報告徴収」等の一連の手続きを全部やってくれるのです。これがマイ基金です。

少しでも興味の持った方は、こちらまで→公益財団法人 公益推進協会


この他にも、センターには募金や助成金情報がたくさんあります。
ぜひ足をお運びください!

2015年5月7日木曜日

とちぎ次世代人材づくり2015

とちぎ次世代人材づくり2015とは、人間性豊かで地域に貢献する若者・女性リーダーを目指し、地域の課題、県外の取組などについて学びながら、県内各地から集まった仲間との交流を図る研修です。

募集期間: 平成27年4月20日(月)~5月22日(金)
募集定員: 若者・女性あわせて 25名
応募資格: 県内に在住する方で、平成27年4月1日現在、次に該当する方
        若者…原則満18歳以上40歳未満の男女(全日制高校生除く、県内学生含む)
        女性…原則満30歳以上66歳未満の女性
参加費用: 研修費は無料
応募方法: 詳しくは小山市のホームページ

ききマネ講座 NPOとお金 ~NPOを取り巻くお金と助成金の基礎~

明日8日に、東京ボランティア・市民活動センターで行われる資金獲得のための講座です。
「NPOを始めたばかり」「助成金を初めて申請する」など初任者の方にお勧めです。
対象の方は、ぜひご応募ください。

対 象: NPO・ボランティアグループのメンバー、中間支援組織の方などで関心のある方     
日 時: 2015年5月8日(金)18:30~21:00
場 所: 東京ボランティア・市民活動センター会議室B
参加費: 1人 2,000円(テキスト代込) ※当日会場でお支払いください。
講 師: 東京ボランティア・市民活動センターの助成&相談担当スタッフ
主 催: 東京ボランティア・市民活動センター(TVAC) 

詳しくはこちら


くらら講座 団体紹介のためのパネルつくり講座

おとなり、栃木市の市民活動支援施設「くらら」では、団体紹介のためのパネルづくり講座を開催します。5月16日(土)、くらら会議室にて13時から。市民活動では時に自分たちの団体の紹介をすることがありますが、そのための一つの方法、パネル形式で発表する際に使える技を互いに学びながら制作します。

対 象: 団体紹介パネルをつくりたい市民活動団体
      (パネルはくららに展示します。団体のイベントなどに貸し出しOK)
持ち物: 活動の様子の写真や団体の資料など、パネルに盛り込む材料をお持ちください!
日 時: 2015年5月16日(土)13:00~17:00
場 所: くらら会議室
参加費: 無料(必ず申込みが必要です)
申込み: クララまでTEL 0282(20)7131/FAX 0282(20)7132

詳しくはくららのホームページまで