2019年7月26日金曜日

トヨタ財団、2019年度「国内助成プログラム」公募が始まりました

未来の担い手と創造する持続可能なコミュニティ
ー地域に開かれた活力ある課題解決の仕組みを通じてー

トヨタ財団、2019年度「国内助成プログラム」公募が始まりました

トヨタ財団の国内助成プログラムでは、今年度は「未来の担い手と創造する持続可能なコミュニティ ―地域に開かれた活力ある課題解決の仕組みを通じて―」をテーマとして公募を実施します。

助成カテゴリーは昨年度と同様で、地域の実態を明らかにする調査およびその結果を踏まえた事業戦略の立案に取り組む「しらべる助成」と、多様な主体と共に地域の課題解決の仕組みづくりやその担い手の育成に取り組む「そだてる助成」で公募を実施します。
http://www.toyotafound.or.jp/community/2019/

併せて、過去(2009年度~)に「国内助成プログラム」の助成を受けたプロジェクトが、その成果やそこから明らかになった課題に基づき、社会の仕組みや価値観を変えることをめざして実施する政策提言や社会提案などに取り組む「発信・提言助成」を非公募で実施します。
日本社会が直面する課題を乗り越え、さらにはその在り方を問い直して新しい価値の提案や創造につながるような先駆性や躍動感ある営みが、全国各地で展開されることを期待しています。

助成カテゴリー A.しらべる助成
        B.そだてる助成
        C.発信・提言助成
応募受付期間2019年8月19日(月)午前9時〜9月30日(月)午後3時 
助成総額1億1,000万円(しらべる助成:約2,000万円、そだてる助成:約8,000万円、発信・提言助成:約1,000万円)
助成カテゴリーA.しらべる助成:地域や人々を取り巻く環境や生じている課題を明らかにする「調査」、およびその結果を踏まえた「事業戦略の立案」までの【調査活動】への助成
B.そだてる助成:地域の実態を踏まえ、地域に関わる多様な人々や組織と共に課題解決の仕組みづくりや未来の担い手育成に取り組む【事業】への助成
C.発信・提言助成:過去に助成を受けたプロジェクトの成果やそこから明らかになった課題に基づき、社会の仕組みや価値観を変えることをめざして実施する政策提言や社会提案などに取り組む活動への助成
助成額A.しらべる助成:上限 100万円/件
B.そだてる助成:上限なし(過去3年間の実績平均654万円/2年)
C.発信・提言助成:上限 600万円/件
※助成額を含む助成内容は選考委員会での選考を経て決定します。
助成期間A.しらべる助成:2020年4月1日から2021年3月31日(1年間)
B.そだてる助成:2020年4月1日から2022年3月31日(2年間)
C.発信・提言助成:2020年4月1日から2021年3月31日(1年間)
対象となる組織AおよびB:40代までのメンバー1名以上を含む、プロジェクト実施に必要な人材や組織で構成されたチーム(※運営の中心を担う組織の法人格の有無や種類は問いません。)
C:過去(2009年度~)に「国内助成プログラム」の助成対象者
助成の決定外部有識者(学識経験者およびNPO関係者)によって構成される選考委員会の書類審査を経て、2020年3月に開催予定の理事会にて決定
詳細はゆいま~る8月号をご覧ください。
            

2019年7月24日水曜日

「朗読いろは」会員募集、一緒に朗読を勉強しませんか?

「朗読いろは」会員募集

一緒に朗読を勉強しませんか?

勉強会日時  火曜日(月2回)13:30~15:30
※初回 9月3日(火)

    (小山市城東)
参加費 無料
申込締切 8月31日(土)

お申込み・お問合せ先  朗読いろは(山本)0285-27-6780
roudokuiroha@gmail.com
朗読に興味のある方、ご連絡お待ちしております。

2019年7月20日土曜日

トッコ演劇工房プロデュース公演

トッコ演劇工房では、8月15日(木)、16日(金)にトッコ演劇工房プロデュース公演「星と、私と、王子さま」を、グリムの館にて行います。
日時は2019年8月15日(木)14:00~/17:00~ 16日(金)11:00~/14:00~
演目「星と、私と、王子さま」
入場料:500円となっています。

特に8月15日(木)17:00~の上演は、小さなお子さま連れのお客様にも安心してご覧いただける公演となっております。

トッコ演劇工房プロデュース公演「星と、私と、王子さま」
日時:2019年8月15日(木)14:00~/17:00~ 
16日(金)11:00~/14:00~
場所:グリムの館
主催:トッコ演劇工房
ホームページ:http://stagemaker.exblog.jp/
2019年8月15日(木)14:00~/17:00~ 16日(金)11:00~/14:00~
お問合せ:
Twitter:トッコ@atelier_tokko
Mail:atelier-tokko@hotmail.co.jp


チラシは、当館のセンターの外(エレベータホール側)にある「団体イベント情報(チラシ類)」のラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

関東地方ESD活動支援センター 活動レポート2018-19

活動レポートのお知らせです。このたび関東地方ESD活動支援センターから「関東地方ESD活動支援センター 活動レポート2018-2019」が届きました。
当レポートはSDGsに関わる活動レポートとなっており、その活動について書かれております。

特にSDGs第4項目:質の高い教育をみんなに
においての活動がレポートされています。


当レポートは、当館ホワイエ内の助成金情報ラックに置いてありますので、是非お手に取ってご覧ください。

ふくしまの今が分かる新聞vol.74

福島県避難者支援課様より当館に、資料「ふくしまの今が分かる新聞vol.74」が届きました。
内容を見てみますと、活動や団体のいまの様子を伝える記事が書かれています。

特集:安心した暮らしに向けた相談支援について



当該資料は、ホワイエ内の「県外施設からの情報」ラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

小口一郎関係資料悉皆調査 第3回報告展

小山市文化振興課では、8月10日(土)~11日(日)に、催事「小口一郎研究会所管 小口一郎関係資料悉皆調査 第3回報告会」を、小山市立文化センターギャラリーにて行います。
日時は●8/10(土)~11(日)10:00~16:00
●観覧料は無料となっています。

小口一郎研究会所管 小口一郎関係資料悉皆調査 第3回報告会
日時:2019/08/10~11
場所:小山市立文化センターギャラリー
主催:小山市文化振興課


チラシは、当館入口風除室内のラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

2019年7月18日木曜日

とちぎ里山塾 塾生募集!

栃木県主催で、市貝町旧小貝中央小学校及び市貝町役場にて「とちぎ里山塾」を開催します!期間は令和元年8月~令和2年1月まで。こちらの塾生を募集します。定員は35名。応募資格は、里山林に興味のある企業・団体または個人(18歳以上※ただし高校生は除く)

 募集期間は令和元年7月8日(月)~8月7日(水)

とちぎ里山塾
とちぎ里山塾は、栃木県の原風景ともいえる里山林の魅力や整備のノウハウなどを習得する機会を提供し、里山林整備の人材を育成することを目的にしています。
是非この機会に、とちぎの豊かな自然の中で、里山林の魅力を学び・体幹してみませんか。
皆さんの参加をお待ちしています。
とちぎ里山塾は、とちぎ県民カレッジ登録講座です。


2019年7月12日金曜日

8月31日(土)に、地域支え合いフォーラム、子ども達の未来のために

祝・小山市制65周年
地域支え合いフォーラム

~こどもたちの未来のために、
みんながつながり支え合う地域づくり~
日時:8月31日(土)
   14時~16時 開場13:30  
開場:小山市健康医療介護総合センター
小山市神鳥谷2251-7 新小山市民病院東
プログラム
活動報告 生活支援体制整備の取組
事例報告 小山で取組む見守り・支え合い活動
基調講演 気にかけ合って支え合う地域づくり
申込問合 小山市 地域包括ケア推進課
 ☎:0285-22-9647
 fax:0285-22-9543

野木町支援センター情報誌

きらり館主催事業
英会話を熱心に学んでいます!  11月19日までの25回シリーズ
第6回交流会の開催について   7月20日(土)11時~13時 場所きらり館

8月31日に「なつかしの童謡会・おやま」20周年記念コンサート

祝・小山市制65周年
なつかしの童謡会・おやま
20周年記念コンサート
日時 8月31日(土)
開場 13:00
開演 13:30~
場所 小山市立文化センター(大ホール)~
入場料:一般500円(当日600円)
    高校生以下無料  全席自由
演 目:1部~友と織りなす20年の歌もよう~ しゃぼん玉 汽車  他
    2部~時を超えて歌い継ぐ日本の心~ かごめかごめ 赤とんぼ あざみの歌

指揮:菊川 敦子
ピアノ:見目 敦子
賛助出演:渡邊 響子(バァイオリン)
   齋藤 文香(ピアノ)
壬生少年少女合唱団
なつかしの童謡会

2019年7月11日木曜日

Tochigi未来カフェ 医療の活かし方

Tochigi未来カフェでは、7月20日土曜日に、催事「医療の活かし方~病院に行ったら安心と思っていませんか?~」を、宇都宮市立南図書館(宇都宮市雀宮町56-1)にて行います。
日時は7/20(土)18:30~21:00となっています。


医療の活かし方~病院に行ったら安心と思っていませんか?~
日時:2019/07/20
場所:宇都宮市立南図書館(宇都宮市雀宮町56-1)
主催:Tochigi未来カフェ
講師:江上聡氏(医師:特定医療法人 厚生会 西方病院)

チラシは、当館のセンターの外(エレベータホール側)にある「団体イベント情報(チラシ類)」のラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

2019年7月8日月曜日

おやま健康料理コンク~ル

小山の食材を使ったアイデア健康料理大募集!
本審査 令和元年10月12日(土)
会 場 小山市保健・福祉センター
小山の特産食材を使った「体によくておいしい【わ食の一品】を募集!
※応募資格  小山市に在住・通勤または通学している方(高校生以上)
 グループでの参加もOKです!(1グループ4人まで) ※プロの料理人を除く。
※テーマ食材  はとむぎ  かんぴょう  大豆  おやま和牛  トマト  
  にんじん  ねぎ  ブロッコリー  どれか一つ選んでください。
  テーマ食材が材料になっているものを使ってもOKです!

応募しめきり 令和元年8月23日(金)応募用紙に必要事項を記入し下記の「応募先」
に持参、又は郵送いただくか、中央公民館や出張所でもお預かりできます。
  その他、パソコンやスマートフォンからも応募できます。
     小山市中央町2-2-21 保健・福祉センター 3階
応募先  小山市役所保険福祉部健康)増進課     電話 0285-22-9527
     第18回おやま健康料理コンクール事務局  fax  0285-22-9535 

センター事業団情報誌

今号のトピック
現場のとりくみ 古河地福「連絡会で地域課題解決へ」
私と労協 石川翔太さん 集まって話す、働く力に
経営改革 関西事業本部「経営改善に向けて」
※赤字経営の古河地福事業所が奮起、地域の人と力を合わせ連絡会で地域課題と経営改善

※私と労協 集まって話す働く力に!東京のど真ん中池袋の周辺は私の職場を提供してくれました。

※事業構造の変化と仕事おこし  研修を通じた意識変化  赤字事業からの撤退
 事業高12.6億円、総原価率は100%と、黒字化にあと一歩です。

小山市介護の会 お知らせ

認知症の方や家族の方、介護中の方や認知症に感心のある方、ちょっとおしゃべりをしたい人・・・・
お茶を飲みながらお話をしたり、好きなことをして充実した時間を過ごすことができる カフェです・・・
日程:毎月第2・第4火曜日   午後1時~4時
会場:イオンモール小山店2階    「みんなの広場」  小山市中久喜1467-1
どなたでもお気軽にご参加ください!!
※利用料100円いただいております。  お茶とおいしいお菓子をご用意してお待ちしています!

◆お問合せ先   小山市会議家族の会  携帯:090-4397-5512
         小山市役所地域包括ケア推進課 在宅医療介護連携係 22-9648

ここねっと 佐野市市民活動センター情報紙第51号

新施設長あいさつ
佐野市市民活動センターここねっと 施設長 小曽根 辰夫
このたび、須永清前施設長から引き継ぎ、市民活動センター施設長に就任することになりました。
市民活動センターにおいては、市民、市民活動団体、事業所及び市が相互の特性を尊重し、対等な立場で協働することが重要と考えております。そして、当センターを人と人、心と心の触れ合いを大切に、引き続き、市民活動の拠点として、また、市民、団体の皆さんの交流の場として、気軽にご利用していただける施設運営に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。


~たんぽぽ通信~ ナルク小山情報

いよいよ盛夏全開の季節到来です。皆様お変わりありませんか。
7月のナルク小山定例会は、ナルク農場で園芸部が育てた作物による収穫祭並びに
暑気払いを行います。作物の出来、不出来はさておき、みなさんとご一緒に調理しながら、一日ゆっくり歓談して楽しい一時を過ごしたいと思います。多くの方のご来場をお待ちしています。
定例会(園芸祭)のお知らせ
日 時:令和元年7月19日(金) 10:00~13:00
場 所:ナルク小山事務所
内 容:第3回園芸祭(園芸部収穫物の調理と試食及び歓談)
会 費:無料、参加者は事務局までご連絡下さい。
    (尚、送迎が必要な方は対処しますので、ご連絡下さい。)
連絡先:事務局(0285-35-4913)まで

小山子どもの本連絡会情報

「とちぎ教育の日」協賛事業
◆令和元年8月25日(日)    
 午前10時~午後4時      小学生も来てね 
 小山市立中央図書館 児童開架室 おはなしコーナー
※時間10:00~11:30 小さなお客様の時間
        えほん 「ぐりとぐらのかいすいよく」ほか
 時間11:30~13:30 すばなし たっぷりの時間
        すばなし「ひなどりとネコ」「舌きり雀」ほか
 時間11:30~15:00 少し大きなお客さまの時間  
        すばなし「屋根がチーズでできた家」
        えほん 「ラチとらいおん」    ほか
 時間15:00~16:00 小さなお客さまの時間
     てあそびうた 「ブタくん街道を行く」ほか
   ※すばなしとは、本をつかわないででおはなしすることです。
◆主催:小山子どもの本連絡会

2019年7月6日土曜日

おりっぷ7月号

小山の魅力を
親しみの調べにのせて
踊れば楽し
小山音頭
第14回開運盆おどり
8月16日(金)18:00~20:00(予定)
場所/道の駅思川
問合せ先/道の駅思川 0285-38-0201


2019年7月5日金曜日

御殿LIVE2019

サウンドスタジオKでは、7月27日土曜日に、催事「~御殿Live2019~」を、小山御殿広場にて行います。時間は11:30~20:30
小山御殿広場 特設スタジオ(おやま市役所北側)
観覧無料となっています。


7月27日土曜日~御殿Live2019~
日時:2019/07/27
場所:小山御殿広場 特設スタジオ(小山市役所北側)
出演:DJ GO with Hiro、忍崎りあ、よさこい他
主催:サウンドスタジオK


チラシは、当館のセンターの外(エレベータホール側)にある「団体イベント情報(チラシ類)」のラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

まちぴあ2019.7夏号

まちづくりセンター まちぴあ様より当館に、資料「宇都宮のまちづくり情報紙 〞まちぴあ〞夏号」が届きました。



できることから始めよう!
スポーツボランティア。

2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催
まで1年ちょっと。

内容を見てみますと、活動や団体のいまの様子を伝える記事が書かれています。
当該資料は、多目的室議室内の「県内施設からの情報」ラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

2019年7月3日水曜日

ネットワークNo.360 2019年6月号

ボランティア・市民活動を広げ、応援する!
特集 記憶を継承する市民活動
思い立ったがボラ日
NPO法人ハンガー・フリー・ワールド
カウントボランティア
市民としての記憶を、
市民としての活動の中で
活かし続けよう
平野 泉(立教大学共生社会研究センター)




2019年7月2日火曜日

第42回 栃木県少年の主張 発表県大会

栃木県青少年育成県民会議では、9月21日土曜日13:00から、催事「第42回「少年の主張」発表県大会」を、宇都宮市文化会館小ホールにて行います。




第42回「少年の主張」発表県大会
日時:2019/09/21 13:00(開場は12:30)~16:30
場所:宇都宮市文化会館小ホール
主催:栃木県青少年育成県民会議

チラシは、当館のセンターの外(エレベータホール側)にある「団体イベント情報(チラシ類)」のラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

コラボたかまつ

高松市市民活動センター様より当館に、資料「コラボたかまつ」が届きました。


内容を見てみますと、活動や団体のいまの様子を伝える記事が書かれています。
当該資料は、ホワイエ内の「県外施設からの情報」ラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

みぶりんだより

壬生町町民活動支援センター「みぶりん」様より当館に、資料「〞みぶりん〞だより7月号」が届きました。



内容を見てみますと、活動や団体のいまの様子を伝える記事が書かれています。
当該資料は、ホワイエ内の「県内施設からの情報」ラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

にぎわいのある地域づくり担い手養成講座

結城市民活動支援センターでは、9月4日(水)から全9回1か月半にわたり「にぎわいのある地域づくり担い手養成講座」を、結城市民活動センターにて行います。
全9回シリーズ
参加費は無料
定員20名程度(先着順)となっています。
場所は主に結城市民活動支援センター(内容によって場所が変わることもあります。)

第1回目は 9/4(水)19:00~21:00





にぎわいのある地域づくり担い手養成講座
日程:9月4日(水)~10月16日(水)
場所:主に結城市民活動支援センター
主催:結城市民活動支援センター


チラシは、当館の当館ロビーの「市役所・センターからの情報」ラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

ソーシャルビジネス支援資金のご案内

融資情報のお知らせです。このたび日本政策金融公庫におけるNPO法人様向けソーシャルビジネス支援資金をご案内します。
ソーシャルビジネスに取り組むNPO法人のみなさまを資金面からサポートします。



日本政策金融公庫 国民生活事業には
NPO法人の皆様にご利用いただける融資制度があります。

館内の窓口脇の専用ラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。


今後も、市民活動やボランティアに必要となる助成金情報を集約してお知らせしてまいります。詳細はホームページ等をご覧いただくか、当館職員にお訊ね下さい。

また、ワークショップ形式で助成金の書類を作成する専門相談も、随時実施しております。こちらも当館職員にお訊ねください。

いつここ就活講座8~9月期

とちぎ県南若者サポートステーションでは、「いつここ就活講座」を、小山・足利・栃木・佐野の各地で開催します。会場により日程が異なります。小山会場はロブレ632で7月30日からです。
開催時期:8月~9月
問合せ:0285-25-7002 となっています。




いつここ就活講座
日程:会場による
時間:いずれも13:30~16:30
場所:
●ロブレ632 7/30~8/2、9/3~9/6
●足利市生涯学習センター 8/5~8/8、9/10~9/13
●栃木市民会館 8/20~8/23、9/17~9/20
●佐野市中央公民館 8/27~8/30、9/24~9/27

主催:とちぎ県南若者サポートステーション

チラシは、当館のセンターの外(エレベータホール側)にある「団体イベント情報(チラシ類)」のラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

おやま伝統文化こども教室

おやま伝統文化子ども教室実行委員会では、催事「おやま伝統文化こども教室」を、小山市まちなか交流センター「おやま~る」研修室にて行います。
日時は6月から月1回(主に第3木曜日)18:00~19:00【但:8月は21日(水)で場所は小山郵便局での特別教室】
テーマ:~百人一首・名句カルタを使って、日本の伝統文化を楽しく学ぼう!~
募集定員:小学生男女と保護者 先着15名
費用:保険代350円となっています。



おやま伝統文化こども教室
日程:
6月20日(木)7月18日(木)
8月21日(水)<場所:郵便局にて特別教室>
9月19日(木)10月17日(木)11月21日(木)12月19日(木)
12月8日(日)<第20回五色百人一首栃木県大会参加>
時間:午後6時~7時
場所:小山市まちなか交流センター「おやま~る」研修室
主催:おやま伝統文化子ども教室実行委員会
定員:小学生男女と保護者 先着15名程度

チラシは、当館の2Fエレベータホールのイベントラックに置いておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。