2019年2月25日月曜日

支えあうまちづくり、アンケート報告会


昨年実施しました。アンケート6495世帯を対象にした社会福祉に関する調査が、このたびまとまりました。お答えいただいた方々や市民のみなさんに、その結果をお知らせする報告会を実施します。
この調査は、宇都宮大学と宇都宮氏の清原地区社協、清原地区自治会連合会が協力して実施されました。

日時 :3月3日(日曜日)
    13:30~15:30
場所 :清原地区市民センター 1階ホール
問合せ:028-667-8222
   (地域包括支援センター清原)

主催 :宇都宮市清原地区第2層協議会
後援 :宇都宮市、宇都宮市社会福祉協議会、下野新聞
協力 :宇都宮大学地域デザインセンター、
    清原地区自治会連合会、清原地区社会福祉協議会

◆◆◆ おやま〜るより ◆◆◆
第2層、とは中学校区を単位とする社会福祉に関わるサービス環境を示す階層表現で、上位の第1層には自治体(市町村)が、下位の第3層には介護や支援を必要とする個人の方が位置付けられています。
この調査は、地区第2層協議会が主催、ということで、エリアごとの福祉水準をどうするか、サービスの需給関係をどうするか、といった内容が期待できるのではないでしょうか。

壬生町町民活動支援センター NEWS

壬生町の市民活動支援施設「みぶりん」が発行する「みぶりんだより」、今月も届きました。
センターに置いてありますので、ぜひご覧ください。

■ピックアップ記事1 
2月24日 みぶりん5周年金、第10回みぶりん活動発表会
場所 :壬生町保健福祉センター
テーマ:中高校生の地域活動と、学校・地域の連携、協働

■ピックアップ記事2 太極拳を体験してみませんか!どなたでもお気軽にご参加ください。
3月9日、16日、30日です。
場所:壬生町保険福祉センター 2F ボランティア室
問合せ:太極拳唯心会 大根田 享 携帯:090-2201-3779

■ピックアップ記事3
蕎麦打ち実演 蕎麦の会「みかど」
特養ホームや地域の自治会の催しに出張して、相手の方々を楽しませているご様子が楽しい写真とともに書かれて居ます。

助成金)栃木県文化振興基金助成事業

県民の皆さんの、文化・芸術活動、伝統文化継承事業を応援します!
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/education/bunka/geijyutsu/kikinjyosei.html

栃木県では、県内の文化芸術団体が行う多彩な文化活動、文化活動の担い手育成、地域伝統文化継承活動を支援するため、「栃木県文化振興基金」を設置し、この基金による活動助成を実施しています。

詳細については、栃木県県民文化課(028-623-2153)または栃木県文化財課(028-623-3424)までお問い合わせください。

締切り 3月29日(金)当日消印有効

助成事業を実際に実行する期間:交付決定日から3月31日まで、


問合せ・書類提出先:

文化活動助成事業
⇒ 県民生活部県民文化課
〒230-8501 宇都宮市塙田1-1-20
電話  028-623-3424 FAX:028-623-2121
メール bunkashinko@pref.tochigi.lg.jp

地域伝統文化継承事業
⇒ 各市町文化財団関係担当課
電話  028-623-3424 FAX:028-623-3426
メール bunkazai@pref.tochigi.lg.jp

助成金)全日本社会貢献団体機構「特別助成」のお知らせ

当機構は、社会貢献事業を長年実施している全日遊連の加盟組合と趣旨に賛同頂く企業・団体の協力で、全国的な枠組みと世界的視野に立つ社会貢献事業の普及・促進・助成・広報活動を推進し独自の社会貢献事業を実施しています。

「2019年度 特別助成」
今日の社会に最も必要とされる研究や事業に助成する活動は、当機構の設立趣旨の根幹であり、中心的な事業です。

結城市民活動センタ^NEWS

市民活動センターでは 白鴎大学の結城教授を招き、「みんなの力で町が輝く」!
協働のまちづくり市民活動報告・市民講座を行います。

日時:3月17日(日) 受付13:00~  開場:情報センター 
3階多目的ホール  内容:1部・市民活動報告会 15:00~2部・市民講座
(パネルトーク)  14団体のみなさんが発表します。

ワーカーズコープ NEWS

名古屋市 河村市長に協力要請!
一般社団法人日本社会連帯機構は 東北震災復興支援の一環で取組んでいる
被災地の「地酒」に注目 河村たかし市長と会談し、飲み比べや、地域風土を
考察するシンポジュムなどを開き、復興支援に役立ててきました。

とちぎミュジカル協会 NEWS

第13回 ミュージカルフェステバル in 鹿沼 
日時:4月21日(日)  開演13:30 (開場13:00)
入場料:2000円(全席自由席)
会場:鹿沼市民文化センター大ホール 鹿沼市坂田山2-17 
出演団体:①こどもミュジカルどりーみんぐ ②劇団36計 ③こどもミュジカル
ひなたぼっこ 休憩 ④ラッシュMusical ⑤K&Kミュジカル・ワークショップ
受講生 ⑥フィナーレ
   問合せ:とちぎミュジカル協会 電話:028-645-6449 各出演団体

2019年2月22日金曜日

大人の輝く明日を応援 ゴールデンライフ 3月号

ゴールデンライフ 3月号
今月の輝く人
ダンカンさん
トピックス
・肌の老化は春に進む!?
      春肌ケアの新常識
・速足で死亡率が下がるって本当!?「健康寿命をのばす「運動」」
・【新連載】精神科医が教える「がんばらない老後」のすすめ
・四季に彩られて 心を充たす旅「千葉県 南房総・館山」

もっと詳しくご覧になりたい方はコチラもご参照ください。

2019年2月20日水曜日

小山 広報 public relations NEWS

大きく羽ばたけ!小山の新成人!
 新成人が生まれたころの出来事
 小山市では
  国史跡乙女不動瓦窯跡の整備事業が修了し、「乙女かわらの里公園」開園
 国内外では
  明石海峡大橋開通

のぎ町 きらり館 NEWS

ボランティア登録更新手続きについて

重要:きらり館のボランティア登録は2年に1度、更新して頂くことになっています。
  ☆更新対象となる登録団体・個人
  ・平成29年4月~平成30年3月31日までに新規登録された方。
  ・平成29年3月31日までに更新された方。
  ☆提出書類
  ・野木町ぼらんてぃああ支援センター登録更新書
  ☆提出期限
  ・3月15日(金)までに持参またはFAXでの返答

  ※自動更新とはなりませんので書類の提出にご協力ください。
 

栃木県社会福祉協議会 NEWS

30年度ボランティア活動リーダー養成研修会(企業編)
1・目的:今日の企業は社会的責任に取り組んでおられるところ、その中で、「寄付」
により、ビジネスと社会貢献活動を両立させ、企業と社会福祉団体が一諸に社会をよくしていく、活動が、全国にひろがっています。
県内企業の社会貢献活動の活性化を図り、もって地域の課題解決につなげることを目的
として、本研修会を開催します。
2・主催:県社会福祉協議会  栃木県ボランティア活動振興課センター
3・後援(予定)一般社団法人栃木県経営者協会
4・日時:3月1日(金) 13時30分~16時
5・会場:とちぎ福祉プラザ 2階 第2研修室(宇都宮市若草1-10-6)
6・大正定員参加費:企業(経済団体ご担当者、中間支援施設職員、社会福協議会員
  その他企業の社会公園活動に関心のある方等/無料
7・参加申込諸にご記入の上FAXにて2月25日(月)までに
  問合せ:028-622-0525  FAX・028-621-5298 

ナルク小山 NEWS

~たんぽぽ通信~
立春も過ぎ陽ざしも日ごとに力強さを増してきました。
皆様お変わりありませんか。

ふくしま県避難支援 NEWS

避難指示区域の復興
知事:内堀 雅雄  知事からのメセージ
県内外に避難されている皆様に心からお見舞い申し上げます。
震災から8度目の新たな年を迎えました。県民の皆様の懸命なご努力と国内外
からの温かいご支援により、昨年は避難指示が解除された地域における小中
学校の再開を始め、ふたば医療センター付属病院の開院、商業施設の開業、広域
バスの運行開始など、元の生活を取り戻すための環境の整備が進みました。
                一部抜粋

2019年2月17日日曜日

トヨタ財団 広報誌 No29

特集:活躍する「若い力」
課題解決の方法は大事、おもしろいことをやっていく ・・「田中 惇敏」
ー気仙沼で事業をーされていますが、なぜ今の事業を始められたのか、なぜその事業内容にしようとおもったのでしょうか。  以上抜粋

小山市生涯学習課 NEWS

白鴎大学市民開放講座 前期・4月開講
・教養科目  ・経営学部関連科目  ・法学部関連科目  ・教育学部関連科目
日程:4月8日(月)~7月26日(金)※5月11日は月曜日の事業を実施します。
受講料:週1回講義科目  半期1科目あたり1万円 週2回講義科目 半期1科目
あたり2万円対象/市内在住・通勤・通学者 定員/各科目5名
申込:2月28日(木)~3月8日(金)必着 電話・FAX・ハガキまたは直接
窓口でお申込下さい。 住所・氏名・年齢・を明記してください。
申し込み先問合せ:生涯学習課〒323-8686小山市中央町1-1-1
電話:0285-22-9665 FAX:0285-22-9696   以上抜粋

おやま社会福祉協議会NEWS

第5回小山市社会福祉大会
日時:3月10日(日) 開場12時 開始13時
第1部式典 社会福祉功労者表彰  第2部障がい者施設活動発表
第3部 社会福祉講演会「講話」(炭谷 茂氏)
            入場:無料 開場小山市立文化センター小ホール

藤沢市市民活動推進センター 情報誌

*公開プレゼンテーション(申込不要)
日時:2月23日(土)13時30分~16時45分※終了時間は多少前後します。
会場:藤沢市役所本庁舎 5階 5-1会議室
問合せ:市民自治推進課 電話:0466-50-3516  FAX:0466-50-8407

詳細は藤沢市のホームページから「公益的市民活動助成事業」と検索してください

とちぎ市民活動推進センターくらら NEWS

第13回くららフエスタ開催

見る  聞く  買う・食べる  体験
日時:3月17日(日)  時間:10:00~15:00
         会場とちぎ市民活動推進センターくらら

第31回NHK厚生文化事業団 NEWS

わかば基金 2019年募集

支援基金部門   リサイクルパソコン部門   災害復興支援部門
これまでに、748グループに「支援金」や「リサイクルパソコン」を贈呈しています

申込問い合わせは 社会福祉法人NHK厚生文化事業団「わかば基金」係
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1 電話:03-3476-5955 平日10~18時
   mail:info2@npwo.or.jp




国際交流協会 NEWS Informacion  

Febrero 2019   Proporcionar de Oyama

 Consultas del mes
    No se preocupe solo,haga una consulta. Mantenemos el secreto y la consulta es gratuita.

栃木県社協NEWS

30年度 福祉教育推進リーダー養成研修会  開催のお知らせ

日時:3月7日   (木)  12時50分~16時30分
場所:パルティとちぎ男女参画センター研修室201 宇都宮市野沢町4-1
主催:とちぎ福祉教育研究会、社会福祉法人栃木県社会福祉協会
対象者:社協職員、市民活動支援センター職員、福祉教育関係者、地域で活動
    興味のある方   30名程度

時間帯:12:30~      受付開始
    12:50^13:00 オリエンティション
    13:00~16:30 講演「精神障害の理解を育むための福祉教育について
                グループワーク
参加料:無料
申込 :3月1日(金)までに必要事項を記入し申込書を下記あてFAXでお願い
    します。
問合せ:栃木県社会福祉協議会 地域福祉・ボランティア課 寺澤宛
電話 :028-622-0525  FAX:028-621-5298

2019年2月16日土曜日

小山市男女共同参画課NEWS

①なぜ、女性活躍に取り組む必要があるの?

②女性活躍をどうやって進めたらいいの?

③-1小山市の女性活躍に関する取組
③-2小山市の女性活躍に関する取組

④助成金・支援制度

問合せ:小山市総務部男女参画課  電話:0285-22-8078

とちぎ県ボランティア活動振興センター

社会福祉法人栃木県社会福祉協議会 から30年度ボランティアコーディネーションセミナーの開催についてお知らせ。

日時:3月8日(金)10:25~16:00
会場:とちぎ福祉プラザ 3階 福祉研修室(宇都宮市若草1-10-6)
対象者:
市町社会福祉協議会のボランティア推進担当者、ボランティア受入担当者
市民活動センター等中間支援施設職員、NPO・ボランティア団体スタッフ
参加費  無料
内容:
10:25オリエンティション
10:30~12:00 「ボランティアコーディネーションの基本」
12:00~13:00 昼食休憩
13:00~16:00 講義・演習「より良いボランティアマネージメントについて」
申込:問合せ3月1日(金)までに別紙申込書を下記連絡先まで送付(FAX可)
連絡先:電話028-622-0525 FAX028-621-5298 mail:satos@tochigikenshakyo.jp