あさって、31日(日)の午後に、栃木県足利市で、喜多明人(きた・あきと)さんが代表を務める「足利市第三者調査委員会報告書を読む会(略称「読む会」)」主催の公開行事があります。
今回の公開学習会では、足利市第三者調査委員会報告書の内容を離れ、東日本大震災発生後、中高生たちがどう動いたのかに学びながら、足利で(=暮らす地域で)何ができるか、大人子子どもも一緒に考える内容となっています。足利市内の中学校で実施されている防災ワークショップの活動紹介もあります。奮ってご参加ください!
「防災と子ども参加 ~子どもの安全・安心のまちづくり~」
日時 7月31日(日)
午後2時から(夕方4時30分終了予定)
場所 足利市市民プラザ(同市朝倉町)
講師 工学院大・安部芳絵准教授
参加費 500円(資料代、高校生以下は無料)
(阿部先生は、東日本大震災などで子どもや支援者がどのような課題に直面し、乗り越えていったのかを調査されました)
問合せ 「読む会」事務局 0284(70)5530
「足利市第三者調査委員会報告書を読む会」
足利市立西中学校の3年生だった石井誠人(いしい・まこと)君=当時(14)=が2012年に亡くなった労災事故を受け、市が設置した委員会で、報告書は決して教育現場や誰かを責めるつくりにはなっていない、労災事故の再発防止策などを盛り込んだ内容だったのですが、あいにく設置の際の市長が選挙で敗れ、次の市長が報告書に書かれた内容についてさほど関心を持ってもらえなかったことから、元委員の方たちが中心となって、その意図を足利市の未来づくりに生かしたい、と生まれたものです。
「読む会」では、メールニュースの購読希望者も募っています。
子どもの権利条約ネットワークの代表を務めますことから、各地の子ども支援、子育て支援や子どもの活躍に関する取り組み事例も多彩です。
メールニュースのサンプルは、下記のとおりで、本文中に購読申込先も記されています。
http://46kai.blogspot.jp/2016/07/no5.html
足利市市民プラザ(同市朝倉町)への行き方です。
https://goo.gl/maps/A5rbBzWnDTD2
当催事のチラシは、コチラです。
https://drive.google.com/file/d/0B0xTHiR56xIhVW5FbjdKVE1JbUZ3TG53b2QxSWVIMzVsRGNF/view
「防災と子ども参加」テーマに公開学習会 足利中3労災事故を受け(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201607/CK2016072702000182.html
▼
2016年7月29日金曜日
2016年7月28日木曜日
若者×地域づくりセッション
僕らのまちは、僕らがつくる―――
NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク様より”若者×地域づくり”セッションのご案内が届いております。
”若者×地域づくり”セッションは、地域を楽しく創る若者のトークセッションです。
日時:8月21日(日)13:00~15:30
場所:栃木県庁 東館4階 講堂
参加費:無料
詳しくは館内のチラシかウェブサイトをご覧ください。
NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク様より”若者×地域づくり”セッションのご案内が届いております。
”若者×地域づくり”セッションは、地域を楽しく創る若者のトークセッションです。
日時:8月21日(日)13:00~15:30
場所:栃木県庁 東館4階 講堂
参加費:無料
詳しくは館内のチラシかウェブサイトをご覧ください。
とちぎ未来留学2016
とちぎ学生未来創造会議様より「とちぎ未来留学2016」のご案内が届きました。
「とちぎ未来留学」は、社会貢献活動やまちづくりなどのいわゆる「地域づくり」に興味はあるけれど、何をしたらいいかわからない学生の皆さんに向けた体験型プログラムです。
「外遊び連れ出し支援」や「竹林で人と緑をつなぐボランティア」など、さまざまなプログラムから留学先をひとつ選んで、地域づくりを体験できます。
まずはオリエンテーションに参加しましょう。
★オリエンテーション
日時:9月24日(土) 20:00~16:45
場所:NPOボランティアセンターぽぽら 研修室A・B(仮)
参加費:700円
詳しくはセンターにあるチラシかウェブサイトをごらんください。
「とちぎ未来留学」は、社会貢献活動やまちづくりなどのいわゆる「地域づくり」に興味はあるけれど、何をしたらいいかわからない学生の皆さんに向けた体験型プログラムです。
「外遊び連れ出し支援」や「竹林で人と緑をつなぐボランティア」など、さまざまなプログラムから留学先をひとつ選んで、地域づくりを体験できます。
まずはオリエンテーションに参加しましょう。
★オリエンテーション
日時:9月24日(土) 20:00~16:45
場所:NPOボランティアセンターぽぽら 研修室A・B(仮)
参加費:700円
詳しくはセンターにあるチラシかウェブサイトをごらんください。
ユースワークキャンプ2016in福島 第4弾 参加者募集!
今からだって遅くない!
今だからできることに、一緒にチャレンジしませんか?
とちぎユースサポーターズネットワーク様よりユースワークキャンプ2016in福島のご案内が届いております。
第4弾は11月26・27日になっております。
今後も1月、2月と続きます。
今だからできることに、一緒にチャレンジしませんか?
とちぎユースサポーターズネットワーク様よりユースワークキャンプ2016in福島のご案内が届いております。
第4弾は11月26・27日になっております。
今後も1月、2月と続きます。
お申込みはこちらまで。
第4回生物の多様性を育む農業国際会議(ICEBA)2016inおやま
みらいにつなごう
ふゆみずたんぼのある故郷―――
ラムサール湿地ネットわたらせ様より「第4回生物の多様性を育む農業国際会議(ICEBA)2016inおやま」のご案内が届いております。
ICEBAは圃場における生き物の豊かさを重視し、多様な生き物の力によって除草や害虫駆除を図る技術開発をめざし、これを「生物の多様性を育む農業」と呼び、さらなる技術開発、普及啓発を目的とした国際会議です。
開催期間:8月26日(金)~28日(日)
場所:白鴎大学東キャンパス(小山駅東口前)
参加費無料
「日韓田んぼの生き物調査交流会2016」も同時開催されます。
詳しくはウェブサイトか館内のチラシをご覧ください。
ふゆみずたんぼのある故郷―――
ラムサール湿地ネットわたらせ様より「第4回生物の多様性を育む農業国際会議(ICEBA)2016inおやま」のご案内が届いております。
ICEBAは圃場における生き物の豊かさを重視し、多様な生き物の力によって除草や害虫駆除を図る技術開発をめざし、これを「生物の多様性を育む農業」と呼び、さらなる技術開発、普及啓発を目的とした国際会議です。
開催期間:8月26日(金)~28日(日)
場所:白鴎大学東キャンパス(小山駅東口前)
参加費無料
「日韓田んぼの生き物調査交流会2016」も同時開催されます。
詳しくはウェブサイトか館内のチラシをご覧ください。
熱中症に注意しよう!!
小山市保健福祉部健康増進課より熱中症予防に関するチラシが届いています。
チラシでは熱中症の症状、予防策、応急手当の方法などについてわかりやすくまとめられています。
センターで配架しておりますので、ぜひお手にとってご覧ください。
チラシでは熱中症の症状、予防策、応急手当の方法などについてわかりやすくまとめられています。
センターで配架しておりますので、ぜひお手にとってご覧ください。
ふくしまの今が分かる新聞 vol.45
福島県庁避難者支援課様より「ふくしまの今が分かる新聞」が届いております。
「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さま、そして被災者・避難者支援に携わる多くの皆さまへ、避難者支援の状況や福島の復興の動きなどの情報をお届けしております。
センターに配架しておりますのでぜひお手にとってご覧ください。
「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さま、そして被災者・避難者支援に携わる多くの皆さまへ、避難者支援の状況や福島の復興の動きなどの情報をお届けしております。
センターに配架しておりますのでぜひお手にとってご覧ください。
平和展2016
小山市役所総務部行政経営課より「平和展2016」開催のお知らせです。
広島・長崎原爆写真パネルや被爆資料のほか、ビデオ上映や体験講話などもりだくさんの内容です。
短期間の開催なのでぜひお出かけください。
開催期間:7月29日(金)~8月2日(火)
時間:10:00~18:00(最終日のみ15:00まで)
会場:小山市生涯学習センター(ロブレ6階)
ビデオの上映スケジュールなどの詳細は館内のチラシをご覧ください。
広島・長崎原爆写真パネルや被爆資料のほか、ビデオ上映や体験講話などもりだくさんの内容です。
短期間の開催なのでぜひお出かけください。
開催期間:7月29日(金)~8月2日(火)
時間:10:00~18:00(最終日のみ15:00まで)
会場:小山市生涯学習センター(ロブレ6階)
ビデオの上映スケジュールなどの詳細は館内のチラシをご覧ください。
市民セクター全国会議2016
問われる民間の力~地域と国際の視点から考えるこれからの社会
日本NPOセンター様より市民セクター全国会議のお知らせです。
今回は、「地域」と「国際」を切り口に、それぞれのフィールドで活動する方々が、互いの経験と価値観を持ち寄り、共通する課題について議論する場としたいと考えています。
日時:11月23日(水・祝)
会場:聖心女子大学
参加費:6000円(正会員5000円)
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
日本NPOセンター様より市民セクター全国会議のお知らせです。
今回は、「地域」と「国際」を切り口に、それぞれのフィールドで活動する方々が、互いの経験と価値観を持ち寄り、共通する課題について議論する場としたいと考えています。
日時:11月23日(水・祝)
会場:聖心女子大学
参加費:6000円(正会員5000円)
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
2016年7月27日水曜日
夏休み親子体験ボランティア2016 募集
自治医大とちぎ子ども医療センターを支えるボランティア活動を、夏休みを利用して親子で体験してみませんか?活動後に子ども医療センター見学会(外来及びMRCT室見学)も行います。毎年好評です!
●日時:2016年8月21日(日)8時~12時
●内容
1)花咲jii(はなさかじい)のボランティア体験 8時~11時(自治医大とちぎ子ども医療センター正面玄関集合)(活動内容)子ども医療センターの周辺の草木の手入れと子ども医療センター見学
2)ドナルド・マクドナルド・ハウス とちぎ(とちぎハウス)9時~12時 自治医大2号館3階 (下野市祇園2―36―3)(活動内容)滞在施設の清掃活動、花咲jii体験者と一緒に子ども医療センター見学
●問い合わせ、申し込み先
「1)花咲jii(はなさかじい)」の体験申し込み、問い合わせ先・・・とちぎ子ども医療センターボランティア室
担当:鈴木
電話:0285-58-7815(平日9時~17時)定員 小・中学生の親子30組
「2)とちぎハウス」の体験申し込み、問い合わせ先・・・とちぎハウス
担当:斎藤
電話:0285-58-7551(平日、土、日9時~20時)定員小・中学生の親子8組先着順
●日時:2016年8月21日(日)8時~12時
●内容
1)花咲jii(はなさかじい)のボランティア体験 8時~11時(自治医大とちぎ子ども医療センター正面玄関集合)(活動内容)子ども医療センターの周辺の草木の手入れと子ども医療センター見学
2)ドナルド・マクドナルド・ハウス とちぎ(とちぎハウス)9時~12時 自治医大2号館3階 (下野市祇園2―36―3)(活動内容)滞在施設の清掃活動、花咲jii体験者と一緒に子ども医療センター見学
●問い合わせ、申し込み先
「1)花咲jii(はなさかじい)」の体験申し込み、問い合わせ先・・・とちぎ子ども医療センターボランティア室
担当:鈴木
電話:0285-58-7815(平日9時~17時)定員 小・中学生の親子30組
「2)とちぎハウス」の体験申し込み、問い合わせ先・・・とちぎハウス
担当:斎藤
電話:0285-58-7551(平日、土、日9時~20時)定員小・中学生の親子8組先着順
2016年7月26日火曜日
みんなの居場所カフェ「あおぞら」
7月26日(火)、共生型居場所カフェ「あおぞら」がオープンしました!
いろいろな世代の人にお集まりいただき、皆一緒になって、分け隔てなく語り合う場。
子育て中のママたち、子どもたち、お年寄りが寄り合って、一味違う交流を楽しむ場。
職場や学校の日常にあっても見いだせない、もう一つの居場所・くつろぎの場。
みんなが少しずつ生きにくくなっている今だからこそ、ひとそれぞれができる小さな思いやりを束ねて【やさしくて温かくて、知恵あふれる交流】を作り出していきましょう。
曜日:火曜、水曜、木曜
時間:11:00~15:00
場所:小山市立木字天神1514-2
カフェの営業日以外はスペースレンタルなども行っております。
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
いろいろな世代の人にお集まりいただき、皆一緒になって、分け隔てなく語り合う場。
子育て中のママたち、子どもたち、お年寄りが寄り合って、一味違う交流を楽しむ場。
職場や学校の日常にあっても見いだせない、もう一つの居場所・くつろぎの場。
みんなが少しずつ生きにくくなっている今だからこそ、ひとそれぞれができる小さな思いやりを束ねて【やさしくて温かくて、知恵あふれる交流】を作り出していきましょう。
曜日:火曜、水曜、木曜
時間:11:00~15:00
場所:小山市立木字天神1514-2
カフェの営業日以外はスペースレンタルなども行っております。
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
2016年7月25日月曜日
コラボ! 第30号
真岡市市民活動推進センター様より広報誌「コラボ!」の最新号が届きました。
また、「納涼!落語怪談ばなし」のお知らせと「花火大会クリーンボランティア」の募集のお知らせも届いております。
★納涼!落語怪談ばなし
日時: 8月18日(木) 19:00~20:30
場所: 真岡市二宮コミュニティーセンター205和室
対象: 真岡市内在住または勤務の方
定員: 20名
参加費: 100円
◎花火大会クリーンボランティア
日時: 8月28日(日) 5:30~7:30
集合場所: 鬼怒川河川敷緑地公園
対象: どなたでも
詳しくはセンターに配架してあるチラシをご覧ください。
また、「納涼!落語怪談ばなし」のお知らせと「花火大会クリーンボランティア」の募集のお知らせも届いております。
★納涼!落語怪談ばなし
日時: 8月18日(木) 19:00~20:30
場所: 真岡市二宮コミュニティーセンター205和室
対象: 真岡市内在住または勤務の方
定員: 20名
参加費: 100円
◎花火大会クリーンボランティア
日時: 8月28日(日) 5:30~7:30
集合場所: 鬼怒川河川敷緑地公園
対象: どなたでも
詳しくはセンターに配架してあるチラシをご覧ください。
2016年7月20日水曜日
ボランティア全国フォーラム2016
ボランティア・市民活動の未来をみすえる「ボランティア全国フォーラム2016」が開催されます。
ボランティア全国フォーラムは、今後ボランティア・市民活動がより発展するための研究協議の場として今年度から新たにスタートします。
日時:11月5日(土)・6日(日)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
定員:700人
参加費:5000円(大学生以下1000円)
ご興味のある方はセンターにあるポスター、チラシをご覧ください。
(追記)
開催要綱も館内で閲覧できるようになりましたので、ご覧ください。
ボランティア全国フォーラムは、今後ボランティア・市民活動がより発展するための研究協議の場として今年度から新たにスタートします。
日時:11月5日(土)・6日(日)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
定員:700人
参加費:5000円(大学生以下1000円)
ご興味のある方はセンターにあるポスター、チラシをご覧ください。
(追記)
開催要綱も館内で閲覧できるようになりましたので、ご覧ください。
2016年7月19日火曜日
フリースクールはじめました!
小山フリースクールおるたの家様よりプレオープンと開校のお知らせです。
小山フリースクールおるたの家は小山駅から徒歩8分のところにある一軒家。
学校ではないもうひとつの学びの場として、さまざまな状況にある子供たちの「居場所」になることを目的としています。
★まずはお試し!プレオープン
日時:8月8,9、11、12日(10日はお休み)
12:00~16:00
料金:1回 500円(好きなときにきて、好きなことができます)
★開校
日時:9月2日~ 11:00~16:00
曜日:月、火、水、金
くわしくは館内のチラシ、またはfacebookページをご覧ください。
小山フリースクールおるたの家は小山駅から徒歩8分のところにある一軒家。
学校ではないもうひとつの学びの場として、さまざまな状況にある子供たちの「居場所」になることを目的としています。
★まずはお試し!プレオープン
日時:8月8,9、11、12日(10日はお休み)
12:00~16:00
料金:1回 500円(好きなときにきて、好きなことができます)
★開校
日時:9月2日~ 11:00~16:00
曜日:月、火、水、金
くわしくは館内のチラシ、またはfacebookページをご覧ください。
トヨタ財団2016年度国内助成プログラム
公益財団法人トヨタ財団様より2016年度国内助成プログラムの案内が届きました。
センターにある冊子をご覧いただくと、「しらべる助成」、「そだてる助成」のそれぞれの趣旨、概要から決定までの流れが詳しく知ることができます。
ぜひお手におとりください。
センターにある冊子をご覧いただくと、「しらべる助成」、「そだてる助成」のそれぞれの趣旨、概要から決定までの流れが詳しく知ることができます。
ぜひお手におとりください。
コミュニティカレッジ2016 参加者募集
コミュニティの元気づくり ~歴史・文化・自然を活かして~
とちぎ協働デザインリーグ様よりコミュニティカレッジ2016の募集要項が届きました。
地域コミュニティを守り育てるコミュニティリーダーの育成を目指し、日光市、大田原市、宇都宮市の三回にわたり、コミュニティの元気づくりについて地域内外の交流や多様な視点からの意見交換等を通じて探っていきます。
対象:栃木県コミュニティ協会会員、NPO、地域コミュニティに関心のある方など
人数:30名程度
参加費:昼食代等(実費)
※三回参加が望ましいですが、各回のみの参加も可
センターに配架された黄色いチラシをぜひご確認ください。
とちぎ協働デザインリーグ様よりコミュニティカレッジ2016の募集要項が届きました。
地域コミュニティを守り育てるコミュニティリーダーの育成を目指し、日光市、大田原市、宇都宮市の三回にわたり、コミュニティの元気づくりについて地域内外の交流や多様な視点からの意見交換等を通じて探っていきます。
対象:栃木県コミュニティ協会会員、NPO、地域コミュニティに関心のある方など
人数:30名程度
参加費:昼食代等(実費)
※三回参加が望ましいですが、各回のみの参加も可
センターに配架された黄色いチラシをぜひご確認ください。
おっと!音の実験だ ★おもしろ実験~エコーマイクをつくろう~★
+「おどるヘビ君」もつくります!
NPO法人 栃木おやこ劇場様よりイベントのお知らせが届きました。
日時:8月10日(水) 10:00~
場所:栃木市大平公民館
募集人数:先着60名(予約)
申込開始日:7月21日(木)
いろいろな物からどのように音が出るか、いろいろな楽器などを使って確かめたり、紙コップの上でモールのヘビが踊りだすおどるヘビ君を作ったりします。
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
NPO法人 栃木おやこ劇場様よりイベントのお知らせが届きました。
日時:8月10日(水) 10:00~
場所:栃木市大平公民館
募集人数:先着60名(予約)
申込開始日:7月21日(木)
いろいろな物からどのように音が出るか、いろいろな楽器などを使って確かめたり、紙コップの上でモールのヘビが踊りだすおどるヘビ君を作ったりします。
詳しくはセンターにあるチラシをご覧ください。
おはなしリレー
小山子どもの本連絡会様より「とちぎ教育の日」協賛事業「おはなしリレー」のご案内です。
日時:8月21日(日)10:00~16:00
場所:小山市立中央図書館 児童開架室おはなしコーナー
一日おはなし会を開いています。プログラムにないものもたくさんあります。いつでも好きなときに来てください。場合によっては、プログラムを変更することがあります。
日時:8月21日(日)10:00~16:00
場所:小山市立中央図書館 児童開架室おはなしコーナー
一日おはなし会を開いています。プログラムにないものもたくさんあります。いつでも好きなときに来てください。場合によっては、プログラムを変更することがあります。
2016年7月14日木曜日
2016年7月13日水曜日
おいふぁ第4回交流会「のぞいてみよう世界の国」
小山国際交流会おいふぁ様より第4回交流会のポスターが届きました。
今回は「教育」をテーマに9か国の留学生との交流が楽しめます。
日時:8月1日(月) 14:30~16:30
場所:小山市まちなか交流センター(当館)
参加費:200円(高校生まで無料)
お子様連れの方も、中高生も大歓迎!
詳しくは館内のポスターをご覧ください。
今回は「教育」をテーマに9か国の留学生との交流が楽しめます。
日時:8月1日(月) 14:30~16:30
場所:小山市まちなか交流センター(当館)
参加費:200円(高校生まで無料)
お子様連れの方も、中高生も大歓迎!
詳しくは館内のポスターをご覧ください。
2016年7月12日火曜日
クラウドファンディングREADYFOR?
誰もが夢を実現できる世界へ―――
日本最大のクラウドファンディングサイトREADYFOR?様よりパンフレットが届きました。
クラウドファンディングは、インターネットを介して不特定多数の個人から資金(支援金)を集めるサービスです。新しい資金調達の手段として注目され、世界中で100以上のクラウドファンディングサービスが存在します。
READYFOR?ではこれまでに約3900以上のプロジェクトを成功させ、合計で14万人、約20億円の支援を受けています。
パンフレットには詳しい利用方法なども紹介されています。
センターに置いてありますので、ぜひお手にとってご覧ください。
日本最大のクラウドファンディングサイトREADYFOR?様よりパンフレットが届きました。
クラウドファンディングは、インターネットを介して不特定多数の個人から資金(支援金)を集めるサービスです。新しい資金調達の手段として注目され、世界中で100以上のクラウドファンディングサービスが存在します。
READYFOR?ではこれまでに約3900以上のプロジェクトを成功させ、合計で14万人、約20億円の支援を受けています。
パンフレットには詳しい利用方法なども紹介されています。
センターに置いてありますので、ぜひお手にとってご覧ください。
小山市立文化センターの催しのお知らせ
小山市立文化センターより催し物のお知らせが届きました。
◎第13回ハンドベルフェスタ in OYAMA
日時:10月16日(日)12:30会場 13:00開演
場所:小山市立文化センター 大ホール
入場料: 無料
保育ルームあります
◎情熱フラメンコ!!
日時:10月10日(月)14:00
場所:小山市立文化センター
入場料:5000円(全席指定)
センターのファイルにチラシが置いてありますのでご覧ください。
◎第13回ハンドベルフェスタ in OYAMA
日時:10月16日(日)12:30会場 13:00開演
場所:小山市立文化センター 大ホール
入場料: 無料
保育ルームあります
◎情熱フラメンコ!!
日時:10月10日(月)14:00
場所:小山市立文化センター
入場料:5000円(全席指定)
センターのファイルにチラシが置いてありますのでご覧ください。
2016年度 エクセレントNPO大賞
「2016年度 エクセレントNPO大賞」の「第4回 募集要項」が届きました。
自らの使命のもとに社会の課題に挑み広く市民の参加を得て課題解決に向けて成果を出していること。また、そのために必要な責任ある活動母体として一定の組織安定性と刷新性を維持している組織。それが「エクセレントNPO大賞」の条件です。
応募資格:
国内外における社会貢献を目的とした市民による日本国内のNPOなど種々の民間非営利組織
応募期間: 7月8日(金)~8月17日(水)
賞の構成:
・エクセレントNPO大賞(賞状・賞金50万円)
・市民賞(賞状・賞金50万円)
・課題解決力賞(賞状・賞金50万円)
・組織力賞(賞状・賞金50万円)
自らの使命のもとに社会の課題に挑み広く市民の参加を得て課題解決に向けて成果を出していること。また、そのために必要な責任ある活動母体として一定の組織安定性と刷新性を維持している組織。それが「エクセレントNPO大賞」の条件です。
応募資格:
国内外における社会貢献を目的とした市民による日本国内のNPOなど種々の民間非営利組織
応募期間: 7月8日(金)~8月17日(水)
賞の構成:
・エクセレントNPO大賞(賞状・賞金50万円)
・市民賞(賞状・賞金50万円)
・課題解決力賞(賞状・賞金50万円)
・組織力賞(賞状・賞金50万円)
詳しくは→2016年度 エクセレントNPO大賞
センターにも募集要項が届いておりますので、ぜひお越しください。
第15回 おやま健康料理コンクール
おやまの食材を使ったアイディア健康料理大募集!小山市特産のテーマ食材を使った「体によくて美味しい一品」を募集します。
募集内容: 地元の主要農畜産物を活用した“おやまのわ食”
下記の小山市の主要農畜産物を活用した料理
「はとむぎ、米粉、かんぴょう、おやま和牛、大豆、にんじん、キャベツ、ごぼう、トマト」
※ 上記の食材を使用した製品も含まれます。
(例)はとむぎうどん、米粉うどん、納豆 など
応募資格: 小山市に在住・通勤または通学者
応募締切: 9月7日(水)必着
コンクール期日: 11月13日(日) 場所: 県南体育館
詳しくは→第15回 おやま健康料理コンクール
募集内容: 地元の主要農畜産物を活用した“おやまのわ食”
下記の小山市の主要農畜産物を活用した料理
「はとむぎ、米粉、かんぴょう、おやま和牛、大豆、にんじん、キャベツ、ごぼう、トマト」
※ 上記の食材を使用した製品も含まれます。
(例)はとむぎうどん、米粉うどん、納豆 など
応募資格: 小山市に在住・通勤または通学者
応募締切: 9月7日(水)必着
コンクール期日: 11月13日(日) 場所: 県南体育館
詳しくは→第15回 おやま健康料理コンクール
センターにも応募用紙ございますので気軽にお立ち寄りください。