2016年4月25日月曜日

小澤俊夫氏講演会 「白雪姫は三度生き返った」

4Bの会から講演会のお知らせです。
センターにチラシがありますので、どうぞお越しください。

おやま・まちづくり出前講座

小山市生涯学習課から、講座のご案内です。
市民のみなさまのご要望に応じて講師が出向き講座を実施する出前講座は、市制に関する情報提供メニューの他、高等教育機関による専門的メニューも解説し、より高度な学習機会を望まれるみなさまのご期待に応えてまいります。
申し込みのご案内、申し込み方法等の詳細は、センターにパンフレットが多数ありますので、どうぞセンターにお越しください。

生涯学習のススメ

小山市生涯学習課から情報誌が届きました。

この情報誌は、おおむね平成28年4月~平成28年9月に開催予定の市民を対象にした講座、教室などの学習機会情報を掲載したものです。
 講座等によっては既に定員に達している場合や、電話による申し込みができない場合があります。また、日時・時間等が変更になる場合もありますので、詳細につきましては各連絡先にお問い合わせいただくか、「広報小山」や公民館だより、小山市公式ホームページなどをご覧ください。
 

2016年4月23日土曜日

急募)ふるさと・きずな維持・再生支援事業補助金(4月26日(火)までにセンター堀にご一報ください

東日本大震災による原子力災害に係る本県の風評被害対策の取組や震災を契機とした本県の復興支援の取組又は本県の復興・被災者支援を行うNPO法人等の取組をサポートする中間支援活動を行うNPO法人等を支援し、NPO法人等によるきめ細やかな復興支援活動等の継続的な実施を通じて、本県のきずなの維持・再生を図ることを目的とする補助金です。
補助率は10分の9補助です。

内容
●募集時期
応募期間が極めて短い(28日締切)うえ、小山市役所の同意が必要なため、4月26日(火)夜7時までに小山市市民活動センター(ホリ宛て)にご一報ください。
●補助額
○ 上限額:10,000千円 下限額:概ね1,000千円
○ 補助率:9/10以内(国2/3、県7/30) ※1/10以上自己負担
●補助対象者 NPO法人等又は当該NPO法人等が主体となった協議体で地方自治体を構成
員に含むもの
※ NPO法人等とは、特定非営利活動法人、ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織(自治会、町内会等)、協同組合等の民 間非営利組織をいう
●補助事業の内容 東日本大震災及び原子力災害からの復興支援活動等に効果のある取組
・原子力災害に係る本県の風評被害対策活動 (活動対象地域:県内外)
・震災を契機とした本県の復興支援活動 (活動対象地域:県内)
・本県の復興・被災者支援を行うNPO法人等の取組をノウハウや情報の提供等 によりサポートする中間支援活動 (活動対象地域:県内外)
●補助対象経費
人件費、報償費、旅費、需用費、役務費、使用料及び賃借料、委託料、その他

2016年4月22日金曜日

栃木県総合文化センターから催事のお知らせ




センターの多目的室の催事ファイルにありますので、ご覧ください。

2016年4月21日木曜日

「栃木県社会貢献活動促進懇談会」委員募集

栃木県民文化課県民協働推進室から公募に関する募集案内が来ています。

県の行う社会貢献活動の促進施策及び社会貢献活動拠点として県が設置した「とちぎボランティアNPOセンター」の運営等について、皆さんのご意見を幅広くお聴きするため、栃木県社会貢献活動促進懇談会を設置しています。この度、懇談会の委員の一部について公募することとしました。ボランティアやNPOの活動に取り組んでいる方や関心のある方からの応募をお待ちしています。
応募期間は平成28年4月18日(月)から5月13日(金)までとします。

募集案内がセンターにありますので、どうぞお越しください。

第14回 おやまブランドまつり

ゴールデンウィークの真っただ中5月3日(火)に、道の駅思川にてブランドまつりが行われます。
小山市市民活動センターもセンターに登録されている7つの団体様と一緒に参加します。皆さまもぜひ お休みのひと時、会場に足を運んでみてください。

小山市女性団体連絡協議会創設30周記念講演

小山市男女共同参画課から講演のお知らせです。

チラシがセンターにありますので、どうぞご覧ください。

2016年4月20日水曜日

広報誌ジョイント

トヨタ財団から広報誌が届いています。
センターにありますので、お手に取ってご覧ください。

第11回グリーンシャワー文化フォーラム

グリーンシャワー総研から催しのお知らせがあります。
センターに多数チラシがありますので、どうぞお持ちください。

2016年4月19日火曜日

日本NPOセンターから届いています。

報告書が2件届いています。

2006年より10年間実施した、大学生が環境NPOを訪問し、活動体験しその報告を記事にする活動のまとめです。この10年でどのような成長・変化が生まれたのか協働事例としてぜひご覧ください。
NPOを通じた東日本大震災の被災地復興支援を2011年から実施している「タケダ・プログラム」が、2016年度からの「第2期事業」を企画するために実施した調査の報告です。震災から5年を経た被災地の現状と課題について、地域社会とNPOの観点から分析・考察しています。

ワークショップのご案内
詳しいことは、日本NPOセンターのサイトをご確認ください。

また、「東日本大震災現地NPO応援基金(特定助成)『しんきんの絆』復興応援プロジェクト」第2回助成のご紹介です。
センターにありますので、ご覧ください。

最後に、PC無料回収キャンペーンのお知らせです。

2016年4月18日月曜日

ボランティアコーディネーション力 3級・2級検定

ボランティアコーディネーション力検定のお知らせです。


ボランティアコーディネーション力・・
ボランティア活動を理解し意義を認め、その活動のプロセスで多様な人や組織が対等な関係でつながり、新たな力を生み出せるように調整することで、一人ひとりが市民社会づくりに参加することを可能にする力。

そして、この「ボランティアコーディネーション力」の重要性を多くの人に知っていただき、その力を身につけ、身近な地域社会や、各自の所属する組織、その他幅広い市民活動の場面において発していただくために2009年より「ボランティアコーディネーション力検定」を開始しました。

申し込み開始や検定日は級により異なります。
詳しくは実施要項に掲載されてますので、センターにお越しください。

県民だより 4月号

栃木県広報課から県民だより4月号が届きました。


センターに多数ありますので、どうぞお持ちください。

Her Story 4月号

世界平和女性連合 栃木県連合会小山支部から情報誌が届いています。
センターに配架されていますので、お手に取ってご覧ください。

第一回おしゃべり処 おやま~る

当センターではいろいろな分野で活躍されている方々のお話をうかがいながら情報交換や親睦を深めることを目的に、茶話会「おしゃべり処おやま~る」を名前にちなんで08日に開催することになりました。
センターを介して、普段はなかなか交流する機会のない方々の輪がこれをきっかけに広がったらと思い描いています。
第一回目を6月8日(水)に、「地理を学ぶ会」代表の河端氏を招いて開催します。
多くの方のご参加をお待ちしております。楽しく語らいましょう!


結城市民活動支援センターから

情報紙がとセンターご利用案内が届いています。


お隣同士で友好姉妹都市である結城市民活動センターの情報紙に、どうぞ目を通してみてください。センターに多数ありますのでお持ちください。

24時間テレビ39 福祉車両寄贈について

地域福祉部地域福祉・ボランティア課から「2016年24時間テレビ」39福祉車両寄贈についての関係資料が届きました。

1978年に日本テレビの開局25周年記念の特別番組が始まりで、テレビの持つメディアとしての特性を活かし、今年39年目を迎える24時間テレビは「愛は地球を救う」をテーマに、ぜんこくの善意ある市庁舎の方々から寄せられた寄付金を一切差し引くことなく、全額支援活動に活用させていただきます。
寄贈対象となる団体・個人の規定や車両の種類等、福祉車両寄贈申し込みの手引きを含め、パンフレットがセンターにありますので、どうぞお越しください。 
申し込みの締め切りは5月20日です。

2016年4月15日金曜日

きらり館からこんにちは

野木町ボランティア支援センターから情報誌が届いています。

お手に取ってご覧ください。

こんにちは めぶき

栃木県生涯学習ボランティアセンターから情報紙が届いています。
センターにありますので、ご覧ください。

藤沢市市民活動センターから

情報紙が届いています。



センターのラックにありますので、お手に取ってご覧ください。

デモクラティックスクール つながるひろばから

講演・交流会のお知らせ(演題:不登校の子どもが家庭でび育つ様子)です。
不登校のお子さんをお持ちの親、子育て中の人、フリースクール等に関心のある人などを対象に、5月1日(日)に行われます。定員があるため、お早目にお申し込みください。

活動記録も届いています。(第10・11・14号)センターにありますので、ご覧ください。


栃木県総合文化センターから催事のお知らせ

栃木県総合文化センターから催しのお知らせが届きました。





 多目的室の催事ファイルにありますので、どうぞご覧ください。

コラボ! 29号

真岡市市民活動推進センターから情報誌が届いています。

センターにありますので、ご覧ください。

平和の泉 2016年4月号

小山九条の会から会報誌が届きました。

センターにありますので、ご覧ください。

2016年4月14日木曜日

いほす・ふぃりょす 4月号

小山市国際交流協会から情報紙が届いています。


センターにありますので、ご覧ください。

conte 42

福岡県NPO・ボランティアセンターから情報誌が届きました。

センターに配架されてますので、ご覧ください。

aware アウェア

アウェア(DV被害者支援のための民間団体)からのお知らせです。


センターにありますので、どうぞご覧ください。

京都市市民活動総合センターから

京都市市民活動総合センターから情報誌等が届きました。





センターのラックにありますので、ご覧ください。

ネットワーク 341号

東京ボランティア・市民活動センターから情報誌が届きました。

センターにありますので、お手に取ってご覧ください。

くららvol.126

とちぎ市民活動推進センターから情報紙が届いています。

センターにありますので、ご覧ください。