2016年1月28日木曜日

真岡市で活動 「ママブラbambino真岡」団員募集中

ママ(パパ)たちの吹奏楽団 「ママブラbambino真岡」団員募集中!
依頼演奏も承ります!

センターでもチラシ配布しています。

平成27年度 子育て支援カウンセリング教室

互いにとって「一番大事な人」であるはずなのに、親子の間に起こる微妙な心の擦れ違い…。
時に泣いたり、笑ったり、子育てをめぐる様々な悲喜劇を、心理学の一分野、エリック・バーンの「交流分析」を基にひも解きます。
子育てに活かしたい、子育てを振り返りたい、心理学に触れてみたい、動機は何でもOK!
実際に役立つよう、講師を中心にみんなで楽しく作っていく講座です。
詳しい内容はチラシをご覧ください。

男女共同参画゛途中の一歩゛ ~「しか」から「でも」へ~

日時: 2月20日(土) 13:00~
会場: 市役所駅前分庁舎「多目的ホール」
     (結城市結城7473番地しるくろーど3階)
参加申込書はセンターにもございます。

あそ雛まつり

期間: 平成28年2月20日(土)~3月6日(日)

期間中、栃木市内で様々なイベントや体験があり、栃木市がひな祭り一色に染まります!
興味のある方はぜひ。詳しい内容はチラシや栃木市観光協会まで
センターでもチラシがご覧になれます。

第4回のぎの楽市「えんにち」

日時: 平成28年3月13日(日) 10:00~14:00(小雨決行)
会場: 駅西口・富士見公園

仮装ウォーキング大会参加者募集!
詳しい内容はセンターにございますチラシをご覧ください。

SL写真展Ⅱ~昭和40年代SLが輝いていた頃~

小山機関区からSLが消えて45年。前回の「小山のSL写真展」からは42年が経ちました。
2回目となる今回は小山周辺に東北を加えたSLの写真と関連資料を展示します。

日時: 2016年3月1日~13日 10:00~18:00(最終日は16:00) 
会場: まちかど美術館
チラシはセンターにございますので気軽にお越しください。

まちかど美術館 第10回「まちづくり写真展&シンポジウム」

今回のまちかど美術館では、過去に取り上げた中で特に印象深かった「建築士と地域の共創 大谷石を活かしたまちづくり」、「生業づくりから活気のあるまちづくりへ カフェ饗茶庵」、「人口増・小山市の魅力=ベッドタウンから暮らしやすい街への脱皮」等3つのまりづくりの「今」を知りたいと企画しました。そしてシンポジウムでは、私たち市民がどのような形でまちづくりに関わることができるかを考えます。
2016年2月9日(火)~2月21日(日) 10:00~18:00 最終日は16:00
まちづくりシンポジウム 2月21日(日)13:30~16:30
詳しくは→たすけあい大地
まちかど美術館は、センターからも小山駅からもすぐのところにあります。
センターにもチラシございますのでお越しください。

2016年1月27日水曜日

法人設立セミナー

NPO法人と新しい非営利法人格(一般社団法人・一般財団法人)との違いとは何か?
どの法人格が向いているのか、そのメリットやデメリット・税制の違いなどを徹底的に検証します。
そして、設立する場合の早く確実な設立やスムーズな運営のポイントを、NPO法人や公益法人等非営利法人の設立支援数1200団体の実績を持つ専門家が直接解説します。
国際ボランティア事業団 法人設立セミナー
申込書や詳しい内容のチラシはセンターにもございます。

マネタイズ(金銭化)できる人材育成マネジメント

栃木県県民文化課からのお知らせです。
日時: 平成28年2月13日(土) 13:00~15:30
場所: 日光市民活動支援センター(作業室)
センターにも申込み用紙ございます。お越しください。

2016年1月26日火曜日

足利風

足利市民活動センターの情報誌「足利風」と「講座・相談室のご案内」が届きました。

興味のあるかたはぜひセンターまでお越しください。

いづみさんのおはなし会

日時: 2016年2月6日(土) 13:30~14:30
会場: 小山市立中央図書館 視聴覚ホール
資料代: 1000円
詳しくはセンターでも配布しているチラシをご覧ください。

わらべうたは豊かな言葉の世界~子どもと本をつなぐために~

読み手・語り手の私たちと聞き手の子どもたち、言葉を聞く耳が育っていますか?
この講座では、子どもたちや私たちに、なぜわらべうたが必要なのかをおはなし頂くと共に、小学校などでのおはなし会で使われるわらべうたを紹介して頂きます。

日時: 2016年2月2日(火) 10:00~12:00(開場9:30)
会場: 小山市立中央図書館 2F視聴覚ホール
資料代: 500円
申込み・問い合わせ 1月12日(火) 9:30~
              TEL:0280-55-1096(西巻)
              FAX:0280-57-3081(青木)
詳しい内容が掲載されているチラシはセンターにもございます。

とちぎユースサポーターズネット

NPO法人とちぎユースサポターズネットワーク様から届きました。
東京から約90分で到着するニア東京「栃木県」。こんなに近い栃木にも、都会では味わえない文化や魅力的な人とのつながり、自然・文化、そしてワクワクする地域プロジェクトがたくさんあります。
コンパス
声を大にして発信したくなる栃木市の仕事場を旅します。
本やネットなどの机上だけではわからない「会社ってどんなところ?」を実際に訪問し、働く人たちの話を聞くフィールドワークを通して、仕事と地域の魅力を満喫します。

履歴書の書き方、入社前に会社の雰囲気を知りたい、面接が怖い、いい会社の見つけ方ってどうすればいいの?会社が見てほしいところはどこ?そもそも就職活動ってどうすればいいの?地域や社会を大事にする会社で働きたい。社会貢献活動について知りたい。など、「不安」が「ワクワク」に変わる2時間です!

チラシはすべてセンターにございますので興味のある方はぜひ!

2016年1月21日木曜日

地域の課題を解決するために 

「地域の課題を解決するために ―事業者向け― 事業計画書作成の手引き」
「地域の課題を解決するために ―金融機関向け― 事業評価の手引き」
が、コミュニティビジネスサポートセンターから届いています。



地域課題解決ビジネスに取り組む事業者の事業活動を促進するための資金面の環境整備として、事業者が融資を受ける際の地域課題解決ビジネスの特徴を踏まえた事業計画書の作成方法及び面談の受け方などをとりまとめ、また金融機関が地域課題解決ビジネスの融資の際に理解しておくべきビジネスモデルの特徴及び評価手法などをとりまとめることにより、貸し手と借り手の意識の差を解消する一助となることを目的に作成された手引きです。

興味のある方は、センターに配架されていますので、どうぞご覧ください。

2016年1月20日水曜日

Fターン

ふるさと福島就職情報センターの紹介チラシをいただきました。

センターに配架してありますので興味のある方はお越しください。

小山評定講演会・観劇会

日時: 28年2月27日(土) 13:00~16:50
会場: 小山市立文化センター小ホール
センターにもチラシございますのでお越しください。

あなたの力を福島へ!

福島県へのUIターン(Fターン)就活を全面的にバックアップします!

対象:福島県内の就職情報が知りたい平成29年卒業予定の大学生・短大生・専門学校生

【就職力向上セミナー】10:00~12:00
○自己分析、Fターン就職のポイント、福島県の就職情報などを学べます。
【業界研究セミナー】13:00~16:00
○福島県内企業の担当者から直接、業界やお仕事の魅力について話を聞くことができ、質問もできる形式のセミナーです。

宇都宮市 28年2月12日(金)・20日(土)
小山市 28年2月11日(木・祝)・3月13日(日)

センターの方でも行われる予定ですので興味のある方はぜひお越しください。

2016年1月19日火曜日

まちづくり最前線バスツアー~地域で活動する方々の生の声を聞く~

空き家活用やコミュニティビジネスなど、身近な地域で仲間をつくり、楽しみながら地域づくりに取り組む若者、シニア、女性が増えています。地域で活動する方々の生の声を聞き、その原動力は何か、自分の地域でも出来ることはあるのか、参加者同士で交流しながらみんなで考えます。

第一回 蔵の街で学ぶ、空き地・空き家とまちづくり
      1月30日(土) 集合8:30 解散16:00 (宇都宮大学峰キャンパス正門前案内所)
第二回 多様な「ひと」の元気を生み出すまちづくり
      2月13日(土) 集合8:30 解散16:30 (宇都宮大学峰キャンパス正門前案内所)

締切 第一回 1月25日(月) 第二回 2月8日(月)
詳しくは→ぽぽら
センターにも申込用紙がございます。ぜひお越しください。

2016年1月18日月曜日

小学校を核とした学校・地域・NPOの協働まちづくり

県では、協働による地域課題解決の取組を促進するため、協働コーディネーター講座を開催いたします。

日時: 2月15日(月) 13時30分から16時まで
場所: 栃木県庁研修館402会議室
締切: 2月10日(水)
申込み: 電話又はメールにより県民文化課あてお申込みください
      (団体名、氏名、電話番号をお知らせください)。
      電話 028-623-3422 
      Email   kyodo@pref.tochigi.lg.jp 
詳しくは→こちら
チラシはセンターにもございます。

女性の社会貢献活動参加促進シンポジウム

県では、女性ならではの発想や力で地域の課題の解決に取り組む事例を紹介し活動の「見える化」を図り、女性の社会貢献活動に対する理解促進と活動参加の気運醸成の一部とするため、女性の社会貢献活動参加促進シンポジウムを開催します。

日時: 平成28年2月10日(水曜日)13時から15時(パネル展示は12時30分から15時30分)
会場: 栃木県庁東館4階講堂
締切: 1月29日(金) ※ 先着順受付、定員に達し次第、締切り

また、今回のシンポジウムで活動紹介団体(パネル出展)募集もしております。
締切: 1月22日(金) 17時(必着)
詳しくは→こちら

申込み用紙はセンターにもございますので、興味のある方はお越しください。

ペットボトルキャップ募金

皆様にご協力いただいているペットボトル回収により、先月12月は10,530円(ワクチン526人分)、今月1月は8,910円(445人分)の募金ができました。ご協力ありがとうございました。


引き続き、よろしくお願いいたします。

小山市まちの駅 思季彩館

思季彩館からチラシが届いています。


当センター登録の「いいとこ教え隊おやま」・「おやままちづくり研究会」の担当するイベントの他、多数掲載されています。
どうぞ、お手に取ってご覧ください。

2016年1月14日木曜日

結城市民活動支援センターから

講座のお知らせと情報紙が届きました。


協働のまちづくり講座 「実例から学ぶまちの活かし方」

 地域資源を活かして、街なかを魅力あふれる空間に生まれ変わらせる視点や発想の工夫などを実例から学びましょう。


センターに多数チラシを配架しておりますので、どうぞご覧ください。

「平成28年度 地球温暖化防止活動推進員」募集

栃木県環境森林部地球温暖化対策課からのお知らせです。


温暖化対策の取組を促進するため、法律に基づき温暖化防止活動のリーダーとなる推進員を募集します。
対象は、県内在住で20歳以上の、地球温暖化対策のための活動に熱意と識見を有し、地域に置いて活動できる方です。

活動内容・応募方法等、詳しいことはチラシに記載されていますので、関心ある方はセンターまでお越しください。

まちむら 132

自治会町内会情報誌「まちむら」が届きました。


興味のある方はセンターにありますので、どうぞご覧ください。

2016年1月13日水曜日

1月24日(日)に東京で、「コドモ×コミュニティビジネス研修会」

1月24日(日)に東京で、子どもに関わる活動をしている人・したい人向けの研修を開催します!
企業等との継続的な協働方法や資金調達、助成金のノウハウ、若者や地域の人財マッチングなどヒト・場・資金・ノウハウなど、可能な限りシェアしまーーす&シェアしましょう!!
ぜひ、お越しください。
http://www.tvac.or.jp/di/37022


●「コドモ×コミュニティビジネス研修会
  ~コドモのために活動するオトナ同士が学ぶ!生み出す!つながる!濃厚な1日~

子どもに関わる活動をしている人・したい人向けの研修を開催します。

「いつまでたっても改善されない課題」や「ずっとやりたいと思っているのに実現できないこと」…沢山ありますよね。その原因をたどると必ずといっていいほど「ヒト手がない」「おカネがない」にたどり着きます。ヒト手もおカネも無限にある人なんていません。だからこそ、限られた時間や資源の中で、やりたいことを実現していける力が必要なのです。

そこで今回は、資金力もネットワークも少ない10代の頃から、「好きなこと」「やりたいこと」を実現し、現在もその夢を本業として続けている当団体代表、星野(かーびー)が自身の活動事例や生き方を題材にしながら、みなさんと共にノウハウをシェアしたいと思います。コドモに関わる私たちオトナが共に夢を叶え、コドモをとりまく環境をより豊かなものへと育んでいきましょう!


日時  1/24(日)
    9:30~17:00(受付9:15~)
会場  東京ボランティア市民活動センター会議室AB
    (東京都新宿区神楽河岸1−1セントラルプラザ10階)
    JR総武線・飯田橋駅に隣接する 「セントラルプラザ」 の10階です。
    JRをご利用の場合…飯田橋駅西口を出たら右に曲がり、右側前方のビルがセントラルプラザです。低層用エレベーターで10階までお上がり下さい。
    地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線) をご利用の場合…「B2b」出口よりセントラルプラザ1階に直結しています。
参加費 4,000円(学生2,000円)
    ※研修終了後近隣店にて2時間程度交流会を開催予定(3,000~4,000円予定)
申込み こちらの入力フォームよりお申し込みください。
 
主催・お問合せ先  NPO法人 コドモ・ワカモノまちing


【内容】
◆1)講演『ナイナイづくし』の中からダイアモンドをみつけるコツ!
1.多様なジャンルの関係者との協働と資金調達
  ~give&takeやWin&Winではない「Happy&Happy」の追求~
2.第三の答えの創出
  ~二択から選ばない、「第三(オンリーワン)の解決案」の追求~
3.うず巻きの軌道を描く運営と人財育成
  ~ゴールまでの最短ルートを狙う直線的ではない、「ぐるぐる巻き込むプロセスデザイン」の追求~
◆2)ワークショップ「ひとりで、みんなで、感じて生み出すグルグルWS」】
WS1:自分(たち)の魅力を洞察 ~深く、広く、知る~
WS2:遊び心の開放~固定概念に因われない自由な発想力、その源は遊び心~
WS3:ポテンシャルの掛け算~複数のポテンシャルを掛け算することで唯一無二のプロジェクトが生まれる~
WS4:価値のダイアモンドを創出~自分(たち)のやりたいことと、関わる複数の人のの望みや悩みを重ねあわせ、
社会にとって価値のあるダイアモンドを創り出す。
*東京子育て応援事業(多世代交流モデル)の一環として実施します

おいふぁ 第二回交流会 「のぞいてみよう世界の国」

9月6日に開かれた第1回交流会はモンゴル・アメリカ・イランについてのお話でしたが、今回は小山高専の先生と留学生及びイランのお話になります。


日時:1月24日(日) 13:30~16:00
場所:小山市まちなか交流センター
連絡先:NPO法人小山国際交流会おいふぁ 田部 公

詳しくは、センターにチラシがありますので、どうぞご覧ください。

小山市国際交流協会から

小山市国際交流協会からイベント・講座のお知らせです。


お問い合わせは小山市国際交流協会0285-23-1042まで。

会員募集

おやま百景詠おう会から会員募集のお知らせです。

お問い合せは小山市中央公民館:0285-38-1490 松本さんまで。


2016年1月12日火曜日

Her Story 2016/1月号

世界平和女性連合栃木県連合会から情報誌が届いています。

センターにありますので、お手に取ってご覧ください。

藤沢市市民活動推進センターから

情報誌が届いています。



センターのラックにありますので、どうぞご覧ください。

「とちぎソーシャルビジネスセミナー」

県民文化課県民協働推進室から、日本政策金融公庫による「とちぎソーシャルビジネスセミナー」開催のご案内です。


日時:1月28日(水) 13:30~16:30
開場:宇都宮市立東図書館(2階集会室)
対象者・・NPO法人などの社会的企業や地域貢献につながる事業を営む方
      ソーシャルビジネス分野での起業をお考えの方
      地域貢献につながる事業をステップアップさせたい方

申込用紙はセンターにありますので、関心のある方は是非センターに足をお運びください。

きらり館からこんにちは 2016/1月号

野木町ボランティア支援センターから情報誌が届いています。

センターにありますので、どうぞお越しください。

2016年1月8日金曜日

パソコンソフト寄贈プログラム テックスープ

日本NPOセンターからのお知らせです。
テックスープは公益法人、社会福祉法人、NPO法人を対象としたソフトウェア寄贈プログラムです。社会課題の解決にむけて活動する団体の皆さんに最新パソコンソフトをわずかな手数料で提供することで、民間非営利団体の力が最大限発揮されることを目指しています。

関心のある方はセンターにチラシがありますので、どうぞご覧ください。

若者×NPO等とのマッチングイベント、白鴎大学・東キャンパスにて


とちぎ協働デザインリーグからイベントのお知らせです。

このイベントは若者と社会貢献活動に取り組むNPO等とが出会い、話し、つながることができる場です。まちづくりなどに取り組むNPO等の個別ブースで活動内容について知り、関心のある活動に参加して地域のために一緒に協力できる仲間になりませんか?
ご参加をお待ちしています。

申込方法等、詳しいことはセンターにチラシがありますので、是非足をお運びください。

「人×仕事×街」をつなぐ シゴトビト課外授業

宇都宮市まちづくりセンターまちぴあからイベントのお知らせです。

2/15(月)から毎週月曜の全5回で、「つながっていく人と仕事、この街 ~僕らの仕事が街の未来を変えていく~」をテーマに講座が開かれます。

詳しくはセンターにチラシがありますので、ぜひご覧ください。

まちぴあ 2016.1 冬号

宇都宮市まちづくりセンターから宇都宮市のまちづくり情報紙が届いています。


センターに多数ありますので、どうぞご覧ください。