2016年9月29日木曜日

法人設立セミナー

NPOが得か?社団が得か?

特定非営利活動法人国際ボランティア事業団様より「法人設立セミナー」のご案内です。

日時:11月16日、2月15日(水) 14:00~16:00
会場:新橋アイランドビル1階会議室
先着8名
参加費:3000円

セミナー概要:法人比較、メリットデメリット、申請方法、税制等
講師:福島達也

また専門家による認定NPO法人なんでも相談会も行っています。
無料で1人50分以内の相談ができます。

あわせて詳細はウェブサイトをご覧ください。


NPO法人運営入門講座・実務講座2016

東京ボランティア・市民活動センター様より「NPO法人運営入門講座・実務講座2016」のお知らせです。

☆入門講座(全5回)
日にち:10月5,7,12,14,19日
時間:第1・2回 18:30~21:00(受付18:00)
   第3~5回 19:00~21:00(受付18:30)

★実務講座(全2回)
日にち:10月26、28日
時間:13:00~17:00(受付12:30)

会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室AB
申込:FAXかホームページから

2016年9月27日火曜日

生涯学習のススメ

小山市教育委員会生涯学習課より情報誌「生涯学習のススメ」が届きました。

センターに置いてありますのでご自由にお持ちください。

戦国武将に学ぶ 人づかいの極意

小山市自治会連合会設立50周年記念式典・講演会のご案内です。

○戦国武将に学ぶ 人づかいの極意~人と人とが共に豊かに暮らす社会づくり~
講師:一龍齋貞花
会場:小山市立文化センター大ホール
日時:11月8日(火)
第一部 記念式典 10:00
第二部 記念講演会 10:40~
入場無料

詳細はセンターにあるチラシをご覧ください。

イタリア語講座/初級英語講座

小山市国際交流協会様より語学講座のご案内です。

○初級英語講座(全5回)
会場:まちなか交流センター研修室1(初回のみ中央公民館)
受講料:会員500円 非会員3500円
定員:先着20名
対象:初歩レベルの方

○イタリア語講座(全5回)
会場:まちなか交流センター研修室2
受講料:会員500円 非会員3500円
定員:先着20名
対象:初心者

詳細はセンターにあるチラシをご覧ください。

親子で楽しむハロウィーンパーティー

小山市国際交流協会様より親子で楽しむハロウィーンパーティーのお知らせです。

仮装での参加大歓迎!
簡単な衣装作りや小物作りのほか、ALT、CIRによるゲームなども予定しております。

日時:10月30日(日)10:00~12:00
会場:間々田公民館 研修室1&2
対象:親子(幼児~小学生くらい)
持ち物:のり、はさみ、ホチキス、クレヨン
参加費:親子で500円(菓子代含む)
(ご兄弟二人目から一人300円)
定員:先着30組(要予約)
申込:小山市国際交流協会 電話0285-23-1042

ふくしまの今が分かる新聞 vol.47

福島県庁避難者支援課様より「ふくしまの今が分かる新聞」の最新号が届いております。

「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さま、そして被災者・避難者支援に携わる多くの皆さまへ、避難者支援の状況や福島の復興の動きなどの情報をお届けしております。

センターに配架しておりますのでぜひお手にとってご覧ください。

イベントカレンダー10・11月

栃木県総合文化センター様より10・11月分のイベントカレンダーが届いております。

センターでお配りしておりますので、ぜひお持ちください。

ここねっと 第40号

「佐野市市民活動センター」様より情報誌「ここねっと」が届きました。


センターにも配架していますので、ご覧ください。

市民セクター全国会議2016 問われる民間の力

認定特定非営利活動法人日本NPOセンター様より、市民セクター全国会議2016「問われる民間の力 地域と国際の視点から考えるこれからの社会」のお知らせです。

日にち:11月23日(水・祝)
会場:聖心女子大学
参加対象:NPO・NGOスタッフ、NPO支援センター、社会福祉協議会や生活協同組合などでNPOなど他団体との連携を模索している方、市民セクターに強い関心のある専門家、行政、企業の方。
定員:500名
参加費:6000円(正会員5000円)

申込・詳細はウェブサイトをご確認ください。

「共に生きる・共に働く」市民が創るまちづくり

ワーカーズコープより埼玉北部協同集会のお知らせです。

私たちが深谷で「仕事おこし」をはじめて、今年で29年が経ちます。
現場で働く仲間は約200名で、ワーカーズコープの中でも本格的な仕事おこしの先駆者となっています。
そんな私達の取組を地域・市民の皆さまが発信して、「共同労働」という働き方を知っていただくとともに、市民が創るまちづくりを地域の皆さまと考えていきたいと思っております。

日時:10月15日(土)13:00~17:00
会場:深谷文化会館小ホール
参加料:500円(資料代として)

第一部 記念公園 大江正章氏
第二部 まちづくりパネルディスカッション

くわしくはセンター内でお配りしているチラシをご覧ください。

トーク&ライブ OKINAWA

沖縄の現在を考え合おう!沖縄の心に触れよう!

ワーカーズコープより沖縄連帯基金企画トーク&ライブのお知らせです。

トーク&ライブ“OKINAWA”
沖縄の現在を考え合おう!沖縄の心に触れよう!

日時 9月30日(金)18:30~21:15

場所 スクエア荏原ひらつかホール(東急目黒線武蔵小山・東急池上線戸越銀座駅・荏原中延駅徒歩10分)東京都品川区荏原4-5-28

出演者 金平茂紀(TBS系「報道特集」キャスター)
     大工哲弘(八重山民謡第一人者)ほか

沖縄には異文化を感じながらも懐かしいような不思議な魅力があると思いませんか?
その沖縄の歴史や文化に触れるひと時をご一緒したいと思います。
日本社会連帯機構は、一年前に沖縄連帯基金を開設し、その運動の一環として12月から、全国の仲間が、毎週辺野古の座り込みに参加してきました。
そこで感じるのは、同じ日本なのに、同じに日本人なのに、何故、沖縄県や沖縄県民にばかり基地負担や生活の安全が脅かされることが続くのか、と辛くなることばかりでした。...
その反面、辺野古や高江で出会う人たちとの出会いはとても豊かで、特に平和については学ぶことが多かったです。
今回、沖縄への想いを少しでも多くの方々共有したいと「金平茂紀×大工哲弘トーク&ライブ ”OKINAWA”」を企画しました。
沖縄に深い思いを持って真実の報道を貫いているTBS系「報道特集」キャスターの金平茂紀さんに是非にと講演をお願いしたところ「沖縄のこととあれば・・」と、ご快諾いただきました。また、沖縄の音楽にも触れる企画にしたいとご相談したら、八重山民謡の第一人者である大工哲弘さんをご紹介くださいました。
旧知のお二人による心温まる、そして希望を感じるイベントにしていきたいと思います。

内容 主催者が取り組んでいる沖縄連帯活動の報告と、出演者によるトークとライブを通して、沖縄で今起きていること、そこに至る経緯を学び、ここ東京において沖縄と連帯する思いを共有していきたいと思います。

■プログラム予定
・主催者挨拶並びに沖縄連帯活動の報告
・トーク&ライブ(金平×大工)旧知のお二人ならではの組み立てでお楽しみいただく予定です。

参加費 入場料 一般1000円 大学生以下500円 障がい者500円(介助者1名まで無料)

主催 一般社団法人日本社会連帯機構 
   ワーカーズコープ・センター事業団 東京統括本部

後援 パルシステム生活協同組合連合会 
    ワーカーズ・コレクティブネットワークジャパン
    日本労働者協同組合連合会

問合せ ワーカーズコープ・センター事業団東京統括本部(加藤・利根川)
      電話:03―6907―8035 FAX:03―6907―8038

申し込みフォーム https://www.facebook.com/shakairentai/ 

ライフアップセミナー

より自分を高めるために―――

栃木県総合教育センター様よりライフアップセミナーのお知らせです。

より多くの人に聞いていただきたい内容のものを一般に開放し、県民の皆さまへ幅広い学びの機会を提供しています。

会場はすべて栃木県総合教育センターです。
実施の二日前まで受け付けております。

詳細はセンターのチラシをご覧ください。

ワーカーズ・コレクティブたすけあい大地&みんなの居場所カフェ「あおぞら」

特定非営利活動法人ワーカーズ・コレクティブたすけあい大地様より新しい団体パンフレットが届きました。


7月にはみんなの居場所カフェあおぞらをオープンしました。

季節の野菜を中心とした低価格のランチを食べながら、すべての世代が、共に集いさまざまに交流できる共生型のスペースです。

ぜひご利用ください。



2016年9月26日月曜日

足利風 10月号

足利市民活動センター様より広報誌「足利風」の最新号が届きました。


館内にありますのでぜひご覧ください。

ホームメイド・カフェ

古きよき伝統文化や生活の知恵を今に活かすハンドメイドなモノづくり
そんな手づくりを楽しむ時間を過ごしませんか―――

水引とは、金封や贈り物の包み紙を結ぶ飾り紐のこと。紐の色や本数、結び方にそれぞれの意味を持っています。そんな伝統的な水引に想いを巡らせながら、おしゃれなアクセサリーを作りませんか。

○手づくり雑貨のある暮らし Hand made cafe
日時:10月9日(日) 9:00~11:30
場所:宇都宮アルプスの森 京屋茶舗2階
定員:10名(先着順)
料金:1500円+ワンオーダー制
内容:水引アクセサリーづくり

申込・詳細はウェブサイトをご覧ください。

社会をよくするシゴトのつくりかた

ソーシャルグッドファクトリー第2弾「社会をよくするシゴトのつくりかた」の全4回講座のお知らせです。

本プログラムは、自身がなんとかしたいという社会課題にアプローチし、社会をちょっとよくするための考え方や知識・スキルを学び、想いをカタチにする短期入門プログラムです。

申込・詳細はウェブサイトをご覧ください。

起業の実際と理論

今、企業でも行政でも必要とされる起業家精神(アントレプレナーシップ)。
それをビジネスの最前線から学ぶ公開講座の案内です。



詳しくは館内に配架しているチラシをご覧ください。

「小山いきいき好齢者」応援窓口オープン!

60歳からの人生設計
シニアライフをエンジョイするために―――

10月3日(月)、保健福祉センター4階に「小山いきいき好齢者」応援窓口がオープンします!

何か新しいことがしてみたい、地域の仲間作りがしてみたい、自分の経験を役立てたい。

新たな一歩を踏み出したいシニアの皆さんを応援します!

所在地:小山市中央町2-2-21 保健福祉センター4階(高齢生きがい課内)
利用時間:月~金 8:30~17:15
電話:0285-22-9852

くわしくは応援サイトをご覧ください。(10/3より)

プチ起業立ち上げ連続講座「小さく始める流儀」



宇都宮市のまちづくり情報紙「まちぴあ」秋号が届きました。

センターに置いてありますので、ご自由にお持ちください。

また起業立ち上げ講座のお知らせも届いています。

◎小さくはじめる流儀(全3回講座)

自分の趣味や特技を生かして何か始めたい!だけど、本気で起業できるほど豊富な知識や経験があるわけでもないし…そんなあなたにピッタリの小さなビジネスでまずはスタートを切ってみませんか?

日時:11月8・15・22日(すべて火曜日) 19:00~21:00
会場:宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」
参加費:無料
定員:10名程度
申込:FAX 028-689-2731

詳しくは館内のチラシをご参照ください。

「ふらっと通信」100号

かぬま市民活動広場「ふらっと」様より広報誌「ふらっと通信」最新号が届きました。


センターでご覧になれますのでぜひお越しください。

東京ガス環境おうえん基金 2017年度募集

東京ガス環境おうえん基金」2017年度募集についてのご案内です。

この基金では、助成金交付事業の実施によって地域や地球の環境保全、環境教育・意識啓発活動に積極的かつ継続的に取り組む民間団体の環境保全活動を支援しています。

募集期間:12月1日~2017年1月16日

助成の種類
 【パワーアップおうえん助成】【スタートアップおうえん助成】【森活おうえん助成】

助成金額:10万円から100万円

くわしくは館内にあるチラシをご覧ください。

逸男記念 再チャレンジ奨学金

公益財団法人公益推進協会様より非営利法人ニュースが届きました。

また紙面で「逸男記念 再チャレンジ奨学金」が紹介されています。
この奨学金は一度進んだ道を軌道修正して再チャレンジしたいが経済的理由により困難な学生向けの奨学金です。

応募資格:福祉・看護・教育に関係する大学または専門学校に進学
募集期間:11月末日まで
採用人数:3名
給付額:大学(専門学校)在学中 年額60万円(合計240万まで)
     返済はありません

詳しくは本紙か館内のポスターをご覧ください。


県民だより9月号

栃木県広報課様より県民だより9月号が届きました。

どうぞご自由にお持ちください。

どうしたらいいの?~子どもの思春期にとまどう親へ

しゃべってみっ会様より子育て支援講演会のご案内です。

思春期のこどもは勉強に部活、友達・先生・親との関係、自分自身の心身の変化に悩み、不安になっています。
親が、大人が、どうかかわったらいいのか、一緒に学びましょう。

◎どうしたらいいの?~子どもの思春期にとまどう親へ

講師:丸山隆(栃木県カウンセリング協会理事長、臨床心理士)
日時:11月5日(土) 10時~12時 (受付9時半~)
場所:栃木県立県南体育館 研修室(小山市外城371-1)
参加費:500円(当日集めます)
     会場費・講師謝礼・準備等に使わせていただきます。
定員:80名


◇申込・問い合わせ 09080153711(左巻(さまき))

eyes vol.9

熊本市市民活動支援センター・あいぽーとより市民活動総合情報誌あいずの最新号が届きました。

今号では復興特集として熊本地震の復興に注がれた支援の実例が紹介されています。
ぜひ館内でお閲覧ください。

小山市防災ガイドブック 外国語版

小山市防災ガイドブックの英語版、スペイン語版、ポルトガル語版が届きました。

右上の表記を確認してお持ちください。

2016年9月23日金曜日

おやま~る・まちなか交流まつり ~特別企画~ 「小山市の歴史探索」

おやま~る・まちなか交流まつり ~特別企画~
「小山市の歴史探索」

内容: 10月16日(日)に行われるセンター主催「おやま~る・まちなか交流まつり」の特別企画として、同日に江戸時代の五街道の一つ日光街道の周辺史跡巡りを歩いて訪ねます。
主な見所は、元須賀神社、祇園城跡、天翁院、興法寺等

日時: H28 10月16日(日) 9:20~13:00
集合: 小山市役所 正面玄関(9:20)

走行距離: 小山市役所~小山駅周辺
      約4㎞(片道約2時間)
参加費: 無料
服装等: ・普段歩き慣れたウォーキングシューズ
     ・雨天でも催行しますので、雨の場合はアノラック着用
     ・水分補給のための飲料水は各自

その他: 小山市役所へお車利用の方は当日、「おやまうどんまつり」(御殿広場)が開催されるので、思川沿いの駐車場をご利用ください。

企画・催行: 地理を学ぶ会
申込み先: 地理を学ぶ会(代表 川端)宛てにメール(名前・人数)で申込み
        メール kappa.tengoku@ezweb.ne.jp
                 10月14日(金)までにお申込みください。

2016年9月13日火曜日

出張!ゴルゴ塾 命の授業

公益社団法人宇都宮法人会関東信越税理士会宇都宮支部秋季講演会のお知らせです。

★出張!ゴルゴ塾 命の授業
日時:11月16日(水) 13:30会場 14:00開演
場所:栃木県教育会館 大ホール
受付期間:9月15日(木)より先着順
入場料無料(整理券が必要です)

詳しくはセンターのイベントファイルからチラシをお取りください。

「第九」演奏会 合唱団員募集!

栃木県総合文化センターで行われる第9回栃木県楽友協会ベートーヴェン「第九」演奏会の合唱団員募集のお知らせです。

演奏会日時:12月18日(日)14:00開演
会場:栃木県総合文化センターメインホール
参加費:無料
定員:160名
練習日程:10月9日~12月17日(リハーサル)までの全11回
申込方法:チラシの申込書に必要事項を記入の上、FAXか郵送

また、チケットは全席自由1500円で発売開始しております。

あわせてセンター内のイベントファイルからご自由にチラシをお持ちください。

いほす・ふぃりょす NO.45

小山市国際交流協会よりHijos, Filhosが届いております。


センターに配架しておりますのでご覧ください。

ふくしまの今が分かる新聞 VOL.46

福島県庁避難者支援課様より「ふくしまの今が分かる新聞」の最新号が届いております。


「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さま、そして被災者・避難者支援に携わる多くの皆さまへ、避難者支援の状況や福島の復興の動きなどの情報をお届けしております。

センターに配架しておりますのでぜひお手にとってご覧ください。

COOL CHOICE

未来のために、いま選ぼう―――

環境省よりCOOL CHOICEのご案内が届いています。

COOL CHOICE(=賢い選択)とは、地球温暖化対策のための国民運動です。
身近な生活のなかで、未来のために、いま選択できるアクションを選ぶ。
あなたも、ぜひ「COOL CHOICE」に参加してください。

詳しくはCOOL CHOICE公式HPへ!!

2016年9月12日月曜日

しみん活動情報紙9月号

結城市民活動支援センター様よりしみん活動情報紙9月号が届きました。

今号では当センターの登録団体様も参加された近隣市民活動団体交流会の様子がお写真とともに紹介されています。
小山市、結城市のほか、筑西市、八千代町の市民活動団体が参加した交流会の様子をぜひご覧になってください。

藤沢市市民活動推進センターより

藤沢市市民活動推進センターよりお便りが届きました。



ぜひセンターでご覧ください。

わか愛愛 vol.80

和歌山県NPOサポートセンター様より和歌山県NPO・ボランティア情報紙「わか愛愛」が届きました。

センターでご覧になれますので、ぜひお越しください。

きらり館からこんにちは 64号

野木町ボランティア支援センター様より情報誌「きらり館からこんにちは」の最新号が届いております。


センターに配架していますのでご覧ください。

ナルク220号、たんぽぽ通信9月号

ナルク小山様よりナルク220号とたんぽぽ通信最新号が届きました。





センターに配架しておりますのでお手にとってご覧ください。

くらら vol.131

とちぎ市民活動推進センター情報紙「くらら」の最新号が届きました。

今号では10月23日(日)に開催される「第13回 とちぎ協働まつり」が特集されており、そのエリア長として、当センターの登録団体でもあるデモクラティックスクールつながるひろばの宇賀神さんが表紙を飾っております。

センターにおいてありますのでご自由にお持ちください。

高校生 Revolution@蔵の街 2016~煌めけ青春カーニバル~

栃木市高校生合同文化祭 「高校生 Revolution@蔵の街 2016~煌めけ青春カーニバル~」の開催についてのお知らせです。

【趣旨】
市内の高等学校及び特別支援学校の生徒が、蔵の街大通りの空き店舗や見世蔵を 活用し、各学校で取り組む特色ある学習内容等を市民等に広く周知する「栃木市高 校生合同文化祭」を開催します。また、同文化祭では、東武日光線沿線の高校生(日光市、鹿沼市、栃木市)が栃木市に集結し、高校生視点でまちづくりについて語り 合う「高校生まちづくりサミット」を開催するほか、昨年に引き続き、第 2 回「栃 木市CMコンペティション」を開催いたします。

 【主催】 とちぎ高校生蔵部(くらぶ)
※ ※ とちぎ高校生蔵部 は、学校の垣根を越えてボランティアやまちづくりに関心のある高校生が気軽に集い、高校生の視点による自主的なまちづくり活動を展開し、栃木市の賑わい創出に寄与するため、平成 26 年 4 月に設立された団体です。

【日時】 平成 28 年 9 月 19 日(月・祝)午前 10 時~午後 4 時

【会場】 蔵の街大通り周辺(空き店舗、見世蔵等を活用し実施)

【主なイベント内容】 ・各高等学校で取り組む学習内容等の展示及び実演 ・栃木市CMコンペティション ・高校生まちづくりサミット~高校生は救世主か!?~ ・事業協力団体等のPRブース など

【事業協力団体等】 ・宇都宮大学/マチナカプロジェクト/しるし工房 ほか

【後援】 栃木市教育委員会

【問合せ先】 とちぎ高校生蔵部事務局
      (栃木市教育委員会事務局生涯学習課内  担当:藤野 電話 0282-21-2489)

広報 小山 9月号

広報小山の最新号が届きました。

センターにおいてありますのでご自由にお持ちください。

あさひコミュニティだより

あさひコミュニティ推進協議会様よりあさひコミュニティだよりが届いています。

小山城南市民交流センターゆめまちについてはウェブサイトをご確認ください。

2016年9月10日土曜日

テーマ別NPOミニサロン参加者募集のお知らせ

とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら様よりNPOミニサロンの参加案内が届きました。

共通するテーマのもとに、地域の課題解決に貢献している県内のNPOが集い、交流および意見交換を通じて、お互いに活動を高め合うことを目的とします。

第1回: 9月16日(金)13:30~15:30 『農村と企業をつなぐ
                      ~中山間地域の振興』
第2回:10月 4日(火)13:30~15:30 『農村の資源を活かす
                      グリーン・ツーリズム』
第3回:10月27日(木)13:30~16:00 『「子ども食堂」から見える
                      こどもをめぐる環境』
第4回:11月18日〈金)13:30~16:00 『とちぎの歴史・文化を語り継ぐ
                      ~次世代へつなぐピースバス~(仮)』
申込みは参加申込書に必要事項とご希望のサロンに○をつけ、開催日の7日前までにFAXにてお申し込みください。

お問合せはとちぎボランティアNPOセンターぽ・ら・らまで
 TEL 028-623-3455
 FAX 028-623-3465
 e-mail popora@tochigi-vnpo.net
 URL http://www.tochigi-vnpo.net/
 担当:小針・小松

♣ご案内チラシはセンター館内に掲架してあります。

2016年9月9日金曜日

「若者がつくる未来の地域空間」参加受付について

とちぎ協働デザインリーグ様より若者の社会貢献活動参加促進事業のご案内が届きました。

いろいろな空間でソーシャルなことをやっている人達と出会い、活動を聴き、「若者だからできること」をみつけて、仲間と一緒に、これから地域にあったらいいなと思う空間を想像/創造してみませんか。

日時:10月15日 13:00~16:30
会場:宇都宮大学 峰キャンパス 峰が丘講堂

対象者:ボランティア、NPO活動等に、関心のある若者
参加費:無料
申込締切:10月7日

問合せ・申し込み先 とちぎ協働デザインリーグ 担当:小針
          TEL 028-623-3455
          FAX 028-623-3465
          E-mail popola@tochigi-vnpo.net

エゴマ灯明の会のご案内


月明かりのもと、灯明のゆらぎに彩られた、幻想的な空間をお楽しみください。

平成28年9月17日 17時45分開会です。雨天の場合翌18日に延期です。

会場:史跡下野薬師寺跡(下野薬師寺資料館隣り)

問合せ先:下野薬師寺資料館
     TEL 0285-47-3121